うどん そば 丼もの

谷や 人形町 一本うどんの会

お誘いをいただいて、人形町の「谷や」で開かれた「一本うどんの会」に参加してきた。一本うどんというのは、鬼平犯科帳に登場する有名な極太うどん。名前の通り一本だけのうどんである。東京の深川名物ということになっているが、一本うどんを出す店はあま...
未分類

新 ザ・プレミアム・モルツ リニューアル

サントリーさんにお誘いいただいて、「新プレモル先行体験会」に参加してきた。サントリーのザ・プレミアム・モルツは、今年新しく生まれ変わる。今回はよくあるマイナーチェンジではなくて、かなり思い切った大幅な変更だ。 飲食店では2月24日から、缶...
カフェ バー

愛養 築地

二軒目は愛養に向かった。愛養はカウンターだけの小さな店で、通路も狭い。少しよけてもらわないと奥に行けないほどだ。そのおかげで他のお客さんと一瞬気持ちが触れるような気がするが、実際は誰も気に留めていない。毎日来る人にとってはいつものことなの...
和食 寿司

岩佐寿し 築地 2

以前、築地のぎんぱという店に行ったことがあるのだが、その時に店内に飾られていた絵葉書についてブログに書いた。その時、コメントをくれたのが、その絵葉書の送り主すけりょうさんだった。ちなみにその記事のコメント欄は、何度読んでも感動してしまう。...
フレンチ

ビストロ レシャンソン 銀座

昨年末、サントリーさんがブロガー忘年会を開いてくれた。普段サントリー関係のイベントでご一緒しているブロガーさん達が、メルキュールホテル銀座東京のビストロ 「レ シャンソン」に集合した。メルキュールホテル銀座東京は、有楽町線の銀座一丁目駅を...
うどん そば 丼もの

つきじ 文化人 築地 蕎麦

八面大王さん、つきじろうさん、トマ子さんと4人で食事会をすることになった。なかなか予定が合わず、ようやく実現できた会。僕にとっては5年越しの思いがようやく実ったのだった。 お店選びはつきじろうさんに相談したところ、なべひろさんにもアドバイ...
居酒屋

地酒や もっと 大塚

僕が頻繁に通う店「地酒や もっと」。いつも酒の状態がよくて、料理は何を頼んでも美味しい。熊本出身のご主人とは、熊本震災のチャリティーで知り合った。僕も福岡出身で学生時代はよく熊本に行ったので、すごく親近感がある。そういうこともあって、今や...
フレンチ

レストラン リューズ 六本木

「ラトリエ ドゥ ジョエル・ロブション」や「ターブル ドゥ ジョエル・ロブション」の元シェフ飯塚氏が2011年に開店した「レストラン リューズ」。ミシュランガイド東京で二ツ星を獲得した、たぶん今一番勢いのある店の一つだろう。フレンチの巨...
未分類

「くにろく 居酒屋探訪記」のアドレスが変わりました。

このブログも今月から11年目に突入しました。10周年記念に新しいブログ「くにろく 居酒屋探訪記」をはじめたのですが、いろいろと事情があったり、試行錯誤があったりして、結局、ブログサービスを引っ越すことになりました。 その関係でアドレスがちょ...
焼肉

肉の匠 将泰庵 新日本橋店

サントリーさんにお誘いいただいて、「日本ワインコンクール金賞受賞ワイン×お肉を楽しむ会」に参加させてもらった。日本ワインの中から優れたものを選ぶ日本ワインコンクール。今年はサントリーの「登美の丘 赤 2013」と「津軽ソーヴィニヨン・ブラ...
タイトルとURLをコピーしました