せっかく京都に来たんだし、観光もしないと!といっても、実は宇治に早く着きすぎたので時間をもてあまして周辺をぶらぶら。のんびりしたところで結構楽しめました。
右側に平等院、左側に竹林 あさぎり店を見ながら小道をすすむと、川に出ます。ちょうど平等院の裏側にあたる周辺を散歩してきました。
こんな京都らしい橋もあったりして、人通りも多い。
天気もいいし、気持ちのいいくらいスッキリと開けた場所です。橋の上から見る川もいいですね。
これは何かというと、鵜飼観覧船なんですね。平等院の裏側にこんなものがあるとは。
紅葉にはまだ早い。季節になればこの辺りの景色はかなり綺麗そう。
竹林 あさぎり店の玄関の前は平等院の入口です。ほんとにすぐ隣りです。
10円玉の平等院鳳凰堂。初めてきました。日差しが強くてしかも逆光!写真は難しいです。
帰り際の平等院参道。宇治なのでお茶屋さんばかりが並んでいます。
いい香りがするな~っと思ったら、ほうじ茶でした。

コメント
平等院の裏はこうなっているんですか。
まるで時間が止まっているようでいいですよね。
私もこういう所で1日中のんびりしたいです。
京都は草木も多くっていいですね~。
やっぱり景観って条例で守らないとすぐに東京みたいになっちゃう。
お茶屋さんがいっぱい!宇治ってやっぱりそうなんですか~。
くにさん、目の毒ですww
JRの広告以上に京都に行きたくなっちゃった
じゃないですかぁ~。
でも、本当にいい景色に素晴らしい料理、とても
贅沢でいいですね~♪
先月京都に行ってきたのですが、宇治にも
行きたかったー!
時間がなくて、断念したのですが、次回の楽しみにしておきます☆
あちらのラーメンも楽しみにしていますねー
川沿いの散歩道,うららかな日差し!
川面に写る雲や船ものどかでいいです〜!
本当にステキな時間を過ごされてきたのですね。
◆こうめさん
僕ははじめて平等院行ったんですが、裏側ののんびりした風景も気に入りました。この散歩コースはオススメです。
◆55aiaiさん
京都は自然も街並みも守られていますね。宇治はお茶屋さんだらけですごいですよ^^;
◆超神田っ子さん
京都ってなぜか定期的に行きたくなりますね(笑)今回は景色だけでなくやっぱり料理にも感激でした。
◆faites-meillさん
宇治は遠いイメージでしたが京都駅から割りとすぐでした。他には何もないとこですが^^;ラーメンも期待しててください~。
◆laraさん
この辺りはほんとにのどかでしたね。鵜飼の船もよさそうでしたよ。時間があれば乗ってみたかったです。