「築地に行きたい~」という声を受けて、オフ会を企画してみました。築地に行きたくても、なかなか機会がない方が多いようです。そんな何人かの要望で企画すると、はじめましての組合せが何組か。お店はオススメの「たけの」。こういう時にとりあえず「たけの」にしておけば、外れはないですね。
お刺身盛り合わせ(4人前)。希望の魚をいくつか書くと、それを含めた盛りを造ってくれます。
2階の注文は筒に投入。1階の厨房の受けザルに鈴が付いているようです。ザルに落ちると「チャリーン」という音がします。
豚肉天ぷら(670円)。「たけの」の名物です。なかなか旨い。
あなご白焼き。激ウマ!ああ、ほんとにコレ頼んでくれてよかった・・。
鮭カマ焼き
小あじのから揚げ。僕的にはかなりヒットでした。
こはだ酢
肉豆腐
小柱かきあげ(800円)。「たけの」のかきあげはカリカリです。牡蠣フライもこんな感じですね。
めばる煮付け
ジューシーです。これも美味しい。箸が止まりません。
飲んだお酒を並べます。隣りのお客さんも同じことをやっていました。
今回はみんなでワイワイというよりは、個人的な繋がりが深まったようなオフでした。はじめましての組合せが多い時は、このくらいの人数がちょうどいいですね。みんなで銀座まで歩きながらいろんな話をしました。二次会組は銀座の方へ消えて行きます。
【参加者】
・「バンド・オブ・トーキョー☆」ロレンスさん
・「東京のむのむ」のむのむさん
・のむのむ相方さん
・「あなさんの美しき日々」あなちゃん
・「なおの玉手箱」なおちゃん
・「バンビ&ヒメ」バンヒメちゃん
・くに
【以前の記事】
・2007年01月15日たけの食堂(多け之)
・2007年04月16日たけの食堂(多け之)
たけの食堂(多け之) 築地 3

コメント
たけの食堂@築地(お刺身、煮付け、豚天とか)
さっき、突然パソコンの画面が真っ暗になりました・・・
一体何が起きたの!?
キーボードを叩いても、電源ON/OFFしてみても、
うんとも…
くにちゃん、先日は幹事ちゃんありがとうございました!
とおっても楽しい夜になったよぉ。
築地ナイトも結構イイね。また行こうよぉ~、むふふ。
ワタシの汚い字の注文メモが
ネットに公開されなくてよかった。(笑)
くにちゃんに激写されたときは一瞬焦ったよ~。(ぶっ
◆あなちゃん
注文係りおつかれさま!
夜の築地もいいよね。「やまだや」もすごくいい店だったよ。
注文メモ・・メニュー忘れちゃうから撮っただけ。アレ出しちゃマズイでしょ~(笑)
くにさん、幹事サンキューでした。
実は夜の築地、初めてだったんですよ。
いい店ですね~。
なんだか、非常になじめる店でした。
ここには、また行きたい!
◆のむのむさん
なじめる店ですよね~。季節によってはすごく美味しい魚に当ることがあるようです。
また秋か冬にでも行きましょう。
幹事長、早いじゃないですか!(笑)
お疲れさまでした。
お刺身もたっぷりで、舞台も築地らしくて
大人数にはピッタリの選択でしたね。
またよろしく!
◆ロレンスさん
いつも遅いのに今日は上手くいきましたよ。魚が美味しい店ですよね。雰囲気も居酒屋っぽい感じが落ち着いていいですね。また飲みに行きましょう。
おお、行ってますね♪
私も先月、遠路はるばる大切なお客様が来てくれたときは
このお店にご案内して、大変よろこんでもらえました。
ちなみに、お刺身の盛り合わせにアワビが入るとお勘定が
想定額を上回るおそれが・・・☆
くにさんこんばんわ。
あわびがよさげですねー。
今回の写真であわびと鮭カマばかりに視線がいっちゃいました(笑
最近門次郎やこことか、、、行きたくなるお店が増え困りもんです(^^;
あれ?アップ早くないですか?
ここはホントに美味しそうですね。
雑な感じも落ちつけてよさそう。
仕事が一段落したらぜひ行ってみたいです。(^^)
しかし、このメンバー。。。
酒豪が半数をしめてるような。。。(^^;
◆つきじろうさん
ここはほんとにお気に入りの店です。この記事を見た方々の要望で来月また行きそうです。。
◆たかはしさん
門次郎と比べちゃうと、やはり質とかいろいろ違いはあります。それでもお魚はいいですね。
◆ジジ飼いさん
むふふ。最近ソッコウUPキャンペーン中です。ここはぜひジジ飼いさんと行きたかったんですよ。また時間が出来たら行きましょう。
そうそう、向かいの席がズラリ酒豪ですから、見ていて気持ちよかったですよ^^;