王子の「中華そば屋 伊藤」に行く途中、どうやら間に合いそうもないことが判明。王子は諦めて、そのまま赤羽の新店「自家製麺 伊藤」に向かうことにしました。赤羽「自家製麺 伊藤」は、王子「中華そば屋 伊藤」の息子さんの店で、秋田の「伊藤」の味を再現した「比内鶏そば」なども食べることができます。
地図によると、店は赤羽駅の目の前、ちょうど交番の斜め前くらいの場所にあります。ところが、そのあたりを探してもそれらしい店舗が見あたりません。しばらく迷った後、よく見るとガラス戸に貼紙がある家を発見。ラーメン店とは思えない、民家そのままの建物で、看板もない。そこが「自家製麺 伊藤」でした。入口は右側の通路を入って、左側の引戸から。どこからでも入れますが、一番奥に券売機があるので、奥から入ります。
メニューは中華そば、肉そば、比内鶏そば、比内鶏肉そば。それぞれ100円違いで量の違う大中小があるようです。中華そばの具材はねぎのみ。「肉そば」はそれにチャーシューが載ります。「比内鶏そば」は秋田、角館の「伊藤」の味。はじめてなので、まずは「中華そば(中)700円」にしました。
少なめのスープにうずたかく盛られた麺、その上にちょこんとネギが載っています。これ以外にトッピングはありません。「伊藤」らしく超シンプルな見た目。スープは少し粘り気のある、あっさりスープ。玉ねぎのみじん切りなどが入って、甘味と辛みを感じます。スープはまずまずですが、ここまで具をなくすと、もの足りなく感じます。開店直後の訪問だったので、まだ味が定まっていないのかも。
麺は細麺でゴワゴワと固く、なかなかうまい。「中」でも食べ応えは十分あります。スープはこの麺を食べやすくするためだけにあるのでしょうか。そう感じるほど、あっさりとしたスープ。麺はおいしくて食感もいい。夢中になって食べ進めてしまいます。「比内鶏そば」も気になりますが、それは次回の楽しみにしておきます。
■店名:自家製麺 伊藤
■住所:東京都北区赤羽1-2-4
■電話:03-3598-2992
■営業時間:11:00~15:00、17:00~スープがなくなるまで/土・日 11:00~スープなくなるまで
■定休日:不定休
自家製麺 伊藤 銀座店
大きな地図で見る
自家製麺 伊藤 赤羽

コメント
くにろくさんは、最近よくラーメン食べに行ってますね!伊藤は気になるお店です。行ってみたいです。
すごいシンプル!だけどウマソー
「比内鶏肉そば」が気になるなぁ
城北地区はシブいぉ店がありますね~
ここも行こうと思っているんですけどねぇ。
写真を見るとやはり、麺が美味しそうですねぇ。
麺に自信がなければ、具なしの中華そばなんて出せませんしねぇ。
◆天然プチトマ子さん
伊藤はよさそうですね。ぜひ行ってみて下さい。
◆ロレンスさん
シブいですよね~。やはり王子の伊藤にいかねば!です。
◆こうめさん
逆に、具があればスープをごまかせるかなという感じがしました。しかしネギだけとは、思い切ってますね。
おお。
王子の「伊藤」を髣髴とさせるけど、スープにはまだどこか練れていないようなところもあるのかな。
駅前ならアクセスしやすいし、こっちにも行ってみたいなー。
具なしでいくか、鶏肉そばでいくか、うーん(笑)。
◆まさぴ。さん
早く王子の「伊藤」に行かねばなりませんね。「肉そば、大盛、つゆ増し」でいきます。