定食 洋食 路麺

スポンサーリンク
定食 洋食 路麺

つるつる温泉 西多摩

宝寿閣を後にして少し山を歩いて帰ります。目的地は「つるつる温泉」。アルカリ成分が高い温泉で肌がつるつるになるとのこと。山歩きの人たちが最後に寄って帰る温泉だそうです。 こんな感じの道を歩いて行きます。高低差も少なく歩きやすい道...
中国料理

兆徳 本駒込

新型コロナの影響でしばらくは過去記事です。テレビで何度も紹介されて有名になった「兆徳」。以前住んでいた家からも近く、15年くらい前から知っている店だが、こんな行列店になるとは考えもしなかった。この日はオープン前に並んで50分待ち。町中華の...
定食 洋食 路麺

洋食・ワイン フリッツ 小石川

新型コロナの影響でしばらくは過去記事です。都営三田線春日駅のある白山通り。そこから1本入ると千川通りという小道がある。江戸時代から源覚寺(こんにゃくえんま)の門前町として栄えた通りだ。商店街のアーケードには「フリッツ」の看板が置いてあるが...
定食 洋食 路麺

フランス亭 巣鴨 3

「ビーフシチュー」(2,200円) 新型コロナの影響でしばらくは過去記事です。コロナ禍で外食もはばかられる世の中だが、こういう時こそ自分が好きな店は応援しておきたい。巣鴨の「フランス亭」はとても明るいご夫婦の店だ。土曜日の夕方、店の前を通...
定食 洋食 路麺

フランス亭 巣鴨 2

新型コロナウイルスの影響でしばらくは過去記事です。巣鴨で今応援したい店の一つ「フランス亭」。この近辺で長く人気のある老舗で今のご主人が2代目。詳しくはコチラを参照。 「ランチタイムサービス」(880円)は11:30〜14:00、ライスとス...
定食 洋食 路麺

フランス亭 巣鴨

巣鴨の洋食屋といえば、ここフランス亭だ。出前では「洋食弁当」が定番らしいが、お店では「サービスランチ」(840円)が人気だ。サービスランチは日替わりで、この日はトンカツかハンバーグ。迷わずハンバーグにした。この店はハンバーグやグラタンがう...
定食 洋食 路麺

キッチンチェック 池袋

池袋に昔からある洋食屋「キッチン チェック」。ロサ会館のオープン当時から入っている店舗だ。ロサ会館は1968年にオープンした複合商業施設。大型商業施設の先駆けとして当時話題になったらしい。キッチンチェックは今年で創業48年。店内は木とレン...
居酒屋

魚力 渋谷

渋谷の東急本店の前の道をさらに5~6分歩くと、「魚力」が見えてくる。魚力は明治創業の魚屋「魚力」が直営する定食屋。夜は居酒屋になる。ランチの人気店でもあるが、有名なのは看板メニュー「さば味噌煮」だ。 ※以前、週刊現代の「今週のうまいもの番...
定食 洋食 路麺

大洋食堂 八戸 閉店

ニコニコ定食(生ウニ、刺身、塩辛、イチゴ煮汁付)2,625円 陸奥湊駅は郷愁を誘うような寂しい駅だった。駅前には申し訳程度にロータリーはあるが、車の姿は見掛けない。でも、ここに立っていると、どことなく人の温かみのようなものを感じる。それは...
和食 寿司

江戸川 築地

いわし煮 2軒目は江戸川に向った。ここも、この日の築地の混み具合からすると、比較的すんなり入れる店だった。築地では特にそうだが、人気のある店がいい店とは限らない。江戸川はそんなに混んでないけれども、料理も雰囲気もいい店だった。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました