目黒の駅近にある酣(TAKENAWA)は、燻製や西京焼きなどの料理が美味しいバーです。バーといってもご飯を食べに来る人や、店内に大量に並ぶ焼酎目当てに来る人も多く、様々な場面で使えるお店。僕も今後度々お世話になりそうな予感がします。
白レバーの薫製
これが絶品!珍味ですねぇ~。ほんとにウマい。これだけ食べて帰っても後悔しないくらいの代物です。
銀むつの西京漬け焼き
これもウマい。たまりません、酒が止まらない。とにかく暑いのでラフロイグのハイボールをグビグビ飲みましたが、おかわりしながらあてを貪ってます。
地鶏の味噌漬け山椒焼き
これも・・・!もうこうなったら今度ご飯メインで食べに行くしかありません。
カクテルも飲みましたが、なかなか面白くて美味しいものばかり。アイラモルトもあるし、焼酎なんかは壁いっぱいに並んでいます。
料理も「九条葱と八丁味噌のピッツァ」とか「鴨つくね炭焼き」など、珍しくてウマいメニューをたくさん食べました。今回は酒よりも料理メインです。続きはコチラからご覧ください。
酣(TAKENAWA) 目黒

コメント
焼鳥専門店でも白レバーを扱っているお店は少ないですよね。
その白レバーの燻製となると一体どうなっちゃうんでしょう!
その他のお料理も美味しそうですね。
◆こうめさん
白レバーの燻製は感動しました!なんというか、燻製にしたことでより白レバーのおいしさが引き立ってますね。レバーにこういう側面があったのか!と気づかされる味と香りです。
レバーの燻製、良いですね。
素敵な色で、この写真だけで焼酎飲めそうですww
焼き物が楽しいのは酒飲みにはたまりませんね♪
ラーメンゼロの後に歩いて帰る途中で寄れるな♪
今回は酣ですか。
僕もまだ行けてはないんですが、吉祥寺や三鷹にある系列店はよく知っていて、いい店が多いですよ。でもくにさんのページを見てると美味しそうで、早く行かなくちゃと思いますね。
◆超神田っ子さん
僕は焼き物メインで酒を飲むのでこういうお店はたまらんですよ。レバーの香りと食感と味わいがなんとも言えずすばらしかった!
焼酎も大量にあるし、駅からも近いので機会があればぜひ1度訪れてください。
◆沙樹さん
目黒の二郎は量が少ないので酣の前にちょうどいいかも(笑)目黒は中本もおすすめです~。
◆moccaさん
どうもです~。吉祥寺や三鷹にもあるのですね。先日見せて頂いた名刺のお店にも一度伺いたいと思ってます。あの中にも食事のおいしいバーがあるようですね~。