銀座アスター 日本橋賓館(夏のグルメの会)

070714a01.jpg
グルメの会はこちらの方が主催で、3ヶ月に一回開催されるグルメなイベントです。ヒロキエさんが日本橋賓館の常連客ということで、数ヶ月に1回お店から特別コースの案内が来るようです。これまでいくつかこの会の記事を見たことがありました。手の込んだ意欲的な料理が並ぶ写真に、ほんとに「グルメの会」だなあと、羨ましく見ていました。今回お声が掛って、この会にはじめて参加させて頂きました。
今回は築地王さん華麗叫子さんとご一緒。じっくりお話もできて、貴重な機会となりました。
銀座アスターは以前からよく行くお店。この日本橋賓館はこれが初めてで、しかも今回のような特別メニューは未体験。本店や新宿との比較もできるし、何と言っても特別メニューです。
070714a02.jpg
このセットで迎えられます。小さなうちわに金魚のシールが貼られています。
070714a03.jpg
メニューの左半分。難しい漢字は変換できないので、こちらをご覧下さい。
070714a04.jpg
前菜の「涼夏彩盤」。涼しげな名前ですね。主張が強い料理が並びます。真ん中の黒い粒は黒にんにくだそうです。少量ずつですが食べ応えがあります。
070714a05.jpg
3枚目の写真の一番右。翡翠炒海鮮。
070714a06.jpg
3枚目の写真の右から2番目です。漢字変換できません。アナゴともち米です。チマキのようなものですね。
070714a07.jpg
中はこんな感じです。開けてビックリしますね。
070714a08.jpg
3枚目の写真の右から3番目。冬瓜のスープ。
070714a09.jpg
3枚目の写真の右から4番目。菊花というのはこの肉の形のことですね。
070714a10.jpg
3枚目の写真の右から5番目。涼麺。
070714a11.jpg
夏の器に映えるキレイな色です。
070714a12.jpg
中国茶。2種類のブレンドで2パターン出されました。徐々に開いていく様が見ていて楽しい。
070714a13.jpg
070714a14.jpg
070714a15.jpg
デザート。右側のお菓子も美味しかったです。左の白いのはアスターの杏仁豆腐の汁でした。新宿と同じ味。
ここまででコースは終了。ヒロキエさんの「もう少し食べますか~?」が出たところで、ここからは恒例の第2部。中華定番の3品を食べます。僕のリクエストはチンジャオロース。これは僕が昔新宿のアスターでよく食べたメニューなので、味の比較がしやすいと思ってオーダーしました。全体の印象では、日本橋賓館は比較的アッサリとした上品な味付けのように感じました。客を見て味付けを変えているのかもしれませんが、油っこさを感じません。この味付けならいくらでも食べれる気がします。
070714a16.jpg
チンジャオロース
070714a17.jpg
酢豚
070714a19.jpg
エビチリ
070714a18.jpg
シメは、酸辛湯麺。
今回は、築地王さんとお話もできたし、叫子さんの近況など興味深いお話がいろいろ聞けました。みなさんその後の予定もあるということで、追加はこれでおしまい。滅多にないご招待を受け、いい経験になりました。ありがとうございました~!
【参加者】
「食い道をゆく」ヒロキエさん(主催)
「築地市場を食べつくせ!」築地王さん
「ゴージャスカレー姉妹」華麗叫子さん
・くに
※叫子さんの記事はこちら
【コメント】
日本橋賓館は、本店やお茶の水賓館と共に、銀座アスターを代表する店舗の一つだそうです。
【お店データ】
■住所:東京都中央区日本橋3-7-20 DICビルB1
■電話:03-3273-8831
■最寄駅:地下鉄銀座線日本橋駅 徒歩1分/JR東京駅、地下鉄日本橋駅 徒歩5分
■営業時間:11:30~21:30
■定休日:無休
[map_tb:東京都中央区日本橋3-7-20]

コメント

  1. つきじろう より:

    出たっ!、例のイベントですね(笑)
    私は銀座アスター自体が初体験でしたが、ほかの
    グループ店とくらべてサラッと上品系だそうですね。
    冬瓜のスープは私も大好物。こちらは冷製か温製、
    どちらでしたか?「薬膳」とあるから温かいほうかな?
    (それにしても夏が旬なのに冬瓜とは、これいかに☆)

  2. ヒロキエ より:

    丸めて立てたナプキンに小さなウチワは、浴衣姿の女性の後ろ姿を現しているんだったね。
    今回一番美味しかったのは、私は開けてビックリのアナゴちゃん。
    あれは美味かったぁ~。
    ここのアスターはアッサリ味アスターで、あまり油っぽさは感じないよね。

  3. 「銀座アスター日本橋賓館」夏のグルメの会

    「食い道をゆく」 ヒロキエ様にお誘いいただき、「築地市場を食べつくせ!」 築地王様と 「くにろく東京食べあるき」 くに様と ツギャザー、銀座アスター 日本…

  4. あな より:

    わぉ!くにちゃん行ってきたのねぇ~!
    ワタシもココすごく行きたいと思っている。
    旅行なんて行ってる場合じゃなかったわ・・・(笑)
    それにしてもいろんな方のブログで見ていても垂涎なメニューたちだけど、
    くにちゃんのは写真はさらに迫力があって、
    その魅力を存分に惹きだしている気がします。
    ワタシもいつか味わってみたい☆銀座アスター日本橋賓館っ!

  5. くに より:

    ◆つきじろうさん
    上品系でした!そういう客層なんでしょうね。
    >こちらは冷製か温製、
    どちらでしたか
    お・・、確か暖かかったような・・。すいません実はおしゃべりに夢中でした^^;
    ◆ヒロキエさん
    お招き頂きありがとうございました!かわいいナプキンでしたね。昔結婚式場でバイトしたんですが、いろんなパターンのナプキンやりました。
    アナゴ美味しかったです。開けた瞬間「どじょう」かと思って凍りつきましたけど^^;
    ここはアッサリアスターですね。でも時々他店舗と同じ味を発見できました。やはり基本は同じで、しっかりアスターしてました。
    ◆あなちゃん
    旅行おつかれさま☆そっちも羨ましいです。銀座アスター日本橋賓館!行ってみた方がいいよ。でもできればこの特別メニューを食べて欲しいです。ほんといい経験になるよ!力の入り方の違いを感じた。あなちゃんはしっかり調べてメモもとるし、シェフにちゃんと質問できそう。今回は・・酒ばかり飲んでたのでシェフには失礼だったかも。もっとちゃんと質問しないとダメですね。

タイトルとURLをコピーしました