僕がブログをはじめるきっかけにもなった店、ラーメン二郎三田本店。ラーメン二郎は今や首都圏に30店舗以上を展開するまでになりました。
二郎は各支店で麺もスープも全然違っていて、それぞれの支店に個性があります。三田本店はその中でも、僕にとっては別格の存在です。とにかく二郎の迫力が違います。単に盛りが多いとかそういうことではなく、ものすごい存在感があります。
昨年末、最後に一度二郎に行って来ようと、三田本店に行ってきました。店に着くと、既にかなりの行列ができていましたが、もう冬なのでみんな寒そうに並んでいます。
二郎好きは、雨でも雪でも、台風の日でさえお構いなしに並んでいます。特に本店の二郎は、支店では替えが利かないので、こんな寒い日でも行列する気持ちがよくわかります。
券売機の前までいくと、すぐに席があいたのでそのまま座ります。壁際のやや暗い席ですが、辛うじて寸胴の中が見えます。二郎では待っている間、いろんなところが見えた方がいいですね。最後のトッピングに影響してくるからです。
いつも通りおやじさんの手元に注目しながら、出来上がるのを待つことにします。おやじさんはお喋りもせず、もくもくと作業をしています。名物のお喋りが聞けない日は、ちょっと寂しい感じになりますね。
今日はかなり野菜を盛っています。そろそろトッピングかなと思っていると、「はい~、おつぎ大の方~」と言われ、「カラメ、ニンニク、アブラ」と注文します。
丼を覗くと、すごく大きなブタの塊が3つも入っています。15cm×10cm×10cmといったところでしょうか。こんな大きなブタは本店では初めてです。
本店では大にしようか小にしようか、迷うことはありません。大も小もほぼ同じだからです。差額はおやじさんへの感謝の気持ち。そういう気持ちで常に大を食べる人は他にもいるでしょうね。
スープがまたすごいです。コッテリなんてもんじゃありません。これをいつまででも食べ続けていたい。でもいつまで食べれるでしょうか。今年はなるべく本店に足を運ぼうと思います。
※詳しくは「ラーメン二郎ガイド」としてまとめていますのでご覧ください。
■店名:ラーメン二郎 三田本店
■住所:東京都港区三田2-16-4
■電話:03-3545-5455
■営業時間:10:00~15:30
■定休日:日曜・祝日
大きな地図で見る
ラーメン二郎 三田本店

コメント
あららっ☆、うまいもん屋さんの記事に「参加できず残念でした~!」って
コメントを入れようとしてたら、なんと三田二郎の記事が(笑)
こちらも、ご一緒できず実に実に残念でした…!
ともあれ、
> 差額はおやじさんへの感謝の気持ち。
まさに然り!、激しく同感です。
◆つきじろうさん
ご一緒すると「食後のスープ」とかに誘われそうなので、ちょうどよかったのかも(笑)
大も小も同じですよね。小の量が多過ぎるというのがこの店のいいところですね。
そうか!君はジロリアンだったのかっ!(笑)
昔の本店のスープの味はかなり醤油がキツかったんよ。
いつのころからかコッテリタイプになりました。
やっぱ豚の存在感が凄いよね。
◆ヒロキエさん
ジロリアンでしょうかね~。昔の本店のスープ・・今の目黒っぽい味だったそうですね。僕はコッテリ好きなので今のがちょうどいいです~。
おお〜〜、くにさんの二郎、久しぶり!
相変わらずすごい迫力ですね。
私は一度しか食べたことないけど(半分はクニさんのところへいったやつね)
チャーシューもキャベツも美味しかったし、見るとまた食べたくなります〜。
なんか、ジロリアンのクニさんイキイキしてるね。
気のせい?(^^;
親分のところは今日は大勝軒だし、
ラーメン気分になってしまった。。
◆ジジ飼いさん
二郎も行かねば~。あの時の二郎はすごい量でしたよ。きっとジジ飼いさんが全然食べれない女性に見えたんでしょうね。
そういえば、ジジ飼いさんと二郎にいかねば!次は神保町にしましょうか?それとも関内の汁なしにする?笑
私も二郎の本店は行かねばと思っているんですけど、ついつい近場の二郎で済ませてしまうんですよぉ。
特に「ブタ」が魅力的ですねぇ。
これが本店の二郎かぁ~~~~。
すごいですね、食べたい気持ちいっぱいになりました!
やっぱり量すごいのかしら。
最近ちょっと(勝手に)ダイエット出来たのに、またまた食べすぎの日々です。。。
◆こうめさん
お、本店未訪ですか!
それでは今度行きましょう♪
本店の魅力は何と言っても、あのグチャっと盛った感じですね。
◆55aiaiさん
これが本店です。目黒の倍くらい量あると思いますよ(笑)残しても全部食べてくれそうな人と行くのがベストです^^
こんにちは。今回初めてラーメン二郎にチャレンジするにあたり、この記事で予習させていただきました。ありがとうございます。
◆HARADYさん
コメントありがとうございます。二郎にはじめていくのは大変なことですよね^^;如何でしたでしょうか?