
昔、炭鉱で栄えた福岡県の筑豊。そういう土地だけに、今でも酒場や料理屋など、面白い店が残っている。やきとり「弁慶」は田川伊田駅から徒歩5分ほどの場所にある。先代の頃、父はこの辺りで飲み歩いた最後にこの店に寄っていた。その時とは少し違っているが、焼き鳥のうまさと安さは変わらない。鳥肉の良さもあるが、甘めのタレがいい味を出している。子供の頃、この店に来て、スズメと豚足を生まれて初めて食べた。僕にとっても記念すべき店なのだ。

まず最初にキャベツが出てくる。これは昔から変わらない。昔は分厚いキャベツが皿一杯に乗っていて、甘くて美味しかった。

お通し

砂ズリ(80円)、牛すじ(150円)、鴨つくね(150円)

とりきも(80円)、ピーマン(100円)

チューハイ(レモン)(400円)

玉ねぎ(150円)

メニューにはないが、しそとベーコンで長芋を巻いて梅肉を乗せたもの、豚ナンコツ(150円)、豚バラ(120円)

手羽先(150円)

しいたけ(150円)

バーベキュー(200円)

だんご(150円)

トン足(500円)。これも小さく上品になった。昔は大きすぎて1人で食べきれないほどだった。

焼酎のロック(黒霧島・白波・二階堂・白岳しろ・天照)(400円)

ここに龍力があるとは。龍力(180ml・1本600円)

あさりバター(400円)

ベーコン巻き(たまご)(150円)。ベーコン巻きはトマト、たまご、オクラ、チーズの4種類がある。

おにぎり(うめ・こんぶ・めんたい)(150円)



古いメニューも残してあった。昔は1本100円が多くて、高いのは120円か150円という感じ。この中からも注文できるというので、あさりバターをお願いした。
昔は女性2人でやっていた。今は顔を知った店員さんは1人もいないが、昔ながらの物が所々残っていて懐かしい感じがした。

■店名:やきとり 弁慶
■住所:福岡県田川市伊田町4-3
■電話:0947-23-2505


