こちらのコメント欄で盛り上がった「鴻運」の話題。ある程度人数が集まった方がいろいろ食べれるとのことで、今回は7人が集合。「鴻運」は事前に料理の打合せをして、好みのコースにアレンジできるとのこと。打ち合わせはモモさんにお任せ。やっぱりモモさんにお願いしてよかった!とても充実したコースにみんな大満足。モモさんありがとうございました。僕はというと、あなさんと裕子ママさんの間の特等席、両手に花でした。なんだかモタモタしてお二人にお皿を持ってもらったり、お箸をどけてもらったり、迷惑かけまくり。。しかも僕の撮影時間が長いため、料理が食べたくて常に前のめりのあなさんには特にご迷惑をお掛けしました(笑)「鴻運」はかなり満足度が高かったです。たまには新橋も攻めてみようかと思います。
蕃茄炒蛋(トマトと玉子の炒め物)
油爆蝦。殻まで美味しいです。
胡瓜の和え物。この店で一番気になっていたもの。この切り方が好きです。ちょっとニンニク強め。
醤鴨(アヒルの醤油煮)
酒醸圓子の中身(あなちゃん作)。写真撮るのに苦戦しました。中身を撮ろうとするとすぐに潰れて閉じてしまいます。見かねたあなさんが撮影用に整えてくれました。こういう中華屋ではなかなか出てこない美味しい甘味でした。
左上:重油烤麩
右上:椒鹽茄子。ポテチのようで美味しい。おやつみたい。
左下:咸蛋蠔蒸肉餅
右下:蝦米白菜
上:生蠔圓子(牡蠣入り肉団子)
左下:餃子。皮が甘くて美味しい餃子。これだけでも食べに行きたくなります。
右下:紹興酒(十年陳)。中国では酒は何年か寝かせるようです。3年寝かせたものを3年陳、20年寝かせれば20年陳です。十年陳では老酒と言わないのかな?これは最近飲んだ紹興酒の中でNO.1でした。
左上:スープ
右上、左下:葱油拌麺(焦げたネギが上に載った汁なし麺)。お店の方が混ぜてくれます。ジャンクガレッジなお二人の前でこれが出てくるとは。。
右下:酒醸圓子(酒糟の甘酒に小さな白玉団子を浮かべたもの)
【参加された方々はこちら】
・「論より食事」西新橋一時勤務さん
・「美味しいひととき」モモさん
・「ゆきむらな食生活とか」ゆきむらさん
・「神保町縦横無尽ランチ食べ尽くしブログ」prayforrainさん
・「あなさんの美しき日々」あなさん
・「すなっく裕子のお楽しみ」裕子ママさん
・くに
【コメント】
新橋の駅近、SL広場の近くにある中華屋さん。何人かのラーメンブロガーが訪れている店でもあります。今本屋に並んでいる「東京いい店うまい店」という覆面取材の本にも掲載されています。上海火鍋も有名なようです。今回は本格的な料理ばかりでしたが、ランチでも訪れてみたい店。レバニラ炒めなんかも食べてみたいです。
【注文したもの】
省略します(写真で全部)
※間違っていたら教えて下さい。
【お店データ】
■住所:港区新橋2-8-17
■電話:03-3502-2886
■最寄駅:JR新橋駅 徒歩5分
■営業時間:11:30~23:00
■定休日:無休
[map_tb:港区新橋2-8-17]
鴻運 新店 新橋

コメント
どもども~♪
料理が食べたくて常に前のめりのあなです。笑
あな作の酒醸圓子の中身が採用されて、ちょぉ嬉しいっ!
たまには役に立つでしょぉ~☆
また隣に座ってね♪
美味しいもの大好きなみんなで行くと、
二倍も三倍も楽しく美味しい時間が過ごせるよね。
次回も楽しみ!また遊ぼうねー。
皆様で沢山召し上がられましたのね~!
これだけのお料理が並ぶと圧巻でございますわ♪
湯圓は大LOVEなスイーツでございます。
美味しいお料理とグルメ大好きな方々が集まると、
テーブルがパッと華やいで楽しそうですわ♪
ご紹介ありがとうございます。
今まで見た鴻運の料理の写真で、ここまで綺麗なのはなかったですね。ママさんが見たらメニューに使いたがると思います。
餃子は皮が甘かったんですね。鴻運を知り尽くしたタムタムさんがいつも餃子をコースに入れている理由が食べて分かりました。
今月はお疲れだと思いますが、しばらくして落ち着いたらまたご一緒させて下さい。
◆あなちゃん
酒醸圓子の中身ありがとう!あれは僕には難しかったです。写真もうまく撮れててよかった。
また遊びましょ。3月の月間MVPな僕は、着々と仕込みもやっているんですよ。
◆華麗叫子さん
ほんとにグルメブロガーな集いは楽しいです。みんな食いしん坊ですからね。今後は居酒屋オフも検討しようかと思ってます。これはメンバーが非常に難しいので慎重になってますが、ハマルともっと楽しいかも。
◆ガチャイチさん
思わず「ガチャイチさん」と書いてしまいましたが、せっかくなのでこのまま(笑)
いや~この店は写真難しいですよ。ちょっと光が足りないようで、危なかったです。今月はキツイですが、来月以降は上手く日程を組もうと思います。
お疲れさまでしたぁ~♪
連日連夜のオフ会でお疲れではなかったかしらん?
でも、
食べれなかったモノを克服できた日でしたものね!!
いい日だぁー
それに立ち会えて、ほんと良かったわ☆
また美味しいモノ食べに行きましょうね♪
◆裕子ママさん
オフ会疲れしてます。。
結構好き嫌いがあるので、今後も頑張ります。
なんかモタモタして迷惑掛けてごめんね。また遊びましょ。
ここは上海料理のお店なのですか。
これは注文の仕方の勝利ですね。(^^)
全部美味しそうだけど、キュウリが
いちばん食べてみたいです。
しかし、中華は幅が広いなぁ。
◆ジジ飼いさん
ここは全く違うメニューでもう一度行きたい店です。
今回は注文がよかったのですが、次回はもっと普通のメニューも食べてみたいです。
すごい数のお料理と量で見ただけでお腹がいっぱいになりそうです。これが一人前じゃないんですよね、みんなで分け合っていただくんですよね。
◆ぶーちゃんさん
これが7人分ですね。
一人6千円くらいなので、まあこんなもんかなと思います。
それにしても大量です。
皆さんおっきな胃袋をお持ちと推察致しました(>_
◆ぶーちゃんさん
7人で分ければこのくらいは食べれると思いますよ。誰かと思えば・・今後はちゃんと分かる名前で書いてくださいね^^;
やだもーん
神出鬼没だもーん
◆ぶーぶーさん
えー。ぶーぶーまでなら分かるけど。。ヒントを下さいね^^;
ぶじ報告書は書き上がったの?
◆ぶーふーうーさん
まだよん。
コメント欄の私物化・・(笑)
自由奔放ですなぁ。
メル友ならぬコメ友?
さすがです。
ここが1番くにがつかまるからね。くいしんぼうでブログとオフ会に命かけてる感があるし(´~`;)
たくさんの皆さんと楽しくやってくださいな。でも暴飲暴食はなるべく気をつけてね。
◆ぶひーさん
はいはい。更新してないから別にいいけどね。ここは暴飲暴食ブログなんだよ。そこんとこよろしく。
私なら…〔明日の健康を考える・・・未来の地球のために、暴飲暴食はやめましょう〕なーんてブログ作っちゃうねー。
◆ コマンタレブーさん
ブログ開設したら教えてください(笑)
やだもーん、教えないよ~だ。お料理大好きだけど、暴飲暴食はだめ。
この間も若布と生姜とエノキダケの箸やすめ作ったんだ。箸やすめどころかご飯がすすんじゃうんだo(><)o
◆ブータロウさん
箸やすまらない箸やすめ、すごいじゃん。ほんと料理上手だよね~。
まだ飲んでるの?そんなわけないよね。
◆ぶうぶさん
そうそう、メールするの忘れてました。帰ったらすぐ寝ちゃいました。
ま、そんなこったろーと思いました(-_-#)