フレンチ

キュイジーヌ[S] ミッシェル トロワグロ 2 新宿

今年の5月、一ヶ月間だけ「新生トロワグロスペシャルメニュー」というのをやっていた。フランスの名店「トロワグロ」は、49年間もミシュランガイドの三つ星に輝き続けている。ロアンヌの駅前広場に87年間、店を構えていたが、今年の春に郊外の町ウーシ...
フレンチ

モンプチコションローズ フレンチ 千石

記念日に千石の「モンプチコションローズ」に行った。実はこの店のことは開店前から知っていた。前に同じ場所にあったイタリアンが閉店した後、改装をしたり、オープン前に打合せをしていたり、店の前を通る毎に店内の様子をうかがっていたのだ。オープンし...
フレンチ

ル・マルカッサン 護国寺 ランチ

お気に入りの店、ル・マルカッサン。何といっても家から歩いて行けるのがいい。天気のいい土曜日、店まで散歩しながら店に向かう。マルカッサンは土曜日だけ、しかも12:00~13:00(ラストオーダー)の間だけランチをやっている。すごく短い時間だ...
フレンチ

ル・マルカッサン 護国寺

護国寺駅から不忍通りを早稲田方面に行くと、いくつか小さなフランス料理店がある。こちら側は繁華街ではないので、住んでいる人以外はあまり行かない場所だが、ちらほらと興味深い店がある。「ル・マルカッサン」もそんな店の一つ。自転車で早稲田に行くと...
新潟

弥彦神社 冬

以前は杭州飯店のために毎年のように燕三条に行っていたものだが、最近ではその習慣もなくなってしまった。その当時、暇を持て余して行ってみたのが弥彦神社だった。この神社には衝撃を受けた。はじめて来たのにまるで何年も前から知っていたかのような、妙...
居酒屋

弥次郎鮨 写楽 新潟

特上寿司 今年は2度も新潟に行った。まだ雪の残る2月と夏真っ盛りの8月。どちらも最終目的地は弥彦神社だった。気がついたら新潟にいた、というほどの強行軍。東京で用事を済ませてから新潟に向かったので、燕三条駅に着いたのは0時ちょっと前。こんな...
ラーメン

杭州飯店 新潟 ラーメン

次の日の昼は杭州飯店に向かった。昔は毎年のように通ったこの店もずいぶん久しぶりだ。以前よりもお客さんが増えたようで、はじめて店先で待たされた。昔からかなりの人気店だったが、席数が多いので座れないということはあまりなかったように思う。接客は...
未分類

『くにろくが教える、絶品! 居酒屋肉メニュー(後編)』(肉メディア)

「肉メディア」の依頼で居酒屋の裏メニューや定番メニューを紹介する企画の後編。「肉に関するメニュー」のある居酒屋は多いが、今回は驚きの2店。バーなのに本格的な料理を出す店と、博多の魚介のおいしい居酒屋だけど驚きの肉料理が名物の店。どちらもオ...
未分類

『くにろくが教える、絶品! 居酒屋肉メニュー』(肉メディア)

「肉メディア」の依頼で居酒屋の裏メニューや定番メニューを紹介することになった。当然、「肉に関するメニュー」という縛りがある。今回は新橋の有名店を2店紹介する。どちらもよく知られた名物メニューだが、まだ食べたことのない人には一度は食べてみて欲...
居酒屋

骨付鶏 酉ひで 六本木店

「しょうがの香り。試食会」、「しょうがの香り。リニューアル」と2年連続で呼んでいただいていたのだが、今年はその隣にできた「骨付鶏 酉ひで 六本木店」の試食会。名物は無農薬の鎌倉野菜とか、たくさん種類があるレモンサワーとか、目の前で解体して...
タイトルとURLをコピーしました