居酒屋

酒場 ふくろ 池袋

もつ煮込み そういえば書いてなかったなあというシリーズ。池袋西口のすぐ側にある居酒屋「ふくろ」。僕の著書『東京「駅近」居酒屋名店探訪』にも載せたまさに駅近の店だ。 戦後、駅前の飲み屋街で創業し、今では3階建てのビルを構えている。1階から3...
居酒屋

六本木 「しょうがの香り。」 試食会

2色のしょうがの香り。しゃぶ ご招待いただいて六本木「しょうがの香り。」の試食会に参加してきた。事前にメンバーについて聞くと、プロのライターや有名なブロガーさんたちが参加するようだ。普通はグルメ系の人気ブロガーを集めるところだけど、今回み...
フレンチ

ブノワ10周年特別企画 「ジェーム・ラ・フランス」 アラン・デュカスの美味しいフランスめぐり

アラン・デュカス・エンタープライズさんのご招待で「ブノワ10周年特別企画 ジェーム・ラ・フランス アラン・デュカスの美味しいフランスめぐり」に参加させてもらった。 フランスならではの食材やワインを通じて、フランス料理の美味しさや楽しさを...
ラーメン

東京駅 麺や七彩 【閉店】

特製喜多方らーめん(醤油味) ずっと行きたいと思っていた「東京駅 麺や七彩」。先月、5月10日に閉店(契約期間満了)したのだが、ぎりぎり最後に訪問することができた。旅行から帰るとき、東京駅を経由することが多い。我が家は東京駅から意外と近く...
ラーメン

ラーメン 山金 新見

たい焼きラーメン餡じゃない 西日本旅行の続き。京都大阪を後にして、日本海側に向かった。伯備線という線で中国地方を縦断するのだが、途中で電車を乗り換えないといけない。次の電車までに時間があるので、一旦下車して、昼食をとることにした。新見駅と...
居酒屋

江戸前ビストロ EDOGIN 新橋

サントリー「海のワイン ビオンタ」の企画で「江戸前ビストロ EDOGIN」を訪問した。海のワイン「ビオンタ」は、スペインの海沿いで育った葡萄で作る白ワイン。「魚介専用」と言われるのは、そんな生い立ちと無関係じゃないと思う。少し塩気を含んで...
中国料理

俺の揚子江 銀座

サントリー「海のワイン ビオンタ」の企画で「俺の揚子江」を訪問した。「俺の」シリーズは次々と良店を展開している。これだけ出店していると、どの店に行こうか悩ましいものだが、「俺の揚子江」が今回の訪問店リストにあったので選ばせてもらった。その...
居酒屋

居酒屋 志乃ぶ 代々木

そういえばまだ書いてなかったなあ、という店をメモ的に紹介するシリーズ。今回は代々木にある人気店「志乃ぶ」。週刊現代「美味しい“サバの味噌煮”を出すお店」特集の取材のため訪問した。ランチの人気店でもあるが、居酒屋としてもかなりいい味を出して...
居酒屋

魚介専用白ワイン 「海のワイン」ビオンタ

海のワイン「VIONTA(ビオンタ)」のセミナーイベントに参加してきた。海沿いで潮風に吹かれて育った葡萄からできる「ビオンタ」。「魚介専用」と言われるほど魚料理に合う白ワインだ。「ビオンタ」は、スペインの「タコのガリシア風」で有名なリアス...
居酒屋

地鶏焼 とりや 新宿

サントリーの「ザ・プレミアム・モルツ マスターズ ドリーム」の企画で新宿の「地鶏焼とりや」を訪問した。「とりや」は、『ミシュランガイド東京2015』でビブグルマンを獲得した店。マスターズドリームの企画ということになると、やはり高級店が中心...
タイトルとURLをコピーしました