以前たけので飲んだ時にももパパさんに「河本に行きたい」と言うと、「居酒屋礼賛」の浜田さんが「河本」の常連なので連れてってもらおう、ということになりました。浜田さんといえば、「酒場百選」 という本でも有名な方。「河本」はずっと宿題店でしたが、常連の店ということでなかなか行く機会がありませんでした。名店「河本」、しかも初訪問が浜田さんの紹介ということで、これ以上嬉しいオフ会はなかったかも。いや、オフはいつも嬉しいわけですが・・。
噂に違わぬバラックのような外観。しかも「中に入ると客全員がこちらを見る」と言われるほどの常連の店。常連しか来ないので「誰が来たのかな?」と確認するわけです。紹介なしには行きづらい店です。
開店の16:00にお店に到着。常連の浜田さんは暖簾を掛けてあげています。入って右側が常連席、我々は左側に陣取ります。
ここに来たらとりあえずホッピー。これを3杯飲めばかなりいい感じになります。ホッピーは白も黒も置いてあります。「中」はかなり強い酒。ソーダ割を頼んだらおばさんに「そんなの旨くないよ。ホッピーの方が旨いに決まってる」と却下されました。じゃあなんで置いてあるんだろう・・。
やっこさん(小)(100円)とかけじょうゆ(400円)。とりあえずこのへんから。
「かけじょうゆ」は旨かった。「河本」は雰囲気の店ですが、料理もかなり満足できます。
にこみ(200円)(玉子入り)。ここで一番は「にこみ」です。玉子入りと玉子なしがあります。
ここにしかない個性的な味。分厚いアブラがなんとも旨い。他では食べれないので、またここに来たくなります。
出したお酒は下げずにカウンターに並べます。大塚の「江戸一」で徳利を並べるのと同じ。どれだけ飲んだか一目で分かります。こんなに飲んでるのは我々だけでした。常連さんは1時間くらい軽く飲んで帰るパターンが多いようです。帰ると言っても次の店に行くわけですが、2軒目も決まった店があるようです。
この店で特筆すべきは猫の多さ。入店時はカウンターにも座ってました。お店に出てくる猫と出て来ない猫がいるそうですが、日曜は休みなのでお店に出てくる猫はいないとのこと。
トイレに行く途中に猫のトイレがあります。こんなこと言われなくても分かるはずですが、それなりの事情があるそうで・・。
【参加された方々はこちら】
「居酒屋礼賛」浜田さん
「「あ゜」猫の毛も刈りたい」ももパパさん
「春は築地で朝ごはん」つきじろうさん
【メニュー】
酎ハイ300円、焼酎300円、ビール(小)350円、ビール(大)500円、ところ天300円、らっきょさん300円、南蛮もやし300円、とまと300円、めかぶ300円、山くらげ300円、にこみ200円、やっこさん(大)200円(小)100円、煮魚(カレイ)400円、もろきゅう300円、アジス400円、カッパちくわ400円、かけじょうゆ400円
※間違ってたら教えて下さい。
【お店データ】
■住所:東京都江東区木場1丁目3-3
■電話:03-3644-8738
■最寄駅:地下鉄 木場駅 徒歩10分
■営業時間:16:00~20:00、(土曜)16:00~19:00
■定休日:日曜・祝日・第2土曜
[map_tb:東京都江東区木場1丁目3-3]
河本 木場

コメント
つきじろうさんのところで見ましたが、また違った視点が面白いですね。
客が「誰が来たのかな?」って見るところや、飲んだポッピーのビンを並べておくところ。猫のトイレ事情(><)←おっかしー。
今回、浜田様にお会いできたのは本当に嬉しい貴重な機会でした。
それに、モツ煮の分厚いゼラチン質のアブラ!、あれは本当の逸品で、感激しました♪
ところで、あの暗がりにいた猫ちゃんを、よくぞ明るい像にして撮れましたね!!
お店もさることながら、味わい深いニャンコさんだ^^
お魚おいしそーっ!
つきじろうさんのトコで見たお店ですね。
猫ちゃんとネコトイレがクローズアップされるのが、
くにさんですか?(笑)
これまた渋いお店ですね。ホッピーがずらっと並んでますが、これだと何杯飲んだかわかりやすいですね♪
検査の結果がたいした事なくて良かったですね♪
◆早坂さん
ここおかしな店でしょ?でもすっごく有名な店で、ずっと行きたかったんですよ。紹介なしには行けないし、困ってたとこに誘ってもらえてラッキーでした☆
◆つきじろうさん
有名な方にお会いすることはあっても、一緒に酒を飲むっていうのは珍しいですね。
猫ちゃんの方もなぜか僕に興味があるらしく、まじまじ見られましたよ。
◆ayuさん
ニャンコさんいっぱいでしたよ。カウンターに座ってたりして。猫王国
でした。
◆ロレンスさん
この店ほんとに猫ちゃんが多くて驚きです。はじめカウンターに座ってましたよ。客が来るといなくなったり、ならなかったりでした。
◆ちはやまことさん
ありがとうございます。肝臓も腎臓も全く問題なしです。
ここは渋い店なんですよ。ホッピーはかなり効きます。3杯で出来上がっちゃいますよ。
う~む、なんとも素敵な面構えのお店じゃないのん。
木場にこんなお店があったとは、不覚であった。
フリの客はいけないのかな?
◆まさぴょんさん
一緒に行ってくれる人募集中です(笑)行きますか~?
またまた、しつれいします。
食べ物、ホッぴーは以前のブログで拝見したのでコメントはひかえます。
しかし、器量のいいニャンコですね。ナツメッグ☆は、どちらかというと、ワンコ派ですがこのニャンコ、どことなく気品をかんじさせます。
◆ナツメッグ☆さん
僕はワンコもニャンコも大好きです。河本の猫ははじめは店にいるのですが、開店するとそそくさとどこかに消えます。何匹かは厨房や常連さんの横にいたりするのでおもしろいですよ。