とんかつ

とんかつ まるに 白山

都営三田線の白山駅近くに昨年できたとんかつ屋「まるに」。建物の妻側に「まるに」と書かれた大きな看板があり、白山駅前の坂道を上り下りする時にかなり目立っている。以前ここを通りかかった時に、一度寄っておこうと思ったのだった。
ラーメン

大塚 大勝軒

JR大塚駅前に大勝軒がある。赤い看板の頃には一度行ったことがあるが、改装をしてからは今回がはじめてだ。 メニューはいろいろとあるが、まずは「中華そば」(780円)にした。スペシャル中華そば(1,200円)というのも気になったが、この店はラ...
和食 寿司

美味佳肴 喜の間 銀座

昨年末、サントリーさんのお誘いで、銀座「美味佳肴 喜の間」で小さな食事会が催された。サントリーさん2人、55aiaiさん、僕の4人で、お世話になった方を偲んだ。「美味佳肴 喜の間」はその方が行きたかった店で、ついに行くことができなかったの...
未分類

ラーメン二郎 三田本店 6

同級生が仕事で上京してきたので、ラーメン二郎の本店に連れていくことにした。ラーメン好きの大食いで、福岡の「らーめん大」に行ったことがあるというから、二郎の本店は観光として打って付けだろう。 開店が8時半なので、8時頃待ち合わせをして、芝公...
和食 寿司

あちこち庵 巣鴨

昨年の12月、巣鴨駅前の「座・ガモール 神の国から」の2階に地域のごはん処「あちこち庵」がリニューアルオープンした。座・ガモールとは、大正大学生が企画運営する日本各地のアンテナショップ。1号店は東北、2号店は京都、3号店は北宮崎がテーマ。...
居酒屋

秋田きりたんぽ屋 浜松町分店

昨年の12月、サントリーさんからお誘いがあった。普段イベントでご一緒するブロガーさん達を集めた忘年会だ。会場は芝大門近くの「秋田きりたんぽ屋 浜松町分店」。秋田きりたんぽ屋は秋田に本店があって、分店がいくつかある。浜松町分店もそのひとつだ...
ラーメン

とんこつラーメン藤参 三田

ブログが新しくなった。見た目はあまり変わらないが、スマホ表示などかなり便利になった。新しいカメラも買ったので、その両方のテスト投稿。 久々に田町でランチをすることになった。こんなに並んだかなと意外に感じるほど、どの店も行列している。人気店...
居酒屋

割烹ビストロ樹癒え 大塚

2年ほど前、僕のお気に入りの店「ビストロ・ジュイエー」が「割烹ビストロ・樹癒え」として再出発をした。ビストロとしては東京でもトップクラスの店だと思っていたが、突然のリニューアルには驚いた。3年連続でミシュランにも掲載されて、いよいよ星を目...
和食 寿司

日本橋ゆかり

日本橋ゆかりは親子三代にわたって宮内庁への出入りを許された店。昭和10年創業というからもう83年にもなる。ご主人は三代目で、菊乃井で修行した後、実家である日本橋ゆかりに戻った。「料理の鉄人JAPAN CUP 2002」で総合優勝もした実力...
ラーメン

中国料理 宝龍 有楽町

有楽町駅のガード下にある中国料理店「宝龍」。入ったことはなくても、この店を見かけたことがある人は多いと思う。駅前の人通りの多い目立つ場所にある店だ。 いつもこの辺りの映画館に映画を見に行くのだが、その前後で軽く食事をとりたい時にこの店に入...
タイトルとURLをコピーしました