宇治の平等院鳳凰堂の近くまでやってきました。平等院の小道を挟んですぐ隣に京料理の名店「平等院表参道 竹林 あさぎり店」があります。平等院の参道は宇治茶を売る店で賑わっています。その通りから少し先に行くと平等院があり、その隣が「竹林 あさぎり店」です。賑やかな通りとは打って変わって少し静かな場所ですが、それでも平等院の隣なので人通りは多い。こういう場所なのでかえって観光客は行きやすいですね。連休中ということもあり予約はいっぱいでした。今回は8,000円のお昼の懐石です。
手前は「子持ち鮎の甘露煮」。これはうまいです。1品目から感動。左奥は「クルミ豆腐」、右奥は「鯛の寿司」。最初からこういうレベルの品が出てくるというのが京都の料亭のすごさですね。グッっと引き寄せられる魅力を感じます。
席は掘りごたつ式の個室。大きなテーブルは2人では贅沢なくらいゆったりしています。
連休なので昼真っからビールが飲みたい!この料理に負けないビール、ザ・プレミアム・モルツをいただきます。プレモルは今最も和食に合うビールではないでしょうか。しっかりとした味わいは京都の料亭の味にも負けず、かえって引き立てる効果があるようです。
「本日お召し上がりになる鮎でございます」。こういうのは半分演出ですが、高級な和食というか、京料理を食べに来たな~っと感じます。ピチピチとはねて写真が難しいくらいに元気があります。
鮎の塩焼き
滋賀県産の鮎。焼き加減と塩加減が完璧!こんなに美味しい鮎の塩焼きはなかなか食べれません。やっぱり川魚は小ぶりの方がうまいですね。頭からガブリといきます。
刺身の盛り合わせ
鯛、イカ、マグロ。身の引き締まった鯛が格別にうまい。
土瓶蒸し
マツタケと鱧(ハモ)の土瓶蒸しです。大きめに切られたマツタケがゴロゴロと入っている贅沢な1品。とにかく素晴らしくいい香りがします。
茶碗蒸し
これがまた絶品で、食べ終わるまでずっと黙って食べ続けてしまうほど。やさしく、でも輪郭がはっきりとした味付けはとても繊細。こういうシンプルな料理で京料理の奥深さを垣間見たような気になります。
天ぷら
なまふの麺
はじめて食べます「なまふ」の麺。なまふだからフニャフニャしてるのかと思いきや、ビックリするほどのコシのつよさ!これは食べ応えあります。蟹もうまく絡んでなんとも言えない美味しさ。
お食事はマツタケご飯と赤ダシ。ご飯と赤ダシは旅行先で食べると妙に安心しますね。料亭で最後に出てくるシメのご飯はコース全体をまとめる要のような気がします。ここでグッと気持ちが締まるというか、うまいもの食べたなと今日食べたものを反芻してしまいます。
イチジクのコンポート
アールグレイのゼリーがイチジクによく合う。イチジクに紅茶が合うというのは新発見でした。甘すぎないところがいいですね。
玄関から庭を見たところ。門の向こうに小道があって、その奥が平等院の入口。ここは静かでいいところです。
大きな門ですが、意外と入りやすい雰囲気があります。お客さんが次々と入っていって、断られて戻ってきます。連休中なので昼は予約でいっぱいでした。平等院に行く際にここでお昼を食べるのは贅沢な楽しみになりそうです。
それにしてもお昼なのに何品出てくるんだというくらい、たくさん出てきます。少しずつ、それほど待たされないタイミングがいいですね。京都の料亭の心配りは緻密。全部でたぶん2時間半くらいかけて出てきました。ゆったりといい雰囲気で和食を楽しめる贅沢な時間でした。
■店名:平等院表参道 竹林 あさぎり店
■住所:京都府宇治市宇治蓮華21
■TEL:0774-21-7039