『「猫バカ炸裂大会」~にゃんこ愛(略してにゃい)は世界を救う~』の後編、「くに、いじられキャラ確定」編です^^;後編のサブタイトルに困っていたところ、ネーミングの名人とらぴゃさんがコメント欄で教えてくれたので、そのまま採用。ちなみに今回の「猫バカ炸裂大会~にゃいは世界を救う~」も前回の「クリスマスだよ!全員集合♪ ~どきっ!ブロガーさんだらけのクリスマス会~」もとらぴゃさん作。
このお店は6階建てで各フロアが貸しきり可。今回はろんさん・mariさんの姫サマが参加されるということで、こういうお店を探したようです。そのおかげで周りを気にせず「セクシータイム」できましたね。
炭火焼は3人に一つの炭。僕と一緒になったのはとらぴゃさんとayuさん。はい、残念でした~。その結果、いじられキャラが確定してしまった訳ですが・・。次回のオフは僕のフィールドなので頼もしく見えるはず。たぶんね。。
上:ろんさん・mariさん&Tさんの炭。整然としてます。ブロガーらしく写真用の配置。
下:我らがayu・とらぴゃ・くにの炭。ぐちゃぐちゃ~(笑)。最初くらい綺麗に置けばいいのに・・。みんな自分のししゃものことしか考えてませんでしたね。
左上:三陸生いか一夜干し、地鶏 薩摩しゃも(手羽、もも肉)。
右上:エリンギ茸のにんにく醤油焼き、たけのこ香ばし醤油焼き。
左下:アスパラガスのマヨネーズ添え
右下:大粒子持ちししゃも、大正海老タルタルソース添え
左上:勘九朗の石焼ビビンバ
右上:勘九朗さらだ(スパイスカレーのドレッシング)
左下:和牛角切りたれカルビ(たれ漬け)
右下:デザート(アイスクリーム)
上:姫サマ。3ヶ月にしてオフ会デビュー。おかげで和みました。
左下:ターバン野口。定番です。普通に財布から出てくるのはどういうこと?
右下:hitominekoさんに頂いたGodiva。大人味でした。
参加された方々はこちら☆
「Backus家の猫達」hitominekoさん
「ちゃんぷる~♪」ろんさん・mariさん・姫サマ
「犬聞録」Tさん
「ミニッコくん」miniccoさん
「キダゴ55ろぐ タイガース好き♪」とらぴゃさん
「こざる生活」ayuさん
「Bambi and Hime」バンビとヒメの姐さん
hitominekoさんのお友達3名様
くに
【コメント】
渋谷のスペイン坂にある隠れ家的な炭火焼。最高級黒毛和牛、三陸産の魚介類、有機野菜など厳選素材を使用。1フロアーに1部屋の「完全個室」。特殊なシチュエーションで重宝するが、場所が分かりづらいのが難点。
【注文したもの】
炭焼コース(Aコース) 2名~(3,150円)
※前菜3品・焼物9品・飯物1品・デザート1品の計14品。
※炭焼Aコース、炭焼Bコース、鴨鍋コース、本格すき焼きコースがあります。
【お店データ】
■HP:お店HP/ぐるなび
■住所:渋谷区宇田川町13-4 ちとせ会館アネックス
■電話:03-5489-2030
■最寄駅:JR渋谷駅 ハチ公口 徒歩5分/東急田園都市線 渋谷駅 109出口 徒歩5分
■営業時間:月~木・日 18:00~翌2:00/金・土・祝前 18:00~翌4:30
■定休日:無休
[map_tb:渋谷区宇田川町13-4]
炭焼酒菜万能飯所 勘九朗 (スミヤキバンノウメシドコロ カンクロウ) 渋谷

コメント
写真、けっこう撮れてますね。
撮る前にとっとと私が箸を付けてたので、ほぼよそのテーブルのメシと見た。
いじられキャラとしてどれほどの攻撃を受けたのかは記載されていませんね( ̄ー ̄
このお店、見た目よりリーズナブルでいいですね。今度職場の宴会で行ってみようかな。
姫サマ、ぐずったりしませんでしたか。人見知りせずおとなしくだっこされてくれるタイプみたいですね。やっぱり女の子はかわいいですね~。
>ayuさん
部屋に入ってすぐ撮って回りました。ayuさんもかなり美味しいものお好きなんですね。僕もそろそろ池袋食べ歩きはじめます。
えーっと、攻撃については・・。今回記載なしということで(笑)また遊んでくださいね。
>西新橋一時勤務さん
姫サマとても大人しくできてました。グズったりもしませんでしたね。
炭火焼よかったですよ。1フロア貸切で僕たちは5階でしたが、18人くらいまでは大丈夫そうでした。場所がちょっと分かりづらいので、遅れてくる方は大変かもしれません。
必死で写真撮ってたけど、デザートはうかつにも先に食べちゃってたよね~(笑)
んで、いじられっぷりが載ってないのは、酔ってて記憶飛んでるせい?(爆)
場所はお店のHPの説明読むとわかりやすいよ~。
焼き物が、、思いっきりバラバラで笑える〜〜。
何かを思いだすような。。。(^^)
炭火で焼くと、なんでも美味しそうに見えますねぇ。
ししゃもの色つやがいいわ〜。
>とらぴゃさん
デザート?そ、そうだっけ?(笑)
>んで、いじられっぷりが載ってないのは、酔ってて記憶飛んでるせい?(爆)
正解!(笑)相当いじられたのは覚えてるけど、具体的に何かと言われると・・。今度酔っ払った時に教えてね。素面では聞きたくないから^^;
場所は悪くないんでしょうね。結局誰も迷わず来れたからね!「場所が分かりづらい」って書いてるのは「僕は一人では行けません」と読み替えてくださいな。。
>ジジ飼いさん
ん?何か思い出しちゃった?(笑)
「ぼたん」の時と全く同じことをやってしまってますね。なかなか素材はいいようなので、あとは焼くだけなんですよ。誰が焼いても同じ!ということにしといてください。
炭の上のレイアウト、下には下があるんだなぁ~。
それは焼きゃ~いい的我らの炭の上。
おまけに、エリンギ、いか、たけのこ、肉とだけの認識…。
世の中は広い…。
(グルメ道では風下にも置けませんね。失礼しましたぁ~。)
チョコはでっかい!!と大喜びだし…。
◆ミニッコさん
「小子=ミニッコ」ということなのですか。
かわいいネーミングですねぇ。
いやいやほぼ互角でしたよ(笑)
ちょこはミニッコさんだけいいのをもらってたような・・。
こんにちわ!
炭火焼、いいですね~。
うちのUPしていた焼酎、炭火焼のお店をしている
お友達が持って来られたものなんです。
地鶏もそうなんですが、薩摩しゃも、こちらも、
美味しいのでしょうね。
たくさんのお料理の数々に楽しいお喋り、いいですね。
石焼ビビンバ、私、大好きです。
>うさうささん
こんにちは!
そういうお友達だったんですね。
そりゃ美味しいに決まってますね。
石焼ビビンバは僕も大好きです。
ちゃんと混ぜ方とか知ってるのに、できるの~?とか言われて、必死で取り分けました(笑)
「ターバン野口」さり気なくかなり気になります。いつか折り方をご公表願いたいものでございますわ。
◆早坂さん
ありがとうございます!
こっそり置いておいた「ターバン野口」にようやくツッコミが(笑)
こちらに折り方があるようですよ~。
http://www.youtube.com/watch?v=gj9rIZaBvrk&eurl
2回つづけてのオフネタ!
この前らーめん陸に行ってきましたよ♪
割とご近所にあるみたいだったのでチャリでいってきました。おいしかったぁ。
◆姐さん
お忙しそうですね。ブログ更新&コメント一順お疲れ様です。
陸行ったんですね。全然知らなかったので驚きました。一人で二郎系に。。
お仕事落ち着いたらまた遊びましょう。