中国料理 浅草 中国料理 龍圓 久々の龍圓。毎年龍圓で開催されている忘年会にお誘いいただいていたのだが、別の忘年会が被っていてずっと参加できなかった。たぶん3年くらいそんな状況だったのだが、今年は日程がずれたおかげでようやく参加することができた。 2014.12.19 中国料理浅草 両国 錦糸町
焼き鳥 西口やきとん 浅草橋 レバーとシロ 浅草橋の人気店「西口やきとん」。元々西口のガード下で営業していたが、2003年に現在の場所に移転。浅草橋駅の西口から徒歩数分のところにある。創業は昭和48年。安くておいしいのも魅力だが、個性的なメニューが楽しい店でもある。 ... 2013.02.06 焼き鳥浅草 両国 錦糸町
中国料理 龍圓 浅草 くにろくOFF忘年会 くにろくOFFというオフ会を主宰している。食に関心の高い人たちが集まる食事会で、今年で5年目になる。通常は年に2~3回開催するのだが、昨年は一度も開催していなかった。他の人が主催するオフ会にも参加しなかったので、丸1年くらい誰にも会っていな... 2012.01.18 中国料理浅草 両国 錦糸町くにろくOFF
中国料理 龍圓 (りゅうえん) 浅草 昨年、僕の周辺でかなり流行った店、浅草の龍圓。朝取りの無農薬野菜などこだわりの食材を使用する、無化調の中国料理だ。油は極上の米油を使用しているとあって、中華を食べた後の胸焼けや油疲れとでもいうような気だるさとは無縁だ。メンバーは、ラーメン王... 2010.01.21 中国料理浅草 両国 錦糸町
居酒屋 井のなか 錦糸町 4 都内の居酒屋巡りは面白い。100年以上の歴史があって、いまだにお父さんたちの憩いの場となっている店もあれば、地方の地酒を幅広く取り扱うマニア向けの店もある。特に面白いのは、店主のこだわりを前面に押し出した店。そういう店には、店主に共鳴するこ... 2009.10.07 居酒屋浅草 両国 錦糸町
浅草 両国 錦糸町 井のなか 錦糸町 3 僕の最もお気に入りの居酒屋の一つがココ、錦糸町の「井のなか」です。イタリアンと和食を融合させたような豪快な料理と、日本酒・燗酒へのこだわり、そしてなんといっても店主の工藤さんの人柄に引き寄せられてしまう。今回はとにかく酒が好きで、うまい食べ... 2008.10.26 浅草 両国 錦糸町
浅草 両国 錦糸町 井のなか 錦糸町 2 久々の「のむのむ会」です。この会でずっと話題にあがっていた名店「井のなか」にようやく行くことが出来ました。僕自身は前回以来の2回目の訪問です。 今回はスペシャルゲストにコチラの女性を誘ってみました。ちなみに「Jolie nana=Prett... 2007.10.22 浅草 両国 錦糸町
浅草 両国 錦糸町 井のなか 錦糸町 恒例の?築地王さんと浜田さんと飲み歩く、第2回目です。他にどなたを誘おうかと考えているとコチラの女性が開店日に手伝った程の「井のなか」常連であることが判明。この機会にお二人にご紹介しました。 料理は全て築地王さん経由の「工藤さんにおまかせ」... 2007.10.15 浅草 両国 錦糸町
浅草 両国 錦糸町 蕎上人(ソバショウニン) 浅草~浴衣で蕎麦を愉しむ会! 「浴衣で蕎麦を愉しむ会」に参加させて頂きました。この会は「いずへいのうまいもん日記」いずへいさんと「佃の旦那」佃の旦那さんが企画した、和装で美味しいお蕎麦を食べましょうという会。雑誌の取材も来るということで、面白そうだなと思って参加してみま... 2007.08.23 浅草 両国 錦糸町
浅草 両国 錦糸町 大多福 浅草 オフ会で「大多福」に行きました。開店に合わせて味を調えるということで、開店時間の16:00ぴったりに入店。その後何度となく出汁が注ぎ足されましたが、特に味の変化は感じませんでした。1日10食限定の「昔にぎり」を狙っていたのですが、この日はな... 2006.12.27 浅草 両国 錦糸町