2007年3月31日、関内の「横濱カレーミュージアム」が閉館しました。オープンして6年間、僕は一度も行ったことがありませんでした。閉館前日の3月30日にヒロキエさんとあなちゃんと一緒に初訪問。ほんとに最初で最後。ラーメンのこういう施設はよくありますが、カレーは少ないようです。閉館が残念です。もっと行っておけばよかった。今回はカレミューだけでは終わりませんでした。
牛すじねぎカリー(船場カリー)。今回、これを食べることができたのが一番の収穫。
シュンビーフカレー(横賓フレンチカレー)
タイ式 白カレー(アジアンランチ)。これは美味しいです。
カレーうどん(讃岐五右衛門)
チキンカリー(木多郎)。豚骨か鶏がらか何かの出汁をベースにしてる気がします。
今回一番辛かったのは「ハバネロビール」でした。
【参加された方々はこちら】
・「食い道をゆく」ヒロキエさん
・「あなさんの美しき日々」あなちゃん
【お店データ】
※閉館しました。
※神奈川県横浜市中区伊勢佐木町1-2-3:7階と8階にありました。
横濱カレーミュージアム

コメント
おぉ、写真がキレイに取れてるねぇ~。
そうだった、ハバネロビールを飲んだこと、すっかり忘れてた。(笑)
どこかで復活してくれるといいよね。
カレーのテーマパーク。
あなはやきカレーが食べられなかったのがすごく残念だったよ・・・。
福岡まで行かなくちゃ!(笑)
タイ式白カレーは本当に美味かったよね!
「船場カリー」もまた大阪へ行って食べたいカレーだな。
カレーのフードテーマパークが再び都心のどこかに誕生することを願います~。
カレミューでもお写真を撮って、
その後の三陽でも押されながらお写真を撮って、
よくカメラの電池が持ちましたわね♪
イートインのものはもちろんの事、
お土産のカレーチョコやカレーお風呂の素なんかも
優秀なテーマパークでございましたわ!
◆あなちゃん
今度実家に帰った時、焼きカレー食べに行こうかな。
ほんとどこかにできないかねえ。
池袋は餃子スタジアムとかもあるんだよ。ラーメンもあるし。
写真は今回も協力してもらっちゃったね。ありがとね。
写真整理してたら、カレーの向こうに腕組みしてるあなちゃんが写ってた(笑)
いつも撮影に時間かかってごめんね^^;
◆ヒロキエさん
タイ式白カレー美味しかったですね。
船場カリーもぼく的にはかなりグッときました。
大阪でも食べてみたいです。
カレーのフードテーマパークできて欲しいですね。
ラー博とか池袋の餃子スタジアムとか今のうちにもう一度行こうかと思ってます。
◆華麗叫子さん
カメラの電池はいつも全然平気です。
新しいからでしょうか。そのうち換えの電池が必要になるのかな。
叫子さんのカレーチョコの記事面白かったですよね。
「ゴージャスカレー姉妹」を見ると今回食べれなかったカレーがたくさん出ていて、羨ましく思いましたよ。
私が一度だけ行ったときは船場カリーを食べました。普段食べなれているカレーとは全然違うことにびっくりしました。またこんなフードテーマパークができるといいですね。
納豆カレーってなかった?
◆西一さん
船場カリー美味しいですよね。
確かに普通のカレーとはちょっと違いますね。
フードテーマパークももっといろいろできると面白いんですけどね~。
◆ぶぅさん
納豆カレー?あったのかなあ?
人が多すぎてちゃんと見る余裕なかったかも。
こんにちわ!
牛すじねぎカリーって、見たことのない色なので、
興味津々ですよ。
それと対照的にタイ式 白カレーもいいなぁ。
色んな種類があって、楽しめそうですね。
ハバネロビール、やっぱり辛いのですか。
横浜ビールのラベル、いいなぁ。
三者三様の記事で毎回、読み比べるのが
楽しみです。
それにしても写真がキレイ!
最後にこんな美しい写真をネットに載せてもらえて、
このカレーたちは幸せでしたね!!(笑)
◆うさうささん
牛すじねぎカリーの船場カリーは大阪なんですよ。
あと、今回僕たちが食べたかったのは福岡の焼きカレー。伽哩本舗です。
次回の福岡の際はぜひ行ってみてください。
http://fukuoka.e-machi.ne.jp/106174/
ハバネロビールは変な味でした^^;
◆つきじろうさん
マンガと文章と写真。。
全然違いますよね^^;
コレに動画が加わるはずだったんですけどねっ!笑
写真は僕としては非常にゆるい写真です。
撮影条件は厳しかったですよ。
私も最近カレーにはまってきました。カレーミュー行きたかったわぁ。
なかなかの喰いっぷりだね~。
連食が利かない我が身が悔しく思うところであります。
それで「三陽」でしょぉ~(笑)。
◆バンビとヒメの姐さん
カレーにはまってるようですね。
カレミュー楽しかったですよ。
◆まさぴ。さん
いやいや、3人のシェアですから^^;
三陽でも僕はそんな食べてませんよ。
でもまあ、三陽には驚きました。また行ってみたいです。
なるほど、これが序章ですか。
とても序章には見えませんね(笑
◆ロレンスさん
これが序章でした。。
続きはジャポ二郎の方に載せました。
まだ頼むの~?って感じでした^^;
カレーミュージアムが閉店してしまったのは
残念ですね。
私は、2回行ったことがありますけど
食べたカレーは美味かったので
出来ればもう1度行きたかったです。
印象に残っているカレーは、普通のカレーではなくカレーアイスとカレーチョコという
のも変でしょうか?(^^)
こんにちは!
え~?あの評判の・・カレーチョコ!笑
あんな遠くまで2回も行くなんて、さすがです。
ラーメン以外でも、いろいろと食べ物が好きなんですね。
あれだけ食べれりゃそうなのかもしれませんねえ^^;
BOBOさんのために次回の連食ネタ、リストアップしときますね~☆