シドニーには吉野家が1件だけあります。どうしても食べたいものがあって、空振り含めて3回も行ってしまいました。今回は「DFS GALLERIA」と街歩きも一緒にして、テーマであるシドニー街歩きそのままの自由時間を過ごしています。あちこち歩いて、そして危険なバスにも乗って・・。
ご一緒した方も記事にしています。さてそれは誰でしょう?コチラから探してみてください。
シドニーでも吉野家。オージービーフの牛丼です。
Gyudon(Beef Bowl)
「Value Meal Options」が付いてレギュラーサイズで$7.95。
「Value Meal Options」は「Gyoza」(餃子)または「Chicken Kara-age」(唐揚げ)と「Miso Soup」(味噌汁)と「Drink」(飲み物)のセットです。
Grilled Beef Bowl
2回目の訪問です。どうしても食べたいものが2つ。これは僕の注文。美味しかった!
コチラでも高評価!
Salmon Bowl
これは面白い見た目です。前から気になっていました。
日本橋魚市(築地移転前の魚市場)の頃の吉野家の様子。
自由時間なので街歩きもしました。シドニーは真夏でしたが、乾燥しているのでとても過ごしやすい。
シティーを南北に貫く通り「George Street」です。シドニーでは「George St」を中心に考えれば道は簡単。常に「George St」に戻れば迷いはしません。すぐに道を覚えてしまう街です。
バスにも乗ってみました。初日に聞いた話では「シドニーのバスは値段も行き先も書いてない。どこに行くか分からないので勘で乗ってみるしかない」とのこと。じゃあ、面白いから乗ってみようということで記念に乗ってみました。一応ギリギリ乗り降りはできました。。
Rydgesの傍にはモノレールも通っていてとても便利。我々は歩いてばかりでしたが、モノレールで1周するのも楽しかったかも。
お土産は免税店で買おうということで、「DFS GALLERIA」に寄ります。
カンガルーのジャーキー。
コチラは珍しいワインなどなど。液体は機内持ち込みはめんどくさいのでやめました。郵送という手もあるようですが、そこまではいいかな。ディナーでも飲むのでそれでよしとします。
★その他のシドニー記事は⇒【まとめ】ページから。
★他のメンバーの記事は⇒コチラからどうぞ。
■YOSHINOYA(吉野家)
■住所:43 Oxford Street, Darlinghurst
■DFS GALLERIA(免税店)
■住所:155 George St
■TEL:(02) 8243 8666
※場所はコチラの地図を参考にして下さい。
コメント
吉野家開店!?
数年前、シドニー在住日本人の間ではその噂で持ちきりでした
そしてこの地に工事中のオレンジ見えた時は、思わず拝んじゃったのしっかり覚えてます
なはは~、いいね、シドニーでYOSHINOYA。
焼き牛丼、喰いたい喰いたい!
どんなタレなんだろう。バーベキューソース?
お~バスや免税店まで登場するとは懐かしい!
こちらの写真で見ると「サーモン丼」、とっても美味そうに見えるのだが…(^^;
サーモン丼に大きめレモンの短冊切が乗ってるのがいかにもオージーなどんぶりですね。チェーン店とは言え、やっぱり地域の特色が出るんですね。
吉野家に掲げてあったという築地の絵、これって確か築地の吉野家にもあったような気がしますわ~。なんか築地を挟んだシドニーとニッポンの縁を感じてしまいます^^
わたしもDFSにはちらちらっと寄ったけど、結局何にも買わなかったわぁ。
くにさんは時間を有効に使った、って感じの周り方してますよねー♪
丼のサイズを表示!くにさん、フリーマーケットでお茶碗見てたのかと思っちゃいました。
そういえばスタバも初めのころはカップの大きさの見本を置いていたような気も・・・。
坂道に建っている斜めったビルの写真面白いですね。それとモノレールのカーブも!!
◆Gingerさん
現地にいらっしゃる方は嬉しかったでしょうね!お肉旨かったです~。
◆まさぴ。さん
オージービーフの牛丼いいでしょ?焼肉のタレですかね?(笑)
◆ヒロキエさん
いちお免税店も出しときました。
美味しそうにみえますね~^^;
◆milanokkさん
吉野家といえど地元食ですよね。
実験的には面白いですね。
◆55aiaiさん
この築地の絵のおかげで日本の文化が少し伝わっている気がしました。
時間を有効に使ったというよりは食い意地が張ってたという感じですね^^;
◆早坂さん
この丼面白いでしょ?笑
「シドニー街歩き」ですから街の写真載せてみました。
やっぱり視覚的に面白い写真のセレクトになりますね。
モノレール、55aiaiさんも書いていたけど、
随分と低いところを走っているんですね~
バスケ選手なら手が届きそうな高さ(笑)
この位の高さなら高所恐怖症の人も怖くないのでは(ぷ
◆ロレンスさん
モノレール低いですよね。これ1周すると楽しそうでした。時間がなくて残念です!