魁龍(カイリュウ) 小倉本店 福岡

福岡帰省中のラーメン食べ歩きです。今回帰って感じたのは、福岡では完全に久留米ラーメンの時代になりつつあるということ。熊本ラーメンはそのオリジナリティがほぼ成熟し、今の強すぎる個性を超える要素が出てこない。博多ラーメンはこれだけの年月を要して、前進はほんのちょっと。元々個性が強すぎて制約が大きいんですね。対して久留米ラーメンは九州ラーメンの発祥。懐が広いです。博多も長浜も熊本も久留米ラーメンの発展形と言えなくもない。これからしばらくは久留米ラーメンの時代になるのは間違いないと、僕は思います。僕以外誰もそんなことは言ってませんが。。「呼び戻し」なんてのも久留米ですから。もう東京にも来ている訳です。
というわけで、魁龍です。これは久留米ラーメンですが「どとんこつ」とお店が言うほど濃厚。よくある豚頭のみでダシを採るラーメンですが、使用する量が多いのか煮出す時間が長いのか、ものすごい量の骨と骨髄が溶け出したスープ。ラーメンフリークくに兄が連れて行ってくれました。「まずいよ?(笑)」とのことでしたが、そう言われて食べると・・。でもまずいにしては、くに兄家全員ついてきました。その結果、誕生日前だった兄嫁はユーハイム・ディー・マイスターのケーキとジャン=ポール・エバンを手にした訳ですが。
07010601.jpg
07010602.jpg
濃厚なスープ。骨髄を飲んでいる感覚。麺はやや硬めの久留米の麺。
07010603.jpg
これは全部、骨髄。骨髄は食感はよくないし、味もしない。旨みもない。でもこういう方向性は久留米ラーメンの発展形としてあり得る形。丸星ラーメンの食後も骨髄が溜まってました。
07010604.jpg
左上:魁龍ラーメンにはワンタンが入ってます。
左下:魁獣みそ。おにぎりにつけて食べます。柚子胡椒がベースのようです。
【コメント】
魁龍は現在、福岡県内に5店舗を展開しています。以前、新横浜ラーメン博物館にも出店していました。強烈な個性のあるスープは骨と骨髄が溶け込んだ濃厚スープ。通常ラーメンで濃厚というものとは明らかにベクトルが違います。砂っぽいとか粉っぽいと表現するのが妥当。僕の田舎の友人にもラーメンフリークは何人かいますが、この魁龍については賛否の分かれるところ。ただこの味が癖になって通う人が大勢いるのも事実で、福岡県内ではラーメン好きな人は誰でも魁龍くらいは知っているという有名店です。店主は福岡のテレビに出まくっている有名人。半分芸能人のようになっている有名ラーメン店店主です。そういう意味でも九州ではかなり知名度の高いお店です。
【注文したもの】
魁龍ラーメン(730円)
【お店データ】
■住所:福岡県北九州市小倉北区東篠崎2-1-6
■電話:093-922-6666
■最寄駅:北九州モノレール片野駅 徒歩10分
■営業時間:11:00~23:00(日曜・祝日11:00~21:00)
■定休日:第1火曜日(祝日の場合は翌日が休み)
[map_tb:福岡県北九州市小倉北区東篠崎2-1-6]

コメント

  1. ヒロキエ より:

    ここは新横浜「ラ博」に、一度入ったことがあったっけ?
    丼のスープの底がザラザラして、凄く迫力があった記憶あり。
    かなり美味いよね〜。

  2. くに より:

    ◆ヒロキエさん
    新横浜「ラ博」に入ってたようですね。
    僕はそこでは食べませんでした。
    僕も美味しいと思いましたが、味については賛否両論のようです。
    食べてる時に口の中がザラザラするのが、ダメな人にはダメみたいです。

  3. 華麗狂子 より:

    こんばんにゃん!
    この度アタクシ達のブログ、サイトリニューアルでアドレス変更になりましたの。
    これからも宜しくお願いしますわん♪
    豚骨スープって、ホント濃いスープは店外までそのニオイが漂ってますわよね。
    アタクシは濃厚じゃないとダメなんですけど
    結構本場の豚骨がニガテな方って、多いですわよね~。東京のしょうゆとんこつ、なんてのが影響しているのかしら?

  4. くに より:

    ◆華麗狂子さん
    こんにちは!
    アドレス変更もちろんすぐ気が付きましたよ。
    既に変更済です☆
    東京に来ている豚骨は食べやすくなってる店が多いですね。
    福岡でも凄いニオイの博多ラーメンは少なくなってる気がします。
    魁龍は「やりすぎライン」を越えてる気がしますが。。

  5. うさうさ より:

    こんにちわ!
    福岡は、久留米ラーメンの時代になりつつありますか。
    やっと博多へ行けたので、昨日ラーメン記事をUPしました。
    くにさんの記事を読むと、何だか私はちょっと遅れてる気が
    しました。(*゜.゜)ゞ
    あまり、ラーメン通ではないもので・・・。
    呼び戻しって、聞きますね。

  6. くに より:

    ◆うさうささん
    ラーメンスタジアム行けてよかったですね。
    なんつっ亭店主の修行先「好来」ねらってたんですよ。
    全然遅れてないし、ラーメンは流行を追ってもあんまり意味ないと僕は思います。

タイトルとURLをコピーしました