明日5/18(日)、【13湯麺】と【ど・みそ】がコラボをします。場所はど・みそ@京橋!
【13湯麺】は【ど・みそ】のコッテリ味とは対照的な繊細な味。この2店がコラボするとどうなるか!明日が楽しみです。
日時 5/18(日) 11:00開始 提供杯数 300杯 価格 700円
店外にも食べるスペースを設けるそうです。
ど・みそとは思えないこの見た目。いったいどんな味なんでしょう。
これは試食会のコラボ麺です。明日はまた変えてくるようなので、見た目が全然違うかもしれません。
なんと玉子の中から・・明日はどうなんでしょうか。玉子には気を付けた方がいいかも。
細麺ですね。これはうまい。試食会のスープは13湯麺そのままだったようです。
テンションが高いお二人。明日はどうなるのだろう・・。
13湯麺ってどういうこと?お店のHPによると、13(かずさん)というのはサラリーマンを12年経験して13年目に始めたということ。湯麺(とんみんと)いうのは「北京語でタンメンと発音します。広東語ではトンミンまたはトーミーと発音します」どそうです。
[map_tb:東京都中央区京橋3-4-3]
ヒロキエ
まさか「13湯麺」とコラボやるとは思わなんだぁ~。
あの「13湯麺」の繊細なラーメンと「ど・みそ」のパンチ力抜群の味噌ラーメンが果たしてマッチするのだろうか?
その答えはタマ…おおっと!それ以上、言うてはならんのだったな(^^;
ワシ・ブロ
おつかれさまです〜♪
早速、いってきました。。。もう、くにさんも行かれてるかな?
すんごいスッキリきれいで、オトナなコラボ麺ってカンジでうまかったっす☆
さて、もう1回いってこようかな(^^)/
春来判官
干支も12年で一巡り。ひとつのことを12年もやっているとやり尽しの感が出て来て、全く新しい何かをやりたくなってくるものです。
私も今の仕事は13年目。「13湯麺」…全く知りませんでしたが、興味が出て来ました。
新しいことも、やるならやらねば!!
くに
◆ヒロキエさん
コラボ美味しかったですね~。「13湯麺」と「ど・みそ」ってずいぶん違いますもんね。味噌ラーメンでもよかったかもしれませんね。
◆ワシ・ブロさん
2回目行ったんでしょうか^^;
僕は替玉しちゃいました~。
◆春来判官さん
なるほど~。そういうことだったんでしょうね!
しかしサラリーマンからラーメン屋。そういえばどみそも一緒ですね。
55aiai
いわゆる脱サララーメン組って多いんですね!
ど・みそですっきり系って?まったく想像付きませんよー。
でー?でー?
たまごがどうなっているんですかぁ~?すんごく気になります!
くに
◆55aiaiさん
ど・みそですっきり系って考えられませんね^^;
たまごは・・すごいことになってました(笑)