帰省中に食べたものを順番に紹介していきます。店の前まで行ったものの、休みで断念といこともありました。そういうものも含めて紹介したいと思います。まずは帰省途中のネタ。実家は博多から遠い場所にありますが、途中博多に寄ってラーメンを2杯食べて帰りました。その1杯目は「焼きラーメン」発祥の屋台、小金ちゃんです。焼きラーメンは、「じぶん日記」の「九州めし処 じのもん家で焼ラーメン」を見て、帰省した時に博多で食べようと決めていました。
「小金ちゃん」は屋台なので、ラーメン屋というよりは飲み屋です。博多の屋台と言えばラーメンを想像する方が多いと思いますが、実際はおでん、餃子、焼き鳥、天ぷらに至るまで様々な屋台があります。「小金ちゃん」でもラーメン以外に、おでん、ギョーザ、焼き鳥、どて焼きなどを扱っています。要するに屋台は飲み屋なのです。
19:30に到着すると、中に10人程お客さんがいました。席は全部で15席前後だと思います。屋台の外でお兄さんから、小さく切った広告の裏紙とメニューを渡され、注文を書くように言われました。これは行列の為のルールなのでこの時は不要で、すぐに中から入るように声が掛かりました。
焼きラーメンを作るのを見ながら、お姉さんと少しお喋り。小金ちゃんの名前の由来は、店主が小金丸さんだからとのこと。茹であがった麺を鉄板で、焼きソバのように炒めます。そこにラーメンのスープとソースをほぼ同量加えて、しばらく炒め、その後そのままにして水分を飛ばします。具は玉ねぎ、にんじん、豚肉。上から白味噌を掛けますが、これはどて焼き(牛スジみそ煮込み)の煮込み汁だそうです。味はもんじゃ焼きを想像すればかなり近いと思います。現在の焼きラーメンは様々に発展して元祖の小金ちゃんの面影はあまりないかもしれません。僕の感想は「まあ屋台だもんな・・」という感じです。僕は屋台に味を求めてませんが、酒のつまみにはいいかなという気はしました。
2軒目の「ラーメン居酒屋 呉朝明」を終え帰路に着く頃には、21:45で12人の行列でした。やはり遅い時間だと行列は避けられないようです。
他に焼きラーメンで有名な屋台として、「KENZOcafe」「鬼多郎」「俵ちゃん」などがあるようです。「KENZOcafe」は中洲に店舗を構えています。今回の帰省中に訪れたのですが正月休みでした。「KENZOcafe」がテレビに出たのが焼きラーメンがブレイクしたきっかけの一つかもしれません。
【コメント】
焼きラーメン発祥の屋台。メニューは約45種類。そのうち11種類におすすめの★マークが付いている。
地図を見て行っても、初めての人には分かりづらい場所かもしれない。親不孝通り入口の交差点の角にある。親不孝通り入口とは交差点を挟んで反対側。
【主なメニュー】
おすすめ★マークの付いたメニュー。
おでん(各120円)、ギョーザ(6個入り)(350円)、めんたいこんにゃく(400円)、どて焼き(牛スジみそ煮込み)(500円)、塩ホルモン(550円)、めんたい玉子焼き(650円)、牛ステーキ(650円)、ラーメン(替玉・100円)(500円)、焼きラーメン(焼きソバ)( 600円)、スタミナ焼き飯(550円)、キムチバラ丼(550円)
【注文したもの】
焼きラーメン(焼きソバ)( 600円)
【お店データ】
■住所:福岡県福岡市中央区天神2-14-13三井ビル裏 ホテルモントレラスール前(親不孝通り入口の交差点)
■最寄駅:地下鉄空港線 天神駅 徒歩5分
■営業時間:18:30~翌2:00
■定休日:木曜・日曜・悪天候時