以前、街ログで品川店を取上げましたが、けいすけといえばやっぱり本郷は外せません。売りは真っ黒なスープの「黒味噌ラーメン」。7種類の味噌に竹炭を練り込んだ味噌ダレと生姜が効いたスープが個性的でインパクトがあります。赤と黒のコントラストが印象的なけいすけが、東大赤門の正面にあるのも面白いですね。
とんとろ炙りチャーシュー黒極み 880円
一番人気の「とんとろ炙りチャーシュー黒極み」。スープから生姜と黒味噌の香りが漂ってきます。
大迫力のとんとろに生クリーム。元フレンチのシェフだけあって、このへんの感覚は異色ですね。
麺は縮れが少ない割りによくスープに絡む。具と一緒にほうばると更に美味しく感じます。
スパイシーで見た目が真っ黒なスープ。分かりやすい美味しさではないが、何度も飲んでしまうスープです。
玉ねぎなどの細かい具材がよく計算されてます。生姜が強すぎる時もありますが、この日はバランスがよかった。
ラーメンと一緒にサービスのご飯をもらいます。ちょっと早いけど、我慢できずご飯投入。けいすけではこの食べ方がオススメです。
■店名:初代けいすけ
■住所:東京都文京区本郷5-25-17ドミネンス本郷102
■電話:03-3815-2710
■最寄駅:地下鉄 本郷三丁目駅 徒歩5分
■営業時間: 11:00~23:00
■定休日:無休
[map_tb:東京都文京区本郷5-25-17]
初代けいすけ 本郷

コメント
『街ログ』を見て、先日私も行って来ました。(私の行ったのは品川ですが・・・。)
ただ、ライスを注文しなかったのが、今となっては心残りですね。
オジヤが合うラーメンなのか?
行かねばならんなぁ。
でも最近、私は長年の宿題だった地方ラーメンを食べ廻っているから、都内は来年になるかな?(^^;
◆こうめさん
やっぱり本郷にも行かないと!と思って行って来ました。ライスはサービスでくれましたよ。品川ではこのサービスはなかったですよね。
◆ヒロキエさん
このスープにはオジヤがよく合います。
地方ラーメンいいですねぇ。博多の呉朝明(ごちょうめい)なんかもいいですよ。九州まで足を伸ばせばかなりあるんですが、どうでしょうか?^^;
黒いスープがなんだか懐かしいぃ。
やっぱりどんぶりは小さいままなのかな。
「特大穂先メンマ」が印象的だったよー。
◆まさぴ。さん
そういえばメンマ・・。最近では全く印象にないですね。まだそういうメニューもあるんでしょうか。最近は本郷周辺に力を入れているのでここも外せませんね。
こんばんわ。
猛烈に旨そうです!!!
僕も今日けいすけ行きまして、でも黒みそじゃなくて、にぼしの限定メニューを食べちゃいました。。
そっちも美味しかったです。
はじめまして。ozomasawakaです。
このラーメンたまりません。赤と黒のコントラストやとんとろチャーシュー。生姜ってのがまたおいしそうなポイントですよね。
そして最後のご飯を…。それ大好きです。
私がよくやるのは、白ご飯の上にチャーシューやネギ、その他の具材をのっけて、オリジナル丼を作って食べます。
お店に独自にある調味料とかをつかったりして。よだれ出ました(笑)
また、ちょくちょくお邪魔させていただきます。
◆nextさん
こんにちは~!限定メニューもいいですねえ。一応基本の黒味噌は紹介したので、次は限定でも面白いかも。nextさんの後追いをしますよ~。
◆ozomasawakaさん
はじめまして!コメントありがとうございます!
最後のごはんはポイント高いですよね。ごはん入れて美味しいスープって意外と少ないのかもしれません。ごはんの上にいろんな具材をのせる食べ方面白いですね。けいすけもそういう食べ方に向いてますよね。