ここはよく行くお店。以前自分で発見したお店です。ふらふら歩いてて見つけた店なので、まさか有名だとは思いませんでした。調べてみるとYahoo!グルメにも出ているし、一応有名店なんですね。内緒にしとこうと思っていましたが、もう有名なら記事にしちゃいます。
このお店は何を頼んでも変わった見た目の料理が出てきます。その時点でちょっとした裏切りがあるのですが、食べると味にもまた裏切られます。想像しなかった方向の美味しさに毎回感激しています。
ずわい蟹とアボカドのタルタルクリーミーサラダ780円
これは絶品です。アボカドの美味しさを再認識。
豚トロあぶり焼きにんにく味噌添え750円
これも旨い。にんにく味噌など組合せが絶妙。
チーズとお海苔の湯葉包み揚げ600円
これもオススメ。
長崎産やわらかえいひれ炙り焼き600円
えいひれ・・こうきたかあ、という感じ。これは全部ひれなのか?という程、旨い焼魚を食べてるような感覚です。
本日のパスタ(デイチェコ、フェデリーニ)900円~。この日は、ベーコンとルッコラのペペロンチーネ1,200円
とり雑炊620円
頼んだものが全てかなりの美味しさ。これはすごいことですね。それも毎回ですから驚きです。
件(くだん)の山田、冷酒・愛知県・山田錦
焼酎各種380円。きろく(漢字は、七が3つと六)、芋・宮崎県。「百年の孤独」など麦焼酎で有名な黒木本店の芋焼酎ですね。たぶん「くろき」を逆さにして「きろく」なのでしょう。他には白麹萬年、芋・宮崎県などを飲みました。お酒のチョイスも言うことなし。
小馳走蔵 TAKERO(たけろう) 春日

コメント
お料理っていうか、酒のつまみですね。
どれも一工夫あって面白い〜。
偶然見つけたとは、旨い物に
ハナがきくようになった、とか?!
ことろで、下の、裕子ママのテンション高めのプレゼント、かわいい〜。
うん、よさげだね、ココ。
酒呑みの気持ち十分に分かってくれちゃてて、んで、呑まないヒトにもいけちゃいそうな、優しい仕立てを思わすねン。
くにさんおばんです。
白山の東洋大学裏手に住んでいたので、文京区シリーズはなつかしさいっぱい。
住んでいた頃通っていた店はほとんど閉店したか移転が多いのですが(^^;
文京区役所付近って路地裏の名店的な所がいっぱいありますね。
ずわい蟹とアボカドのタルタルクリーミーサラダは食べてみたいなぁ。
これは…いずれ使わせて頂くかもしれませぬ。
後楽園・水道橋エリアで働いていた頃、なぜか会社の飲み会は神保町方面ばっかりだったんですよね。
いつか行くぜリストに追加しておきます!
くにちゃん、美味しいお店発見するのが上手いねっ!
いいなぁ、ここワタシも行ってみたい。
どれもこれも美味しそうだけど、
「チーズとお海苔の湯葉包み揚げ」が今すぐ食べたい!(笑)
お酒も色々揃ってるから、のむのむ会でも楽しめそうだね~☆
◆ジジ飼いさん
そうそう、酒のつまみ。。ハナは前から効くつもりです^^;たぶん。
裕子ママのプレゼントいいでしょ?手紙かわいいですよね。
◆まさぴょんさん
たぶんご主人酒呑みじゃないかと^^;かなりお気に入りの店です。
◆たかはしさん
東洋大学のところにお住まいだったんですか。文京区役所付近はまだまだ未開の地です。これから探検してみます。
◆ayu@こざる生活さん
ここオススメです。そ~いえば、全然オフ会してませんね。またこざるちゃんツアーやってくださいよ。
◆あなちゃん
ここは気が利いてていい店だと思うよ。「チーズとお海苔の湯葉包み揚げ」が今すぐ食べたい?(笑)コッチまで来てくれるならいつでもゲリラオフできるよ~。のむのむ会でもいいねえ。あ、そういえば最近のむのむ会やってなかったね^^;