天寿し 京町店

和食 寿司


福岡は魚のうまい土地だ。有名な寿司店も多いが、小倉で一番有名な店は「天寿し京町店」ではないだろうか。天寿し京町店は小倉駅の近くにあって、名店として名高い。そろそろ書こうかなと思ったら、なんと初訪問から5年も経ってしまっていた。



有名店だけに予約は少し難しい。カウンター5席だけなので狭き門だ。まずはキュウリが出された。この切り方が美しい。鋭く包丁が入れられた美しい切り口はいかにもうまそうに見える。塩をつけて食べるのだが、この塩がまたうまい。これから出てくる寿司のうまさはどれほどかと期待が高まる。



天寿しの寿司はカボスと塩で食べさせるものが多い。シャリは丸っこく小さめで、ゆる目に握られている。カウンターの奥に水が流れていて、手で食べる人はこの水で指を洗いながら寿司を食べる。食べ始めの頃にご主人が説明をしてくれた。寿司は箸で食べるよりも指でつまんで食べる方がおいしく感じるものだ。勧められた通り僕も手で食べることにした。
マグロはこの店には珍しく醤油がついている。もちろん醤油さしも置いてあるが、まず使うことはない。すべてのネタが何らかの味付けをされて出されるからだ。ただ、カボスと塩ばかりで食べていると疲れてしまう。逆に醤油が恋しくなるし、醤油が寿司にとって最高の調味料だということを再認識することにもなった。




イカは素晴らしくうまかった。九州のイカが美味しいのは分かり切っているが、ここまでうまいとやはり感動してしまう。
車海老、しめ鯖、ホタテ、太刀魚と続く。しめ鯖は軽く炙ってミョウガと羅臼こんぶを乗せている。ヒラメは肝が乗っていてこれまた美味。太刀魚は焦げた香りがすごくいい。海老はあとで頭を焼いて出してくれる。ガリは酢の香りがつよい。これは自家製なのかもしれない。
づけマグロはマグロの出汁で漬けたものらしい。マグロ節を使っているそうだ。この辺で小休止で、吸物か赤だしを選べるという。赤だしにはじゅんさいが入っていた。




アジには醤油の粉がついていた。魚の味をしっかりと味わった後に醤油の香りがするように配慮されている。こういう繊細なアイデアがこの店の特徴だ。
サザエとオクラは、懐石料理の組合せを意識したそうだ。真鯛はガスと藁で火を入れている。最初から藁だと中まで火が通ってしまうからだそうだ。




北海道のウニと有明の海苔。穴子は女性には二つに切って、タレと梅味。男性はそのまま握りだ。
お茶は頻繁にとりかえてくれる。最後は粉茶でなく煎茶で香りが印象的だった。指についた魚の匂いをとるためにレモンを出してくれるなど配慮が行き届いている。




■店名:天寿し 京町店
■住所:福岡県北九州市小倉北区京町3-11-9
■電話:093-521-5540

タイトルとURLをコピーしました