まずはシドニー到着後、初日の観光から。コチラはミセスマックォーリーズポイント(Mrs. Mcquaries Point)と呼ばれる岬で、シドニーを代表する2大建造物オペラハウスとハーバーブリッジを同時に見ることができる絶景ポイントです。コチラのツアーには含まれませんが、ちょこっと寄ってみんなで記念撮影しました。
ミセスマックォーリーズポイントは、昔の総督の妻エリザベス・マックォーリーさんがお気に入りの場所だったのでこの名が付いたそうです。
← ← ← 7人のブロガーが行く!シドニー街歩き♪
公園でのんびりしたい気もしますが、時間がないのでそそくさと写真を撮って次へ移動。初日の初っ端から忙しく、前回の上海&北京ツアーに参加してないメンバーもこのツアーの大変さに気づいたはず・・と思いきや、みんなテンションが高くてすごく元気。自分勝手に写真撮ってまわったりとにかく活動的。やっぱりブロガーってエネルギッシュな人たちなんだなぁと、こういうツアーに参加すると痛感します。。
シドニーに朝到着して半日でもうヘトヘトになりそうです。何故そんなに疲れてしまうのか?機内で1泊したということもありますが、やはり出発前空港で食べ歩きをはじめたのがいけなかったのでしょうか。それでは半日前に遡って空港での様子です。
まだ飛行機にも乗ってないのに、やはり空港で食べ歩きがはじまります。カレーにするかラーメンにするか、相談しながらみんなで空港内を探索。とりあえずパフェラッチ!することになりました。
う~ん、まあ普通です。やっぱりカレーとかラーメンとかにしとくべきだったか。
機内では55aiaiさんとお隣でした。とりあえずプレミアムモルツで乾杯。
初日は機内で1泊。さて今回はどんな食べ歩きになるのか、期待に胸が膨らんでました。この時はまだ・・。
※Mrs. Mcquaries Pointの場所はコチラの地図を参考にして下さい。
【出発】くにろくシドニー食べある記 《1、2日目》シドニー到着!&Mrs. Mcquaries Point(ミセスマックォーリーズポイント)

コメント
マックォーリー夫人のお気に入りポイントでは、紫外線が
チクチクと刺さってくるように痛かったので驚きましたー。
銀塩カメラだったら紫外線フィルターが欲しいとこですけど、
デジカメは平気みたいですね?
55aiaiさんとプレミアムモルツで乾杯にウケました(笑)
到着時は、やや小雨模様でしたが、もうすでに晴れかけてたんだね~(^^)
ビル群が山なりになっていて海沿いに緑があって、
日本とは違う景観ですねぇ~
カレーやラーメンにしても普通だったと思うよ(笑)
機内にプレミアム・モルツもあったんですか!?飲めば良かった。普段発泡酒なもんだから普通の「アサヒスーパードライ」で満足してました。お天気はこの飛行機が降り立った瞬間から陽がのぞき始めた感じですね。そしてこのポイントに到着する頃には晴れ、あの方の「ご利益」がはやくも発揮されましたよね。
あそこが「ミセスマックォーリーズポイント」なんて名前のついた場所だったなんて!ぬわぁ~んにも聞いてなかったですぅー(><;
くにさんってしっかりしてますね~やっぱり!!
くにさん、お久しぶりです。
シドニー紀行、楽しく拝見しております。
機内で55aiaiさんとザプレミアムモルツで乾杯、羨ましい限りです。
◆つきじろうさん
紫外線強かったですね。つきじろうさんはこの頃体調悪そうでしたよね。
海に向かって一人で歩いていくの見て大丈夫かなと思いました(笑)
◆ヒロキエさん
なぜかネタ的にやってしまいましたね^^;プレミアムモルツは旨いですよ。
よく見ると青空がありますね。雨雲が逃げていくのはなぜなんでしょうね^^;
◆ロレンスさん
日本では見ない風景ですね~。気持ちよかったですよ。
やっぱりそうですよね^^;パフェの方が無難だったかも?
◆milanokkさん
プレミアムモルツあったので指定しました。飲み慣れると全然違うんですよ。
あの方の「ご利益」すごいですよね^^;
◆早坂さん
ミセスマックォーリーズポイントの話は帰国後調べて分かりました。岩をくりぬいて作った「「ミセスマックォーリーズチェアー」というのがあるらしいのですがいったいどこにあったのか^^;
◆ピッコロさん
プレミアムモルツで乾杯面白いでしょ?プレミアムモルツありますか?って聞いたら出てきましたよ。あれは美味しいですよね~。