東京一の讃岐うどんが食べれるという評判の店、中十条の「すみた」。一度行く機会があったのですが、その企画が流れて以来まだ未訪でした。今回は「すみた」の常連コチラの大御所と一緒に訪問。おかげでおばさんにもとてもよくしてもらえました♪
ざる 550円
宝石のように美しいうどん。もちろんこれはシメにいただいたものです。ここに来るまでに注文した様々な品はすべて美味しかったので、ざるが運ばれてきてこの美しいうどんを目の当たりにした時、うどんに対する期待感が更に高まりました。
お味は期待以上で、今でも記憶に残っている昔讃岐で食べたうどんの美味しさを、何十年かぶりに思い出させてくれたほどでした。
半熟玉子天 250円
讃岐で話題の半熟玉子天。真ん中から半分に割って、ダシ醤油をかけていただきます。
お通し
席に座って、いきなりこんな美味しいものが出てくると驚いてしまいます。僕はあまりナスは食べれないのですが、これは格別でした。
悦凱陣(よろこび がいじん)香川・琴平
酒は四国のものを中心にいいものがよく揃っています。この枡に注がれますが、この値段であればかなりのお得感があります。銘柄は土佐鶴(高知)、亀泉(高知)、酔鯨(高知)、悦凱陣(香川・琴平)、旭若松(徳島)など。利き酒三杯セット(四国)1,000円もオススメです。
野菜天盛5品 550円
にんにく天ぷら 350円
天ぷらは何でも美味しいですね。すみたはうどんが美味いだけでなく、天ぷらやおでんも美味しい店。今回はおでんは全く食べてないので、近々もう一度行かなければ。
かしわ天ぷら 500円
人気ナンバーワンのかしわ天。さすがの美味しさでした。これは毎回頼んでしまいそうです。
釜あげ 700円
僕のシメは釜あげ。ざると食べ比べると、ざるの方がうどんが締まっていて美味しく感じました。僕も次回はざるを食べよう。というか、おでんを含めてまだ食べてないメニューを大量に食べようかと目論んでいます。
■店名:すみた
■住所:東京都北区中十条2-5-11
■電話:03-3905-0099
■最寄駅:京浜東北線 東十条駅南口 徒歩5分/埼京線 十条駅北口 徒歩5分
■営業時間:11:00~14:00 18:00~21:00(L.O)、(土・日・祝) 11:00~15:00
■定休日:月曜、第2第3日曜
[map_tb:東京都北区中十条2-5-11 ]
コメント
そういや、訪れたのがお昼どきが多くて、ここでお酒を呑むってことを果たせていないやと気がついたぞ(笑)。
外で空席待ちがあたりすると、酒呑むにしても気もそぞろになりそな気もするけれど…。
おっ!ここのお店気になる!!!
いま讃岐うどんが食べたくって。(笑)
ここはよさげですね~。天ぷらやお酒も美味しそうだし、
色々楽しめそう!!!
十条・・・また未開のエリアへの突撃チャンスです。(笑)
半熟玉子天はめちゃくちゃ美味しそうですね。
絶対うどんに合いますね。
ザルもいいですが讃岐はやはり釜揚げが一番好きですね。美味しそう。
◆まさぴさん
四国のお酒のいいところが揃ってますよ。そんな店で飲めないなんてありえないっ!
◆あなちゃん
次回企画がmixiのコメント欄で・・!行くなら誘うよ~。十条近辺はすごい店がいっぱいあるからね~。
◆moccaさん
あっ!うどんと玉子天あいそうですね!
うどんは最後のシメだから全部食べた後の注文でした。次回は組み合わせて食べてみます。
以前、このお店によく行っていました!
土曜の昼に、おでんをつまみながら生ビール、
〆にうどん、というのが大好きでした。
うどんは、超ヘビーな「かしわカレー」もオススメです!
くにろくさま。
ぴっかぴかのうどん、半熟たまご天,なす田楽。。。
本当に素晴らしい!!
こんなにステキなお店はやっぱり口コミなのですね。。さすがです。
目の保養(毒)になりました☆
こーれーはー!
もー絶対行きたい。
混んでる?予約とかできる?
讃岐人として気になるお店ですね~。
つやつやしたきりっとしたシャープなうどんですね。
半熟卵の天ぷらはうどんとあいますよね。げそ天も美味しいのですよ。
お稲荷さんやちらし寿司、おでんありましたか?
ちょっと讃岐の味が恋しくなりました。
◆マッシー益子さん
ご一緒した方がカレー食べてました。
「かしわカレー」なんてのもあるんですね。次回のターゲットにしますよ♪
◆laraさん
ほんとにピカピカのうどんでした!半熟玉子天なんかも珍しくていいですねぇ。
日本にも美味しいものがたくさんありますよ~。
◆ayuさん
予約できるよ~。じゃあ、今度行っちゃう?
◆ワコメさん
そうですよね。讃岐でしたね~。
お稲荷さんどうだったかな~?僕の田舎のほう(福岡県)もうどん屋にはおでんとお稲荷さんが大抵あるんですよ。
すみたは何度か行ってますが、夜はまだ行ったことがありませんねぇ。
冬になると、うどんすき(要予約)があるそうなんですが、これを食べるまでは死ねません(笑)
お昼しか行ったことがないので、ここでお酒を
飲むは考えたことなかったけど、良いですねww
野菜とかニンニクとか美味しそうですね。
初めて見ました。何より安いのが良いですね。
そうそう、かしわ天は注文必須ですね。
◆こうめさん
情報ありがとうございます!
うどんすきですかぁ~、これは僕も食べるまでは死ねませんね(笑)
◆超神田っ子さん
すみたのうどんは美味しかったですよ。
ぜひいろいろ食べてみてください。
てくてく・・・と東十条まで行って食べたことありますねぇ。
ひとりで入ったらまわりのおっちゃんたちが気を使って色々声かけてくれましたわ。下町っぽくていいですね。笑
すみたに行くといつも香川の味を思い出します。
◆55aiaiさん
えー、一人で行ったんですか?(笑)
それはおじさんたちもビックリしたでしょうね^^;
僕は昔四国旅行に行った時に食べた味を思い出しました。