和食 寿司 江戸前鮨 二鶴 小倉 ミシュランガイド福岡で2つ星を獲得した「江戸前鮨 二鶴」。創業60年の鮨店の三代目だそうです。東京で江戸前寿司を学び、実家の寿司屋も「江戸前鮨 二鶴」に改名。江戸前寿司に対する思いは相当なものがあります。 寿司を出しつつ、食材や江戸前... 2023.09.26 和食 寿司福岡
居酒屋 釣宿酒場 マヅメ 有楽町電気ビル店 サントリーさんのお誘いで「釣宿酒場 マヅメ 有楽町電気ビル店」に行ってきました。今回は食事がメインではなくて、外食アプリ「もぐレコ」について意見を聞きたいとのこと。お世話になった方の紹介なのでもちろん快諾。3人で楽しく飲み食いをして、いろい... 2023.09.22 居酒屋新橋 有楽町 日比谷
うどん そば 丼もの ぷらっとぴっと 小倉駅7・8番ホーム 北九州のソウルフード「かしわうどん」。福岡に帰って来るといつも最初にうどんを食べたくなります。小倉駅の在来線の方にはいくつか立ち食いうどん店があります。乗り換え通路にある玄海うどんに寄ることが多いですが、小倉駅7・8番ホームにある「ぷらっと... 2023.09.20 うどん そば 丼もの福岡
ラーメン 新三陽 後楽園 後楽園の「新三陽」。ずいぶん前から気になっていました。後楽園球場の目の前にあったので昔から野球関係者が多く訪れたそうです。店内にも野球関係者中心にいろんな方のサインが飾ってあります。 もやしそばが名物ということで、とりあえず注文します... 2023.09.11 ラーメン中国料理本郷 湯島 後楽園
ラーメン RAMEN and TSUKEMEN Number.6 ラーメン 巣鴨 巣鴨駅近くのラーメン店「RAMEN and TSUKEMEN Number.6」。オープンして1年が経ちました。場所は巣鴨駅前商店街の大通り沿い。JR巣鴨駅のすぐそばです。 この店は「らぁ麺 はやし田」のステルス・フランチャイズチェー... 2023.09.05 ラーメン大塚 巣鴨 千石 白山 駒込
ラーメン 俺の生きる道 白山2 久々に「俺の生きる道 白山」。豚ラーメンは結構ボリュームがあるので、今回はラーメン(900円)にしました。「アブラ、ニンニク、カラメ」とコール。 ブタの大きさが目立ちますが、野菜やニンニクもかなり多い。アブラはこれ以外に別皿のアブラが... 2023.08.28 ラーメンラーメン二郎大塚 巣鴨 千石 白山 駒込
定食 洋食 路麺 鳩やぐら 千駄ヶ谷 千駄ヶ谷の「鳩やぐら」。新しい「将棋めし」として話題になった店です。現在将棋会館の出前注文先は5店舗。その中で棋士から一番人気があるのが鳩やぐらなんだそうです。 店内は将棋一色なんだろうなと思い訪問すると、なんとスワローズ一色。お客さ... 2023.08.22 定食 洋食 路麺原宿 表参道 青山
餃子 ファイト餃子 巣鴨 5 先日、ホワイト餃子 高島平店に行った時に気になったファイト餃子との違い。それを確かめるために久々にファイト餃子に行ってきました。 昔は毎日通っていました。巣鴨移転後も何度か訪問していますが、ブログに書くのは移転後はじめてです。おじさん... 2023.08.15 餃子大塚 巣鴨 千石 白山 駒込
ラーメン ホープ軒 千駄ヶ谷3 千駄ヶ谷に来たので久々にホープ軒。僕の食べ歩き原点のような店です。 この店は1階が立食い、2階3階は椅子席になっています。2階以上に行く時は1階で食券を渡して上に上がります。 僕はいつも2階なので「上いいですか?」と聞くと、「1... 2023.08.10 ラーメン原宿 表参道 青山
餃子 ホワイト餃子 高島平店 久しぶりのいたばし花火大会。以前何度か行ったことがありますが、途中で「ホワイト餃子 高島平店」に寄って餃子を食べて帰るのが恒例になっていました。ホワイト餃子の閉店時刻と花火大会の終了時刻が同じ20:30なので途中で抜けることになるんですね。... 2023.08.06 餃子その他 東京都