居酒屋

居酒屋

魚三酒場 門前仲町 2

門仲の人気店、魚三酒場。魚三といえば行列で有名ですが、なぜかこの日は並びはなし。遅めの時間はねらい目かもしれません。魚三のビルは、1,2階はカウンター席、3,4階は座敷になっています。同じカウンター席でも、1階と2階では雰囲気が全然違います...
居酒屋

新橋 名古屋名物居酒屋 伍味酉 新橋店

「伍味酉」は名古屋市内に6店舗展開する、創業54年の名古屋の老舗居酒屋。その「伍味酉」が東京にはじめて出展したのが「伍味酉 新橋店」です。本場の名古屋料理が東京でどのように受け入れられるのか、興味深いところです。名古屋料理を出す居酒屋は東京...
居酒屋

新橋 居酒屋 ヒノマル食堂

新橋駅烏森口からニュー新橋ビルの脇を通って西口商店街へ。商店街のアーチをくぐって更に奥に進みます。目立たないちょっとした店が異常な人だかりを作っています。ベテランサラリーマンの嗅覚は意外と鋭い。アーチから3ブロックほど進むと、右手に最近話題...
居酒屋

魚三酒場 門前仲町

門前仲町の大衆酒場「魚三酒場」。連日行列ができる人気店です。1,2階はカウンター席、3,4階は座敷。この日は並びがなかったので、そのまま1階に入って中で待つことにしました。店内はコの字のカウンター2つ。壁には短冊メニューが貼り巡らされていま...
居酒屋

活魚と宮崎地鶏 Omori 海 Kai 大森

四川料理や坦坦麺に詳しいOさん。そのOさんの馴染みの店「魚と宮崎地鶏 Omori 海 Kai」 で、食事会をすることになりました。もう一人くらい食に詳しい人を呼べば、Oさんとのコアな会話が聞けるかもしれません。マイミクのMikasaさんは、...
居酒屋

笹吟(ささぎん) 代々木上原 2

代々木上原の笹吟。久々の訪問ですが、この店の印象は強く残っています。はじめての訪問で「この店は何度でも通いたい」と思ったものの、2度目はなかなか行けずにいました。Mさんと岡部さん、酒飲み3人にゲストを加えて4人で飲みに行く会。狙っていた穴子...
居酒屋

うまいもん屋 築地 くにろくOFF あんこう鍋の会

毎年恒例のあんこう鍋の会。今年はくにろくOFFで開催することにしました。あんこうは、肝が大きくなる11月から2月が旬。これまで月島の「ほていさん」で3回ほどやりましたが、どうも参加者の反応がイマイチなので、今年は他の店にお願いすることにしま...
居酒屋

ちかっぱ 新宿 長崎フェア 2

新宿の「九州のお取り寄せキッチンちかっぱ」で、2月末~3月末まで長崎県協賛の企画「長崎フェア」が開催されています。長崎県は坂本龍馬との縁も深い土地。龍馬が作った日本初の株式会社「亀山社中」は、長崎の亀山で結成されました。今回の長崎フェアでは...
居酒屋

ちかっぱ 新宿 長崎フェア 1

新宿の「九州のお取り寄せキッチンちかっぱ」で、「長崎まるごとお取寄せ、龍馬が愛した、長崎はうまい」というイベントが2月末~3月末まで開催されています。このイベントは長崎県の協力により実現した特別企画です。メインは壱岐・対馬の寒ブリを使ったブ...
居酒屋

とぶさかな 下北沢

日ごろ食べ歩く中で、特に印象に残る店というのがあります。どこにも負けない「何か」がある店。下北沢の「とぶさかな」もその一つです。はじめての訪問で焼き魚の旨さに感動しました。その時の店舗は「帰ってきた とぶさかな」になっています。その向かいに...
タイトルとURLをコピーしました