ブノワ (BENOIT) 青山 営業再開!

★ブノワ3周年&復活記念!(12/4 営業再開)

★フードジャーナリスト会議2周年!

★フードジャーナリスト会議デュカス氏登場1周年!
ということで、トリプルにめでたいFJ会議忘年会に参加してきました!
アラン・デュカス氏プロデュースのBENOIT(ブノワ)が営業再開しました!オーナー会社の倒産により突然閉店したのは今年8月。昨年ミシュランで一つ星を獲得した店だけに復活を心待ちにしていたファンも多かったと思います。当然今年もミシュラン掲載候補でしたが一時閉店していたので掲載は辞退したそうです。
そのブノワが12月4日から営業を再開します!ということで、わぐりたかしさん率いるフードジャーナリスト会議の忘年会と合わせてブノワ復活を祝う食事会に参加してきました。
08120101.JPG
ブノワは力を入れているレストランということで、アラン・デュカスさんも急遽駆けつけてくれました。
08120102.JPG
ブノワはラ・ポルト青山の10~11Fに店を構えています。まずは10階でアペリティフ&懇親タイム。その後11階に上がってコースを楽しみます。
08120103.JPG
乾杯のご挨拶は横川潤さん。「会いたいと思った人に会える」という珍しい特技を持つ横川さん。デュカスさんにはじめて会ったのは寿司屋でうわさ話してる時に隣にいた!という持ちネタを披露してくれました。でもこれは実話なのでご本人はかなりビックリだったはず。
アラン・デュカス氏はじめ、デュカス氏が「世界で最も私の料理哲学を理解し実践する日本人シェフ」と認めるブノワの小島景(ケイ・コジマ)シェフ、アールアバウト「フレンチ」ガイドの嶋啓祐さん、そして乾杯のご挨拶は横川潤さんという豪華な面々。(他にも著名人がたくさん来てました。僕と同じテーブルにも築地王さん、大崎さん、柳生九兵衛さん、小谷あゆみさん、ヒロキエさんなどなど)
50人限定のディナーということでかなりの狭き門でしたが、多くの著名人に囲まれてなぜか僕も参加させてもらいました。わぐりたかしさんありがとうございます!(リンクは『ミシュランガイド東京2009消えた星の数だけドラマがあった!』)
08120104.JPG
アミューズ・ブッシュ ピサラディエール
08120105.JPG
鶏とフォアグラのドディーヌ 野菜のフォンダン
鶏肉とフォアグラをうまい具合にまとめています。隣に座った女性が「これって鶏肉なんだ~、普通豚肉ですよね?」って、それはチャーシューです。見た目は似てるけど、こんなうまいチャーシューは食べたことないはず。フォアグラと鶏肉の食感のバランスが絶妙です。
08120106.JPG
みなさん席を立って挨拶したり、紹介し合ったりで大忙し。お喋りしながらガツガツ食べてたのは我々くらいだったかもしれません。
08120107.JPG
平目のロースト タコ 小イカ アサリ アーティーテョーク ソースピストゥ
平目うまいですねぇ。回りに散りばめられた魚介類も緑のソースをつけると格段にうまくなります。
08120108.JPG
サーロインのポアレ ソースボルドレース
これはちょっと若い人向きかも。脂身のおいしさはいいんだけど、後半ちょっともたれそうになります。
08120109.JPG
ラーメンの大崎さんとアナウンサーの小谷あゆみさん。同じテーブルにも著名人がズラリ。
08120110.JPG
チョコレートとキャラメルのブノワ風フルールドセルと牛乳のアイスクリーム
このチョコレートはおいしい。どうやって食べるのか良く分からず、アイスクリームは別にして食べました。チョコが甘めなので時々アイスを食べるとちょうどいい。
08120111.JPG
大崎さんと築地王さん。お二人とも以前から交流があって、うちのサイドバーにもリンクさせてもらってます。
08120112.JPG
08120113.JPG
この時期、ミシュランに掲載された店は軒並み予約が取りづらくなってます。ブノワは今年はミシュランをお断りしたそうですが、当然掲載候補でした。しかもアラン・デュカス氏が力を入れている店だけに実力は折り紙つき。それが突然の閉店&営業再開ということで、今まさに穴場中の穴場となってます。12月4日から営業再開なので少しの間は予約も取りやすいのかもしれません。

今回ご一緒した、野菜をつくるアナウンサー!

小谷あゆみさんのブログは・・



コチラ!

■店名:レストラン・ブノワ (BENOIT)
■住所:東京都渋谷区神宮前5-51-8 ラ・ポルト青山 11F
■電話:03-6419-4181
■営業時間:11:30~14:30、17:30~21:30
■定休日:無休
[map_tb:東京都渋谷区神宮前5-51-8]

コメント

  1. ヒロキエ より:

    何故か一番、印象に残った「平目のロースト」の写真を、撮り忘れていたよ(涙)
    我々のテーブルが一番、テレビに出ている人が多かった様な気がするね?

  2. くに より:

    ◆ヒロキエさん
    ありゃ、らしくないですね。僕もおいしいものに限って撮り忘れます。夢中でガッツクのが原因ですね^^;
    「平目のロースト」よかったですよね。ぼくもあれが一番好きでした。
    テレビ関係固まってましたね。料理関係の方はあちこちにいたようですが、われわれのテーブルは特殊でしたね。

  3. 55aiai より:

    大阪にもブノワが出来て、ますます元気になりそうですね。
    ちょうどクリスマス前にオープンで、この年末はお客さんいっぱいになりそう。
    立地も良いし、シェフは評判みたいなので行ってみたいです!

  4. mocca より:

    美味しそうですね。
    どの料理も日本人のシェフではないような雰囲気が盛り付けにありますね。
    これをチャーシューと言って知人に渡したいですね。

  5. くに より:

    ◆55aiaiさん
    ブノアが再開しましたね~。クリスマス前でちょうどいい時期ですね。でも予約が殺到するでしょうねー。
    ◆moccaさん
    お!そうですか、盛り付けのセンスが日本人ぽくないと。
    これチャーシューだと思って食べるとかなりビックリしますよ。なんて美味しいチャーシューなんでしょう。

  6. 小谷あゆみ より:

    わわわあ~!
    大フューチャーありがとうございます~~~。
    料理の写真ものすご~くキレイですね。
    くにろくさんブログ、たった、いま、記事にリンクしました~♪
    http://ameblo.jp/ayumimaru1155/theme-10001482585.html

  7. ピッコロ より:

    ブノワが再開したのですね・・・。それにしても、豪華ですね。チョコもおいしそうです! 

  8. くに より:

    ◆小谷あゆみさん
    先日はどうもでした~。もっとうまく撮れればよかったんですが、暗かったのでいい写真は少なかったです。。
    リンクありがとうございます!こちらからもリンクしますねー。
    ◆ピッコロさん
    ブノワが再開しました!ぜひぜひ1度食べに行ってみてください。まだそれほど混んでないと思いますよ。

タイトルとURLをコピーしました