いろり焼 門次郎 六本木

いつもお世話になっている「食い道をゆく」のヒロキエさんに、僕の一番の仲良しブロガー「バンビ&ヒメ」のバンビとヒメの姐さんを紹介して一緒に食事に行きました。バンビとヒメの姐さん、通称バンヒメちゃんは、昨年5月に僕がブログを開設した直後から相互リンクしている仲良しブロガー。「ラーメン二郎を食べた記録」の前身「くにの日記」時代を知る貴重なお方です。ペットブロガーではありますが、その喰いっぷりは大抵の女子グルメブロガーを凌ぎます。今回の注文の半分近くを食べたのではという気さえします。終盤、無邪気に「豚しゃぶ」を追加注文したバンヒメちゃんを見つめる、ヒロキエさんのアングリしたお顔がとても印象的でした。
07030301.jpg
〆鯖、まぐろ中トロ、帆立貝。特に〆鯖は絶品!
07030302.jpg
馬刺
07030303.jpg
活毛蟹
07030304.jpg
極上霜降肉(米沢牛)
07030305.jpg
左上:松の実
右上:しめじ焼
左下:姫さざえ
右下:とこぶし
07030306.jpg
右上:お通し。なんだっけ?
左下:冷し豆腐
右下:いぶりがっこ
07030307.jpg
薩摩黒豚しゃぶしゃぶ。もちろん完食(笑)
【コメント】
肉も魚も旨い。平均して全てが高レベルで何を注文しても大満足。控えめなご主人の人柄も大きな魅力。焼酎の「門次郎」もメニューにこっそり載っているが、聞いてみるとPB(プライベート・ブランド)とのこと。「じぶん日記」には素晴らしい「ブリしゃぶ」の記事が。この記事がかなりの反響を呼んだそうで、「ブリしゃぶ」の問い合わせが殺到したらしい。でもこれは事前に電話で確認して、もし運が良ければというレアなメニュー。
【注文したもの】
〆鯖(本日のおすすめ)、まぐろ中トロ刺身(1,600円)、帆立貝刺身(1,200円)、馬刺(本日のおすすめ)、活毛蟹(蟹祭り)(2,800円)、極上霜降肉(米沢牛)(4,800円)、松の実(500円)、しめじ焼(700円)、:姫さざえ(1,200円)、とこぶし(1,500円)、冷し豆腐(500円)、いぶりがっこ(500円)、薩摩黒豚しゃぶしゃぶ、大分 麦 門次郎(4,000円):PB(プライベート・ブランド)
※間違いがあったら教えてください。
【お店データ】
■住所:港区六本木4-11-9 ミカドビル2F
■電話:03-3475-1555
■最寄駅:地下鉄 六本木駅 徒歩5分
■営業時間:(月~水)17:00~翌1:00、(木・金)17:00~翌5:00、(土)17:00~23:00
■定休日:日曜・祝日
[map_tb:港区六本木4-11-9]

コメント

  1. 「ブリしゃぶ」!、恥ずかしながら私も自炊ネタで作りたいと
    思ってたんですが、もうシーズン終わりなので来年の宿題に。
    麻布十番の「かどわき」では、たっぷりのゴボウと九条ネギに
    レタス(!)を添え、薬味に塩とワサビとゴマ油を加えるという
    レシピだそうで、これをマネしてみたいと・・・。
    ブリの骨でダシをとるので、やはり1尾まるごと買わないと
    いけませんねぇ。
    ビジュアルは、ちょいと二郎の「野菜マシ」っぽいですよ(笑)。

  2. おいしかったぁ 写真見るだけで満腹?

    昨晩はグルメブ昨晩はグルメブロガーさんのヒロキエさん(食い道をゆく)とくにさん(くにろく 東京食べある記)にお呼ばれして、
    ご一緒させていただきました☆…

  3. ヒロキエ より:

    アングリ顔のオイチャンです。
    大迫力の写真にもアングリ。
    そして「控えめなご主人の人柄」という一文にもアングリです(?)
    また行きましょう!
    この店には、まだまだ美味いもんが隠されているのれす。

  4. くに より:

    ◆つきじろうさん
    ご自分で「ブリしゃぶ」ですか!
    ご主人のお話でも1尾で少ししか使えないということでしたよ。
    わざと二郎に似せるのを希望しますよ。笑

  5. くに より:

    ◆ヒロキエさん
    「控えめなご主人の人柄」やっぱりそこに引っかかりましたか(笑)
    やはりバンヒメちゃんのように「いい顔してる」にしとけばよかったですかね。
    またお願いします!!
    「いろり焼」を食べてませんよね(笑)
    メニューの写真を見てると期待できそうな品がたくさんあります。
    高級なものをバクバク食べてすみませんでした^^;

  6. Kisako より:

    ヨンさまが来日したときにおしのびで門次郎の豚しゃぶと
    ロータス(表参道のケーキ屋)のケーキに寄ったと
    いうのをメモっていてブームが去ったら、
    行こうと思いつつ、結局両方行けないまま
    月日は流れました(^^;;
    別にヨンさまファンではないんですけどね。
    今頃、門次郎も行ってみよっかな。
    くにさん、スイーツも得意なので
    ロータスも行ってみません?
    ヨンさまはケーキ3つオーダーして
    メニューもわかるんで、今更食べてみるとか。。。(^^;;

  7. お刺身のお写真きれいねぇ。
    あぁ、うちのリンク、そろそろ「くにの日記」から変更しなくちゃ…f(^-^;)

  8. 刺身の写真、メチャクチャ美味しそうに撮れてますね。特に〆鯖が美味しそうです、って絶品と書いてありますね。
    バンヒメ姐さん、二郎なら大、ジャポネなら理事長いけそうですね。

  9. くに より:

    ◆Kisakoさん
    いいですね~!
    「今更ヨン様オフ」やりましょう^^
    甘いもの好きなのでケーキなんか目がないです。
    ヨン様はケーキ3つも食べたんですね~。

  10. くに より:

    ◆バンビとヒメの姐さん
    お刺身上手く撮れましたよ。
    リンクはどっちでもいいですよ。
    今度タイトル変える時にでもお願いします。
    前に記事内リンクも「くにの日記」だったでしょ?(笑)

  11. くに より:

    ◆西新橋一時勤務さん
    〆鯖は絶品だと思いました。
    量的には二郎の大はいけそうです。
    早めに飽きがくるらしいので、食べきれないかもしれませんね。
    今回のようにいろいろ食べれる店では、いろいろ食べれてしまうんでしょうね(笑)
    理事長とかは無理でしょう。
    僕としてはヒロキエさんに紹介できてよかったな、というだけで、あまり引き込みたくはないんですよ。

  12. チャコリ より:

    はぢめまして。この前ココ行きました。写真がお上手ですね。
    くにさんはーもしかして髭をはやしてますか?(≧∀≦)

  13. くに より:

    ◆チャコリさん
    はじめまして。
    コメントありがとうございます。
    すいませんが、そういうご質問にはお答えできません。
    その日に髭をはやした方がいらしてたんですか?
    写真は完全にカメラの性能のおかげです。
    最近のデジカメはすごいですね。

  14. あな より:

    お通しはたくあんですかね?笑
    ココ、ホントに美味しそうですね~。
    バンヒメちゃんとこもそうだけど、やっぱりこういうとき写真の威力を感じます。
    門次郎、宿題店に加えときます!
    そうそう、ファイト餃子、
    まずはフツーに訪れて食べてみたいワタクシ。
    いきなりチャレンジはちと無謀かと・・・。笑

  15. コメント出した後、神保町二郎にお二人で行かれた記事を思い出しました。色々な種類のものを召し上がりたい方なのですね。
    仰るとおり、ペットブロガーというのが本来のお姿でしょうからあまりこちらの世界に引き込んではいけない方だというのはよくわかりました。

  16. くに より:

    ◆あなさん
    門次郎、宿題店かぁ。
    高いよ~。笑
    ファイト餃子はお酒も飲めます。
    とりあえず飲み会する?笑
    僕のご近所なんだよね。。

  17. くに より:

    ◆西新橋一時勤務さん
    そうです。いろんなものをたくさん召し上がりたい方です。笑
    今回の件で新しい人がたくさん来てくれて、嬉しいようですが、前から見ているファンの人からすれば荒らされているように見えるのでは?と心配しています。

  18. のむのむ より:

    これですねぇ。
    確かに、美しい〆鯖ですねぇ。う~ん、なるほどぉ。(腕組)
    食べてみたいっ。
    でも、それだけですまなそうに、他のものもおいしそう~。

  19. くに より:

    ◆のむのむさん
    美しいでしょ~。
    ここは何を食べても美味しい店でしたよ。
    お値段が高めなので気軽に行けないのが残念です。

  20. 55aiai より:

    くにさん
    美味しそうですねぇ~。
    口に入れると「あ、新鮮!」ってわかるお料理の数々ですよね。こんなお店があんな素晴らしい立地にあるなんて知らなかったので、以前お邪魔した時は感激しまくりでした~。
    米沢牛・・・すっごいーぃぃ!

  21. くに より:

    ◆55aiaiさん
    ほんとにあんな場所にあんなお店があったなんて、全然知りませんでしたよ。
    aiaiさんの「ブリしゃぶ」の記事の反響はすごかったようですね。
    そんなに出せるものではないので、大変だったようですが、それでも5組くらいには出せたそうです。
    「じぶん日記」の宣伝効果はすごいですね!あの記事1本でそんなに問い合わせの電話が来るとは・・☆

  22. 華麗叫子 より:

    きれいなお写真の数々に圧倒されてしまいますわね!
    豚しゃぶがこんなに沢山召し上がられた後の
    注文だったなんて(笑)

  23. くに より:

    ◆華麗叫子さん
    そんなことありませんよ。
    ディ○○クエンジンのおかげです(笑)
    あの時間帯に食べ始めるものではないですね。
    ちょっと意外でしたが、僕も結構食べちゃいました^^;

タイトルとURLをコピーしました