平戸 その他の観光

未分類

今回のツアーは短い時間ながらたくさんの観光地を詰め込んだツアーになっていた。駆け足でほんのちょっとしか寄れなかったところもあるが、いくつか簡単に紹介しておこうと思う。自分の備忘録的な意味合いもあるものの参考にはなるかなと思います。
■シービューランチ(Sea View Ranch)
海辺の牧場で乗馬体験ができる乗馬クラブ。馬に乗るのが初めての人でも、安心して楽しめるように指導してくれる。併設されているレストランにはハンバーグやステーキランチなどのメニューがある。今回は時間がなかったので食事はできなかったが、バーベキューもできるということでちょっと気になるレストランだった。
120304b01
120304b02
■店名:シービューランチ
■住所:長崎県平戸市川内町35
■電話:0950-24-2338
■宝亀(ほうき)教会
120304b03
120304b04
明治31(1898年)頃完成の平戸市内で最も古い教会。レンガ造りと木造建築が融合した和洋折衷の珍しい造り。「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」の1つとして世界遺産暫定リストへ掲載が決まった。高台にあるので駐車場から海がよく見えた。この景色は印象的だった。
■宝亀教会
■住所:長崎県平戸市宝亀町1170
■電話:0950-28-0324
■福田酒造
120304b05
120304b06
120304b07
日本最西端の酒蔵。併設された博物館では昔の酒造りの道具類が展示されている。博物館のあと、酒蔵に入れてもらい、試飲をさせてもらった。仕込みタンクから直接取り出して飲む酒はうまかった。酒蔵で飲むとなんでこんなにうまいのか。あまりお酒の飲めないはずの女性たちも、ごくごくとすごい勢いで飲んでいく。あまりにうまいので純米酒の福鶴を1本買って帰ることにした。ある意味このツアーで一番の山場だった。
■店名:福田酒造
■住所:長崎県平戸市志々伎町1475
■電話:0950-27-1111
■志々伎漁協
120304b08
福田酒造の目の前にある志々伎漁協にちょっと寄らせてもらった。大きな水槽にひらめが大量にいる。網ですくったりもできるが、なかなかつかまらず苦労していた。福田酒造のついでに見に行くと面白いかも。
■志々伎漁協
■住所:長崎県平戸市志々伎町1857-4
■電話:0950-27-1144
■千光寺 座禅体験
120304b09
120304b10
座禅体験ができる寺。というか、千光寺って実はものすごく有名な寺だった。前に、日本に初めてお茶が入ってきたのは平戸で、臨済宗の栄西禅師が持って帰ってきたという話を書いたんだが、その場所がこの千光寺らしい。栄西禅師が帰国してはじめて座禅を組んだお寺としても有名で、その時の座禅石が今でも残っている。持ち帰った茶の種を蒔いたとされる冨春園もある。座禅体験どころではない。観光地としてもっとアピールできるだろう!とツッコミを入れたくなる。
■千光寺
■住所:長崎県平戸市木引町354-
■平戸観光交流センター
120304b11
120304b12
お土産を買うとしたらここでしょう。そんなに広いわけではないけれど、要領よくコンパクトにまとまっているのがいい。焼き物もいろいろ置いてある。波佐見焼は長崎の有名な磁器。江戸時代から大衆向けの食器を多量に焼いてきた。知名度では有田焼に及ばないが昔は生産量日本一だったという。平戸観光交流センターには波佐見焼のコーナーがあった。我が家はひらめの箸置きをお土産に購入した。
■店名:平戸観光交流センター 直営売店
■住所:長崎県平戸市岩の上町1473
■電話:0950-23-8600
■焼きアゴ工場
120304b13
120304b14
120304b15
平戸といえばアゴ(とびうお)も有名。最後に待っていたのは、ひそかに楽しみにしていた焼きアゴ工場の見学。焼きアゴの作り方を作業をしながら一から教えてくれる。アゴだけでなくいろんな魚を焼き始めて、みんなで食べることに。これがまた楽しい。工場の人たちはみんな気さくで楽しい人ばかり。こういうところで作るものはおいしいに違いない。一度でファンになってしまった。
■焼きアゴ工場
■住所:長崎県平戸市岩の上町1423-35
■電話:0950-23-8600

タイトルとURLをコピーしました