マイミクさんのお誘いで牛込柳町のつず久に行ってきました。「つずひさ」ではなく「つずく」と読むそうです。かなり有名な店だそうで、店内お客さんでいっぱいでした。つず久といえば、わさびめし。その説明は下の方にあります。
※メニューはマイミクさんの日記を参考にしました。

刺し盛り
つず久名物だそうです。

お通し(魚フライ)

ぶりっ子の煮物

生ししゃも

みなさんかなり飲まれる方ばかり。お酒は次々と出てきます。





もずくしゃぶしゃぶ
これもつず久の名物。


ポン酢でいただきます。これは最後にお湯で割って飲むと旨い。

玉子焼(いくらネギ入り)500円
玉子を5個も使っているそうです。これもつず久名物。

とうもろ

自家製オイルサーディン

わさびめし500円
つず久といえば、わさびめし。慣れないとむせてしまいます。
マイミクさんから詳細な説明を受けて食べたので、むせている人は少なかったようです。


店内にあるわさびめしの説明文↓
「北海道の原野に自生する“えぞわさび”をすりおろし、炊きたての越後米の釜飯にまぶしてお召し上がり頂く素朴な料理です。当店つず久が日本で、世界で、初めてご提供致します。是非ご賞味下さい。」

珍しいものばかり堪能しました。またわさびめし食べに行きたい。
つず久 牛込柳町
神楽坂 牛込 飯田橋

