ラーメン 渡なべ 高田馬場 ラーメンプロデューサー渡辺樹庵氏の「渡なべ」。高田馬場駅から早稲田通りを少し歩いた交差点の手前にあります。早稲田通り沿いではなく、細道を入ったところなので注意してないと見過ごしてしまいそう。というか見過ごしてしまいました。前に行ったのは、世... 2010.02.05 ラーメン池袋 目白 高田馬場
ラーメン ラーメン二郎 三田本店 3 初詣 今年も二郎の初詣に行ってきました。二郎好きな人たちは、年初は三田本店に行くのがお約束のようになっています。三田のおやじさんの顔を見て、二郎の食べはじめをするのが正当なジロリアン。そう思っている人も多いのではないでしょうか。これを初詣と呼んで... 2010.01.28 ラーメンラーメン二郎浜松町 大門 三田
ラーメン ラーメン富士丸 神谷本店2 赤羽 北本通り沿いにあるラーメン富士丸神谷本店。元ラーメン二郎赤羽店だが、麺もスープも二郎からかなり変えて、二郎以上にインパクトあるラーメンを作り出している。神谷本店以外にも、板橋南町店、西新井大師店、北浦和店、明治通り都電梶原店と、現在4店舗展... 2010.01.25 ラーメンラーメン二郎その他 東京都
ラーメン 高円寺 らーめん横丁 とりそば 大喜庵 打合せのため、高円寺に向かった。高円寺駅前は飲食店も多く、高架下にまで店が並んでいる。その少し奥、高架下の地下に高円寺らーめん横丁というのができたらしい。この話は出店が決まったときに聞いていたのだが、今まですっかり忘れていた。それが偶然にも... 2009.12.21 ラーメンその他 東京都
ラーメン げんまん 人形町 2 醤油らーめんを食べ終える頃、齋藤店主が隣の席にやってきた。これからご飯休憩だという。あれこれ喋りながら、ビールを飲んだ。そういえば、ど・みその日・祝限定らーめんだった「濃厚ごまみそ坦々麺」を結局食べてないという話になった。本格的な坦々麺で人... 2009.12.08 ラーメン
ラーメン げんまん 人形町 1 京橋のらーめんダイニングど・みそと、はんつ遠藤さんが共同プロデュースしたラーメン店、人形町「げんまん」。昨日オープンしたばかりの新店だ。基本のメニューはど・みそと同じだが、大行列のど・みそと違って、当分は行列しないだろうし、駅前なので人形町... 2009.12.07 ラーメン
ラーメン 麺や 七彩 都立家政 はんつ遠藤さんの「無化調ラーメンMAP」出版記念パーティ ーでお会いしたお二人、藤井さんと阪田さんの店、麺や 七彩。都内で最もクオリティの高いラーメンを提供する店だ。藤井さんとはその日お会いしたきりだが、阪田さんとは何度か食事会でご一緒させ... 2009.11.04 ラーメンその他 東京都
ラーメン 阿吽 湯島 2 今年一番のお気に入り店、湯島の阿吽。ウチの近くには、初代けいすけ、瀬佐味亭、大喜、らーめん大などがあるが、阿吽はその中でも圧倒的にハイレベル。調味料にこだわった坦坦麺の完成度は高く、店内のデザインやBGMに至るまで配慮が行き届いている。他店... 2009.10.02 ラーメン本郷 湯島 後楽園
ラーメン 九段 斑鳩(いかるが) 九段下の人気ラーメン店「九段 斑鳩」。鰹節、鯖節、利尻昆布などを使用した魚介系スープと、豚骨と鶏がらで取った動物系スープを合わせる、いわゆるダブルスープの店。スープには特にこだわりがあるようで、化学調味料に頼らず、厳選した体にやさしい材料を... 2009.09.14 ラーメン神楽坂 牛込 飯田橋
ラーメン らーめんダイニング ど・みそ 限定ラーメン 京橋 &御朱印展 ラーメンフリークの心を揺さぶるイベント、限定ラーメン。特にラーメンブロガーは「情報を喰う」と言われるだけあって、限定が発売されると、ついつい足が向いてしまうものらしい。京橋の「らーめんダイニング ど・みそ」は、毎月、1ヶ月間限定のラーメンを... 2009.09.07 ラーメン銀座