千葉

和食 寿司

菊寿し 富津市大堀

金谷食堂の次の日 青堀駅で途中下車して 「菊寿し」に寄って帰りました 時間がないので迷う暇はありません 特上(2,200円)にします お店の人はフレンドリーでいい人たち 建物は古いけど店内はきれいにしています いい店で...
居酒屋

金谷食堂 アジフライ 金谷

千葉県房総半島の金谷 アジフライで有名な店がいくつかあります 黄金アジのアジフライ 漁獲量が少なく外に出回らないので 現地で食べるしかない ということですね 事前に電話をすると、 電話に出ない、営業していない、 予約...
和食 寿司

富鮨 館山

地物にぎり 夏休みに千葉の館山に行ってきた。今年はどこにも行く予定がなかったのだが、急に海水浴がしたくなったのと、港で取れた魚を出すような寿司屋にも行ってみたくなった。かなり直前だったので宿探しには苦労した。旅行会社にいくと、近場の太平洋...
千葉

「南房総の皿までなめろうプロジェクト」 高家神社 庖丁式

高家(たかべ)神社は、料理の祖神を祭る日本で唯一の神社。正直言ってよく知らなかったのだが、どうやらこの高家神社、料理関係者の間では有名な神社らしい。日本全国から料理人や醤油、味噌、醸造関係者などが参拝に訪れるという。高家神社といえば、「庖丁...
千葉

「南房総の皿までなめろうプロジェクト」 道の駅とみうら

千葉県南房総市さんのお誘いで、ブロガー企画、房州の食文化体験ツアー「南房総の皿までなめろうプロジェクト」に参加することになった。南房総といえば、まず思い浮かぶのは、「なめろう」や「さんが焼き」、それから「鯨料理」など。漁師料理を中心とした食...
タイトルとURLをコピーしました