新型コロナの影響でしばらくは過去記事です。サザンオールスターズの『鎌倉物語』に出てくる日影茶屋。この店を目指して行ったわけではないが、葉山旅行の時にたまたま思いついてお昼に伺うことにした。日影茶屋は寛文元年(1661年)に峠の茶屋として創業。その後旅籠、明治に料理旅館となり、昭和には旅館をやめ日本料理屋となった。360年もの歴史がある店だ。
店に着くと、先に庭を案内してくれた。子供たちを集めて縁日をやっていたそうで、その名残を眺めながら庭を回って建物に入った。お昼は3種類ある。弁当は「ひかげ弁当」(4,500円)、会席は「葉山」(8,000円)、「琥珀」(10,000円)の2種類。コースは「琥珀」にしたが、焼物の「和牛あみ焼」を葉山牛にできるというので、変更してもらった。通常は福島産の牛だが+2千円で葉山牛に変更できる。
落ち着いた席で庭を眺めながらゆっくりと食事をとる。料理の質は高く、建物や庭の風情も申し分ない。旅先でこれほど落ち着いた食事ができるとは期待以上だった。

先付け サーモンと新蓮根の重ね

前菜 姫栄螺旨煮、山桃蜜煮、唐墨大根

椀 清水仕立 鱧の葛打ち

造り 季節の魚盛り合せ

焼物 和牛あみ焼(葉山牛に変更)

日本酒は、「賀儀屋 花火 純米」1,200円、「亀の前 純米吟醸」1,100円、「十四代(本丸)」1,200円、「立山 本醸造」900円などがある。


生ビールは「キリン一番搾り」(中)700円。びんビールはキリンとエビスがある。

煮物 冬瓜湯葉のあん掛け

酢の物 鰻のざく

茗荷ごはん 合せ味噌椀。ご飯はおかわりもできる。最後のほうじ茶も美味しかった。




水菓子







■店名:葉山 日影茶屋
■住所:神奈川県三浦郡葉山町堀内16
■電話:046-875-0014


