オフで「大多福」に行った後に訪問。「大多福」は16:00の開店時に入店したので、食べ終えてもまだ早い時間。秋葉原で降りて店を探そうと相談して、二人とも何気なく降りたのが御徒町。上野で甘味処と言えば「みはし」が手堅い。
甘さが控えめで食べやすい。
【コメント】
甘味処の老舗。素材にこだわる店。創業は昭和23年。まさに上野の歴史そのものという感じ。程よい甘さは男性にも好評。
お店のHPによると、上野広小路は昔、東叡山寛永寺の領地。お寺の参道を不忍池からの川が横切り、その川に3つの橋が架かっていた。そこから三橋(みはし)というのが店名の由来。旧町名でもあったらしい。
2006年12月現在、上野本店、上野松坂屋店、アトレ上野店、東京駅店、東武池袋店、ルミネ北千住店、東武船橋店 の7店舗がある。
【注文したもの】
白玉クリームあんみつ(630円)
【お店データ】
■住所:台東区上野4-9-7
■最寄駅:JR上野駅 しのばず口・広小路口 徒歩5分
■営業時間:10:30~21:30(ラストオーダーは21:00)
■定休日:不定休
[map_tb:台東区上野4-9-7]
あんみつ みはし 上野本店 上野

コメント
みはしの「あんみつ」
甘党の名店として知られるみはしの名物あんみつをお持ち帰りしてみる。展開してみる…
こんにちは、ヒロキエさんのページから来ました。
みはしのあんみつ旨いっすよね。
知り合いなんで自分のトコではエントリーしてないんですけど。
社長&奥様の人柄は天下一品です。
>霞町さん
はじめまして!コメントありがとうございます!
お知り合いなんですね~。
すごいですね。^^;
甘さ控えめでほんとに美味しいですよね。
くにさん。やっとこちらにお邪魔できました~♪
まだちょっと体調が完璧でないので。。。
さてさて!
私もあんみつのみはしのソフトクリームは大好きです。
こちらはもったり濃厚系かな。
別のお店でさっぱり牛乳系っていうお店があるんですけど、両方好きなので困っちゃう^^
あんこ和風系に合わせるのなら絶対にみはしの濃厚系が良いと思うので、やっぱりみはしはいいバランスなんだと思います。
それにしても写真きれいですねー♪
>55aiaiさん
どうもです~。
風邪も流行ってますので気をつけてくださいね!
仰るとおりあの濃いめのソフトクリームとあんこは合いますね。
さっぱり牛乳系の方が気になっちゃってますけど。^^;
写真は55aiaiさんのように一撃必殺できないので、枚数がすごいんですよ。
大きさは前の500×375から600×450に変えました。
本日、八眞茂登のシュウマイライスとレバ焼きそばを食べました。
お腹パンパンで気持ち悪くなりました。^^;