フレンチ ビストロ ジュイエー 大塚 ハンガリーの国宝豚、マンガリッツァ豚バラのポートワイン煮、フォアグラ添え 新居に住んで1年半、家の近くの飲食店が予想以上にレベルが高いことが分かってきた。巣鴨、大塚、茗荷谷など、元々食文化のある土地ではある。わざわざそういう場所に出店する... 2013.01.17 フレンチビストロ大塚 巣鴨 千石 白山 駒込
フレンチ ル・マンジュ・トゥー 神楽坂 フレンチ 昨年のクリスマスはミシュラン二つ星の「ル・マンジュ・トゥー」を訪問した。小さく控えめな店で、心のこもった料理を供する。クリスマスなのに7組しかとらないという姿勢には好感が持てた。今年は日本料理&ビストロにいったのだが、同じクリスマスでも印... 2012.12.26 フレンチ神楽坂 牛込 飯田橋
フレンチ 3歳の雌鹿と秘蔵のワインをいただく会 ビストロ・ド・ラ・シテ 西麻布 「東京最高のレストラン」編集長大木さんのお誘いで、「シテで3歳の雌鹿と秘蔵のワインをいただく会」に参加させてもらった。会場は西麻布「ビストロ・ド・ラ・シテ」。おそらく日本で一番古いビストロだ。この老舗を貸し切り、特別メニュー&飲み放題、し... 2012.12.19 フレンチビストロ六本木 麻布
フレンチ ピエール・ガニエール 赤坂 フレンチ 震災の次の日、ピエール・ガニエールを予約していた。あの震災の後なので、当然どこにも行くことができず、予約はキャンセルすることになった。結局その後ガニエールには行ったものの、ブログに書く気は全く起きなかった。震災の悲惨さと、記念日のフレンチ... 2012.11.15 フレンチ赤坂 溜池山王
フレンチ ボンシュマン 学芸大学 フランスレストランウィーク フランスレストランウイークの最終日、まだ予約をしていなかったので、あわてていくつかの店に連絡をしてみた。フランスレストランウイークは、全国544店舗のフレンチレストランで、ランチ2,012円、ディナー5,000円という低価格の特別コースを... 2012.10.15 フレンチその他 東京都
フレンチ 山本益博氏の「フランス料理の食べ方」講座 エディション・コウジ シモムラ フランス レストランウィーク2012 評論家 山本益博氏のスピーチ 六本木「エディション コウジ・シモムラ」で、「ダイナースクラブ フランス レストランウィーク2012」開催記念のスペシャルイベントが開催された。評論家 山本益博さんによる「フランス料理の食べ方」講座つきのディ... 2012.10.04 フレンチ六本木 麻布
フレンチ 福岡 フレンチ ジョルジュマルソー 今回の旅行で福岡には4日ほど滞在する。九州といえば食材。玄界灘や五島列島の魚などは東京の高級店がわざわざ直送で仕入れるほど評価が高い。魚だけでなく野菜、鶏、豚、牛なども有名な産地や銘柄がいくつもある。福岡の飲食店にはこういった高品質な食材を... 2012.09.03 フレンチ福岡
フレンチ フランス レストランウィーク 2012 レセプション ダイナーズクラブ フランス レストランウィークのプレス発表会&レセプション。フランス大使館でのプレス発表会を終え、フランス大使公邸に移動。フランスレストランウィーク参加シェフによる料理が振舞われた。フランス レストランウィークは、全国のフレ... 2012.07.26 フレンチ
フレンチ フードフランス “ビストロ”2012-2013 ブノワ 青山 今年で7年目になるアラン・デュカス氏のインベント「フードフランス」。この時期になると毎年プレス発表会に呼んでいただいている。レセプションに参加するのは今年で4回目。フードフランスは、アラン・デュカス氏の発案で2003年に企画された。メディア... 2012.05.09 フレンチ原宿 表参道 青山
フレンチ ブラッスリー グー 牛込神楽坂 年初に考えたことのひとつとして、今年はビストロに注目しようというのがあった。かしこまったフレンチではなく、気軽にフォークとナイフで食事する感覚。スコットランドに行ったとき、現地の人たちから受けたこの感覚は新鮮な驚きだった。あの小気味のいい... 2011.11.17 フレンチビストロ神楽坂 牛込 飯田橋