「浴衣で蕎麦を愉しむ会」に参加させて頂きました。この会は「いずへいのうまいもん日記」いずへいさんと「佃の旦那」佃の旦那さんが企画した、和装で美味しいお蕎麦を食べましょうという会。雑誌の取材も来るということで、面白そうだなと思って参加してみました。蕎麦は美味しいし、お話は楽しい。なぜか路麺やラーメンの話題で盛り上がりました。
前菜です。焼き味噌や蕎麦寿司など。
お酒はこの入れ物。南部美人(岩手)や東北泉(山形)を飲みました。
田舎蒸し
しっかりとした蕎麦。風味もいいですね。
蕎麦豆腐とレモンきりと夏野菜
揚げ出し蕎麦がき
蕎麦の登場です。皆もうかなりお酒が入ってます。
おつゆはちょっと辛め。鰹のいい味でした。
蕎麦湯が運ばれてきます。
これまたいい味。お酒のチェイサーとしてもいいですね。
水菓子はスイカでした。運ばれて来るとスイカのいい香りがプ~ンと漂って来ます。こんなにいい香りのスイカは珍しい。
蕎上人(ソバショウニン) 浅草~浴衣で蕎麦を愉しむ会!

コメント
蕎麦豆腐とレモンきりと夏野菜はカクテルグラスに入っているのかしらん?
浴衣で皆様も涼やかならば、
お蕎麦もグラス仕立てな装いで粋でございますわね♪
蕎麦寿司や焼き味噌、板わさといったリトルなディテールも
いかにも”お蕎麦屋さん”風情でおいしそうでございますわ♪
今度こそ!(笑)
おそばの会、とっても愉しそう☆
田舎蒸しのおそばはちょっと太めでしっかりしてるのかな?
蕎麦豆腐とレモンきりと夏野菜は夏らしくって涼しげね!
するする食べられちゃいそう~。
ところでくにちゃんの浴衣姿はアップしないのぉ?
秘かに楽しみにしてたのに。(笑)
「揚げ出し蕎麦がき」!!いつが絶対に食べてみたいです。天麩羅のパリッと蕎麦がきの舌触り。想像しただけでたまりません(><)
本当に楽しかったですね!
夏らしい蕎麦の形をみたという
感じでしたね。
席替えしてもよかったかなぁ~と(コンパかっ)
新蕎麦の会、9月末か10月頭あたりで
いかがですか?
◆叫子さん
そうそう。カクテルグラスに入ってます。ドアップにし過ぎて全然分かんないね^^;
みなさん浴衣でしっぽりと飲みましたよ。カレー南蛮とかがあれば叫子さんの出番ですよね。
◆あなちゃん
>今度こそ!(笑)
ウケる~。って、お手数お掛けしました。コメントがなんで消えたかは結局不明。。
田舎蒸しはやっぱり田舎そばのコシ。僕の浴衣姿はやまけんさんのブログで見てね(笑)
◆早坂さん
「揚げ出し蕎麦がき」美味しかったですよ。パリッとはしてなかったような^^;
◆いずへいさん
楽しかったです!ありがとうございました。席替えって手もありましたね。各テーブルでは仲良くなれたようですね。
新蕎麦の会は必ず行きますよ。9月末か10月頭あたりでOKだと思います。次回はいずへいさんの横の席をキープしとこうかな。
アップ早い〜〜!
ここのところ、完全に負けてますがな。(^^;
シックな大人の蕎麦やで、なかなかいい感じですね。
浴衣の会って、、くにさん、ホテル聚落の浴衣とか
じゃないでしょうねぇ。(^^;;;
◆ジジ飼いさん
早いでしょう。僕をライバル視してます?(笑)
僕の浴衣姿は某有名ブログにUP済みですよ^^;