ラ・グラディスカ 西麻布 鯉のオーブン焼き

コチラの女性が東京にやってくるということで企画された同窓会オフ。海外ツアーな方々が集合しました。懐かしい食材も出てきたし、お目当ての「鯉のオーブン焼き」も食べることができて大満足でした♪
08080401.JPG
鯉のオーブン焼き
鯉はアライか鯉こくでしか食べたことはありませんでした。前回ラ・グラディスカに「鯉のオーブン焼き」なるものがあると聞いて、次回は必ず注文するつもりで狙っていました。これは事前に注文しないと提供できないメニューだそうです。
驚いたことに鯉の臭みが全くなく、普通の白身魚のような感じ。香草の香りがよく食欲をそそります。身は柔らかく弾力がある。確かに鯉だと思える特徴はこの弾力でしょう。鯉と香草との組合わせもバッチリ。これは珍しいだけではなくて、かなり美味しい一品でした。
08080402.JPG
スカンピのソテー 栗の花のハチミツのカラメルソース
シドニーで食べた懐かしの食材、スカンピ。この同窓会のような食事会でスカンピが出るとは!しかも産地はオーストラリア沿岸といいます。かなり甘めのソースは一口目で感動するほどの美味しさ。後半ちょっと甘ったるくなるのですが、後半に差し掛かるあたりで発見した「スカンピみそ」のうまさにまた感動!ソースの甘ったるさなんてどうでもよくなってしまいます。しかもこのスカンピかなりデカイ!こうれはもう食材の勝利という感じですね。
08080403.JPG
豚の乳房のロース
豚の乳房!これもはじめて食べました。きめ細かな肉質は柔らかいタンのような食感。あまり豚肉という感じがしない肉でした。
08080404.JPG
ルマコーニ
カツツムリ型のパスタ。なるほどイタリアンだな~という感じ。しかしこれは豪快ですね。
08080405.JPG
アニョロッティ ・ダル・プリン
牛、豚、うさぎの肉を使用しているそうです。
ラ・グラディスカ、すっかり気に入ってしまいました。よくある高級イタリアンのようにフレンチっぽくなっただけの店ではなく、高級感とともにイタリアンの荒々しさ、豪快さもしっかりと感じます。珍しい食材であっても、美味しいと思えば何でも使ってみるところもいいですね。ちょっとしたソース一つとっても、その意図がはっきりと感じ取れるほど効果的。主張の強い料理が多く、どれもかなりのレベルで仕上がってるお店です。
そういえば、その女性ブロガーさんこんな感じで朝から精力的に動き回っていたそうです。
【参加メンバー】
食い道をゆく
春は築地で朝ごはん
神戸っ子ゴハン
バンド・オブ・トーキョー☆
いたりやかぶれ
しょうが焼きに恋してる
■店名:LA GRADISCA(ラ・グラディスカ)
■住所:東京都港区西麻布3-3-23 フィルドア西麻布B1
■電話:03-5918-7055
■最寄駅:大江戸線 六本木駅 徒歩10分
■営業時間: 18:00~24:00)/土11:45~14:00、18:00~.24:00/日祝11:45~14:00、18:00~23:00
■定休日:火曜日・第2月曜日
[map_tb:東京都港区西麻布3-3-23]

コメント

  1. ヒロキエ より:

    今回、チミがアップした5品目。
    全ておいちゃんがリクエストしといたもんだかんね、分かってっか?(笑)
    “変食人間”のチョイスも、なかなか良いものであろう。
    さぁチミもともどもに“変食”の道を歩もうではないか!
    あ、そうだ、近々「どじょう」食べに行くかい?
    丸ごと出てくるけど(笑)

  2. くに より:

    ◆ヒロキエさん
    あ、そうでしたか。。う~ん、さすがのチョイスですね~。特に鯉とスカンピの2品は絶品でした。鯉や豚の乳房は“変食”に入るかもですが^^;
    「どじょう」ですかぁ・・。ずっと気になってはいますが・・丸ごとだし、しかもギッシリ敷き詰めてますよね?あのビジュアルがちょっと・・。でもいい写真は撮れそうですね。でもまぁ、たくさん「どじょう」食べれる人と一緒なら(そんな人いるのか・・?笑)

  3. つきじろう より:

    ほぼ、「あれ?、まだシドニーにいるんだっけ?」と錯覚するような味とメンバーでしたね(笑)
    甘口好みのワタシには、スカンピの味付けは最高でした~♪

  4. mocca より:

    鯉のオーブン焼ですか、美味しそうですね。
    豚の乳房というのは食べたこと無いですね。
    いい店ですね。

  5. プチトマ子 より:

    食べたことがないものばかりです。
    さすが、くにろくさんですね(笑)。あ、くにさんだっけ?!

  6. くに より:

    ◆つきじろうさん
    ほんと!あのメンバーがまた集まろうとは^^;
    スカンピは甘かったですね~。でも僕もあれは美味しくいただけました♪
    ◆moccaさん
    ここはいい店ですよ~。今度行く機会があればお声をかけますよ。豚の乳房もぜひ~。
    ◆プチトマ子さん
    くにです!(笑)わざと間違えんだから~。
    ここは僕の一押しイタリアンですよ。イタリアンでは今のとこ1番かもってくらいの店ですよ。

  7. こうめ より:

    鯉のオーブン焼きは意表をついたお料理ですねぇ。
    鯉は白身ですから、クセが出ていなければ鯛に近い食感なのでしょうね。
    そういえば、私も変食なのかなぁ!?

  8. Ginger より:

    ↑偏食?
    それはそれは、ユニット結成しましょーか(^^♪
    みんなとシドニー話で盛り上がれて嬉しかった夜です。ブログのおかげで思い出も色褪せないし、更新毎日大変だけど、こんな時間過ごせるから、やっぱり続けてて良かったなです
    またねー(^o^)/

  9. milanoKK より:

    おっしゃるとおり「高級イタリアン」って、フレンチ色がどうしても出てきちゃうものですが、コチラは食材中心のシンプル&豪快なお料理ばかりでした。
    ワインもおいしかったですね。シドニーほど飲みませんでしたが(笑)

  10. ロレンス より:

    ここは良かったですね。
    骨太のイタリアンという感じ?
    夏バテで少なめにしてもらったんだけど、
    後悔しました(笑)

  11. 早坂 より:

    鯉のオーブン焼き、いまだにはっきりと味覚えてますよ~ということは美味であった証拠!
    濃厚な栗のハチミツとスカンピの頭も!
    変食じゃないけれど、ワタシ昆虫大好きですので虫料理なんかの会もいいかな~・・・

  12. くに より:

    ◆こうめさん
    魚の味は微妙でなかなか表現しづらいですね^^;鯛に近いといえば近いけど、もっと弾力がある気がします。鯉を焼いて食べたの初めてですが、味付けも素晴らしくて美味しくいただけました。
    ◆Gingerさん
    変食隊結成か?!(笑)ブログはつらい事の方が多い気がしますが、やっぱり仲間との思い出が残っているのが楽しいですよね。今回のような同窓会も時々やりたいですね。それではまた変食ツアーでお会いしましょう♪(笑)
    ◆milanoKKさん
    今回はワインについてはふれませんでしたが、さすがロレンスさん、素晴らしいチョイスでしたね。イタリアに詳しくてお酒が飲める貴重な人材、milanoKKさんも変食隊に加わってもらわないと(笑)
    ◆ロレンスさん
    骨太でしたね~。この味付けだからワインがよく合うんでしょうね。イタリアンをガッツリ食べるとダメージ残りますから^^;ほどほどがいいですね。ここはまた行きたいお店です。
    ◆早坂さん
    やっぱり美味しい料理は味や香りまでクッキリと思い出せますね。
    昆虫大好きって・・・そういうの変食って言うんじゃないのかなぁ(笑)

タイトルとURLをコピーしました