うなぎ 穴子

はし本 江戸川橋

新型コロナの影響でしばらくは過去記事です。江戸川橋駅から徒歩3分の場所にあるうなぎ屋「はし本」。天保6年(1835年)創業以来ずっと同じ場所で営業を続けている。現在の店主は6代目。秘伝のタレは創業当時から同じ原料・製法で作っているので18...
ラーメン

中華そば 勝本 水道橋

新型コロナの影響でしばらくは過去記事です。「中華そば 勝本」は、旧京都全日空ホテルの総料理長を務めていたご主人が開いた店。主は「ミシュランガイド東京 2021」でビブグルマンに選ばれた「銀座 八五」など数店舗を営んでいる。 「特製中華...
フレンチ

ウーベルチュール 大塚

新型コロナの影響でしばらくは過去記事です。大塚駅から徒歩10分ほどの場所にあるフランス料理店「ウーベルチュール」。地元の人に人気で近くに住むマダムがよく利用している。男女問わず幅広い年齢層のお客さんを見掛けるが、特に女性客に支持されている...
ラーメン

麺や 七彩

新型コロナの影響でしばらくは過去記事です。八丁堀の「麺や 七彩」。八丁堀駅のすぐそばにあるが、東京駅からでも徒歩10分くらいだろうか。八重洲通りを真っ直ぐに歩くだけなので分かりやすい。特製は、醤油、塩、煮干しから選ぶことができる。大盛り、...
居酒屋

みや穂 大塚

新型コロナの影響でしばらくは過去記事です。居酒屋の名店が集まる街、大塚。その中でも料理の質の高さでは「みや穂」が一番ではないだろうか。以前、週刊ダイヤモンドで「最強一皿図鑑」という連載をした時にも取り上げさせてもらった。とにかく料理の見た...
イタリアン

ファロ 代官山

新型コロナの影響でしばらくは過去記事です。代官山駅前のマンションに住む友人の快気祝い。徒歩5分ほどの場所にある炭火焼きのイタリアン「falo(ファロ)」に向かった。faloはイタリア語で焚き火の意味。まさにこの店にぴったりの店名だ。中央の...
和食 寿司

ねぎま 大塚

新型コロナの影響でしばらくは過去記事です。惜しまれながら閉店した江戸料理の名店なべ家。昭和10年創業のこの店の店主は、有名な「豆腐百珍」の現代語訳もしている江戸料理研究の第一人者だった。なべ家出身の店はいくつかあるが、北大塚の「ねぎま」も...
居酒屋

まさ吉 葉山

新型コロナの影響でしばらくは過去記事です。葉山で地魚料理を出す店として知られている居酒屋「まさ吉」。お店の場所が「ホテル葉山館」の2階ということで、外から見ても居酒屋があることには気付きにくい。ホテルの中にあるので宿泊客以外は行くのもため...
カフェ バー

三角屋根 パンとコーヒー 葉山

新型コロナの影響でしばらくは過去記事です。葉山に着いてすぐに向かったのは「三角屋根 パンとコーヒー」というカフェ併設のパン屋さん。海岸通りの明るい雰囲気の店だ。店内はほぼ満席。先に席を確保するのではなく、席が空いたら座る。この時はコロナ前...
フレンチ

レストラン ラ・マーレ 葉山

新型コロナの影響でしばらくは過去記事です。日影茶屋が経営するフランス風創作海辺料理「レストラン ラ・マーレ」。創業は1977年。日影茶屋から海の方に歩いて数分のところにある。採れたての地の魚介類や三浦野菜などを取り入れ、伝統的なフランス料...
タイトルとURLをコピーしました