ザ・ルイガンズ福岡 2

さて、二日目の朝です。外出先ではあまり眠れないことも多いのですが、「ザ・ルイガンズ福岡」のベットはなかなか快適でした。部屋に加湿器があるのがよかったのかもしれません。相部屋のコチラの奥様から「ごめんなさいね~」という謎の?伝言を頂いていました。それがどういう意味だったのか、分からないほどの爆睡。気持ちよく朝食に向かいます。
090621d01.JPG
090621d02.JPG
朝食はビュッフェです。サラダやフルーツが豊富で、トッピングはたくさん用意されていました。面白いのは、朝からカレーライスがあるところ。普通の日本のカレーですが、これがなかなかおいしい。ホテルの朝食はどこも似たような感じですが、「ザ・ルイガンズ福岡」の場合はちょっと変わった工夫もあって、好印象でした。魚介の美味しい福岡だけに、魚とかがあると嬉しいんですが、それでも大満足の朝食でした。
090621d03.JPG
090621d04.JPG
大きな窓から光が差し込んで気持ちがいい。この日は朝から雨でしたが、それでもこの光です。天井は高く、レンガのアーチ状のドームのようになっています。「ザ・ルイガンズ福岡」の内装は、細かいディテールが面白い。彫りぬきの彫刻風の壁があったり、落ち着いた石造り風だったり。そういう細かい部分を見ていても楽しめます。
090621d05.JPG
090621d06.JPG
特製生ハンバーグ
090621d07.JPG
お昼は鉄板焼「Steak House Medium Rare」にしました。特選黒毛和牛の「「ミディアムレア スペシャルランチ」にするか、1日限定10食の「特製生ハンバーグ」にするか迷う。折角なので、限定10食の「特製生ハンバーグ」にしました。ハンバーグを開けると、断面は半生の状態。肉は2種類。国産牛のももと、和牛サーロインを使っています。つなぎは使っていないそうで、肉をペースト状にしてつなぎがわりにしています。サーロインの方は粗めにして、歯ごたえを出しています。このハンバーグは状態が全てなので、1日限定10食にして、その日のうちに出してしまう。これは一度食べて欲しい絶品でした。
090621d08.JPG
090621d09.JPG
090621d10.JPG
帰り際見かけたのは、「デザートビュッフェ」。飲み物はフリーで、2,000円で利用できるそうです。とにかくボリュームがあって、種類も多い。余裕があれば、食後にいいかもしれません。ランチを食べると割引料金で利用できるということで、昼食後はこちらに流れてくることが多いようです。
090621d11.JPG
今回お世話になった3人の方々。総支配人の斉藤さん、カスタマーリレーションズの石井さんと芥川さんです。そして今回、このツアーに誘ってくださったのはコチラの方。2回に分けて開催された福岡ツアー。参加者のみなさんは、下記の方々です。みなさん、ありがとうございました!!
【参加者】
「食い道をゆく」ヒロキエさん
「築地市場を食べつくせ!」築地王さん
「書道家蓮花の きょうの筆文字」蓮花さん
「神戸っ子ゴハン」早坂さん
「じぶん日記」55aiaiさん
「portagioie」 izolaさん

コメント

  1. 築地王 より:

    くに君
    >相部屋のコチラの奥様から「ごめんなさいね
    >~」という謎の?伝言を頂いていました。
    いやぁ、うちの嫁は心配症だから・・・(笑)。
    何事もなかったんだったら、それに越したことはありません(安堵)。

  2. くに より:

    ◆築地王さん
    寝つきがいいので、誰と一緒でも大抵大丈夫です(笑)。363日くらいは5分以内に寝てます^^
    今回はお世話になりました。夜お酒も飲めましたね。王様と同部屋でよかったです♪

  3. izola より:

    こんばんは。^^
    文中リンク有難うございます。m(_ _)m
    今回は現地でご一緒できず残念でした〜。
    グルメブロガーの皆さんは
    さすがに写真が美しい!
    美味しそう!!
    と、同じものも食べてるのにうっとりです。。。笑。

  4. くに より:

    ◆izolaさん
    お会いできず残念でした。ホテルよりもラーメンの比重の高いシリーズになってしまいました^^;食べ物系なのでしょうがないところです。。

タイトルとURLをコピーしました