前回訪問時は、最後の最後、時間がない中食べて帰った「新福菜館」。京都に来たら、やはりこれを食べて帰らないといけません。新福菜館は朝早くから営業しています。今回は新幹線を予定よりも早くして、朝京都に着いたらすぐに新福菜館に向かいました。
特大 新福そば 850円
前回気になっていた、「特大 新福そば」にします。確かに「中華そば(並)」と比べると、ボリュームが違います。真ん中に玉子が載っているビジュアルもいいですね。ネギだけでなく、モヤシも大量。この濃いスープには、モヤシはちょうどいい。やはりここに来たら「特大 新福そば」を食べておかないといけません。「中華そば」では、今後はもの足りなく感じてしまいそうです。
麺は相変わらずうまい。もっちりとした麺も大量。真っ黒なスープにこの麺、そして周りを埋め尽くす肉がこのラーメンの特徴です。僕の中では、京都といえば「新福菜館」というほど、定番のお店になってきました。今度京都に行くことがあったら、またここに寄りたいと思います。
■店名:新福菜館(しんぷくさいかん) 本店
■住所:京都府京都市下京区東塩小路向畑町569
■電話:075-371-7648
■最寄駅:JR京都駅 徒歩5分
■営業時間: 7:30~23:00
■定休日:水曜日
大きな地図で見る
新福菜館 本店 京都 2

コメント
こんにちは。
ここに来たら必ず食べに行くラーメン屋さん!っていうのを旅先で見つけるのもいいですね^^
京都でこんなに濃い色の醤油ラーメンがあるのか~!!と、びっくりした覚えがあります。
◆はーるんさん
濃い色ですよね~。麺もスープも好きなんですよ。個性が際立っています。
先日はありがとうございました。
新福菜館はラーメンはモチロンですが私はここのチャーハンをこよなく愛してます。
◆旦八さん
先日はどうも~。ここ、チャーハンもいいですよね!前回食べました。今回は・・量的に無理でした^^;