おでん 鍋 すき焼 新橋 ちゃんこ 両国 甘味処 色ごよみ ものすごく印象に残る店というのが、年に1、2軒はあるものです。サントリーの「もっとおいしい!角ハイボールキャンペーン」の取材で訪問した、新橋の「ちゃんこ 両国 甘味処 色ごよみ」もそんな店の一つ。「両国」は昭和初期に活躍した関脇両國が向島で... 2010.04.12 おでん 鍋 すき焼新橋 有楽町 日比谷
居酒屋 新橋 居酒屋 ヒノマル食堂 新橋駅烏森口からニュー新橋ビルの脇を通って西口商店街へ。商店街のアーチをくぐって更に奥に進みます。目立たないちょっとした店が異常な人だかりを作っています。ベテランサラリーマンの嗅覚は意外と鋭い。アーチから3ブロックほど進むと、右手に最近話題... 2010.04.06 居酒屋新橋 有楽町 日比谷
居酒屋 鉄板焼き ウィッフィ 有楽町 ウイスキー酔いどれツアー 3 サントリー期待の星、竹内さんと行く「ウイスキー酔いどれツアー」。3軒目は、有楽町の国際ビルにある人気店、「鉄板焼き ウィッフィ 」です。前回以降、久々の訪問です。番組の最初に登場した、竹内さんが常務を酒場に連れて行くシーン。そこでは、みんな... 2010.02.26 居酒屋新橋 有楽町 日比谷
定食 洋食 路麺 ジャポネ 理事長 「ジャポネの理事長を食べに行きませんか?」そんなお誘いを受けた。参加したのは、つきじろうさん、まさぞうさん、なべひろさん夫妻、shunさん、僕の6人。ジャポネのメニューは、レギュラー、ジャンボ、横綱と量の違いで三種類。更にその上... 2010.01.13 定食 洋食 路麺新橋 有楽町 日比谷
居酒屋 鳥九 新橋 新橋駅SL広場の裏手にある焼き鳥屋、鳥九。僕が新橋で最も気に入っている店の一つだ。これという当てもなく新橋を歩いている時、たまたま見つけて入ってみた。全くの偶然で見つけた店だったが、今ではものすごい人気店になっている。食べログで調べると、新... 2009.11.02 居酒屋焼き鳥新橋 有楽町 日比谷
居酒屋 酒房 いそむら 新橋 新橋の目立たない場所に、久々にいい居酒屋を見つけた。店名は「酒房 いそむら」。各地の地酒を揃える、こじんまりとした居酒屋だ。珍しい日本酒も多いが、どれも驚くほど安い。料理も多彩で気が利いている。実はこの店、以前から名前だけはよく聞いていた。... 2009.09.01 居酒屋新橋 有楽町 日比谷
和食 寿司 T(てぃ) 愛宕 地下鉄神谷町駅から5分ほど歩くと、愛宕神社参道の入口が見えてきます。参道を少し登ると、交通量の多い通りからわずか10メートルで別世界のような静けさです。この坂の上が愛宕神社。愛宕神社の敷地内には燈篭が並んでいて、その奥にひっそりと「T(てぃ... 2009.05.25 和食 寿司新橋 有楽町 日比谷
居酒屋 鉄板焼き ウィッフィ 有楽町 これから少しずつ暖かくなってくると、ビールが美味しい季節になります。僕は冬でも1杯目は生ビールを飲むことが多いのですが、夏になると飲みたくなるのは、むしろハイボールです。ハイボールとはウイスキーのソーダ割りのことで、普段ウイスキーを飲まない... 2009.05.14 居酒屋新橋 有楽町 日比谷
定食 洋食 路麺 ジャポネ 有楽町 有楽町で用事があったので、ランチでジャポネ訪問。初ジャポネの方と一緒だったので、いろいろとジャポネの説明をしつつ行列に加わる。インズの一番奥にこんな大行列の店があるとは、同行者もビックリしていました。そういえば、このブログでジャポネを取り上... 2009.04.14 定食 洋食 路麺新橋 有楽町 日比谷
新橋 有楽町 日比谷 カフェテラス ポンヌフ 新橋 ずっと気になっていたナポリタンの巨人「ポンヌフ」に行ってきました。夜は何度か通っている新橋駅前ビルですが、まさかこんなところにナポの名店があるとは知りませんでした。ポンヌフについては、コチラの方も「ナポ界、新橋東の巨人」と紹介しています。そ... 2009.03.06 新橋 有楽町 日比谷