居酒屋 牛込柳町 つず久 マイミクのむ〜とん♪さんのお誘いで、牛込柳町のつず久で飲み会をすることになりました。つず久は、わさびめしで有名な居酒屋。とんねるずのきたなシュランとかにも出たそうですね。そういえば、テレビの制作会社の人から「面白い居酒屋ないですか?」と聞か... 2010.11.01 居酒屋神楽坂 牛込 飯田橋
ラーメン 九段 斑鳩(いかるが) 九段下の人気ラーメン店「九段 斑鳩」。鰹節、鯖節、利尻昆布などを使用した魚介系スープと、豚骨と鶏がらで取った動物系スープを合わせる、いわゆるダブルスープの店。スープには特にこだわりがあるようで、化学調味料に頼らず、厳選した体にやさしい材料を... 2009.09.14 ラーメン神楽坂 牛込 飯田橋
和食 寿司 石かわ 神楽坂 神楽坂、毘沙門天の裏側にある和食店「石かわ」。ミシュラン東京2009で、三ツ星に昇格しました。最近は料亭や割烹にも時々行くようになりましたが、きっかけは昨年のサントリー「京都 料亭 割烹特集」でした。京都の料亭・割烹を食べ歩いたのは、貴重な... 2009.07.09 和食 寿司神楽坂 牛込 飯田橋
居酒屋 伊勢藤 神楽坂 居酒屋通の岡部さんのお誘いで、神楽坂の伊勢藤に行ってきました。毘沙門天のすぐそばにひっそりと佇む日本家屋。縄のれんがなければ居酒屋の存在に気づかないほどひっそりとしています。伊勢藤の創業は昭和12年、現在の建物は昭和23年に建てたものだそう... 2009.06.09 居酒屋神楽坂 牛込 飯田橋
各国料理 小笠原伯爵邸 若松河田 昨年、家族で入籍のお祝いをしてもらいました。奥さんのお母さんから「お店はどこがいい?」と聞かれ、「小笠原伯爵邸がいい!」と無邪気に答えてしまいました。噂には聞いていたものの、なかなか訪れる機会のなかった、念願の小笠原伯爵邸への初訪問がようや... 2009.04.22 各国料理神楽坂 牛込 飯田橋
神楽坂 牛込 飯田橋 つず久@牛込柳町 3 つず久の魅力は数え切れないほどありますが、その中でも特筆すべき魅力の一つがメニューの面白さ!前回の続きですが、今回は面白メニューも登場します。 マグロ焼き 背ビレのあたりだそうです。脂身がウマい。つず久は刺身盛りが名物ですが、焼きもなかな... 2008.07.25 神楽坂 牛込 飯田橋
神楽坂 牛込 飯田橋 つず久 牛込柳町 2 わさびめし お酒大好きなコチラが最近日本酒にハマリ気味ということで、まずは牛込柳町のつず久へ。「つずひさ」ではなくて「つずく」と読みます。毎日「あるもの」をひたすらUPし続けているブロガーさんも急遽参加。あるものとは?コチラをご覧ください。 つず久名... 2008.06.27 神楽坂 牛込 飯田橋
神楽坂 牛込 飯田橋 つず久 牛込柳町 マイミクさんのお誘いで牛込柳町のつず久に行ってきました。「つずひさ」ではなく「つずく」と読むそうです。かなり有名な店だそうで、店内お客さんでいっぱいでした。つず久といえば、わさびめし。その説明は下の方にあります。 ※メニューはマイミクさんの... 2007.12.20 神楽坂 牛込 飯田橋