マヌエル・カーザ・デ・ファド 四ツ谷

隠れ家的なポートワインのお店マヌエル・カーザ・デ・ファドで開かれたポートワインの会に参加しました。ご一緒したのは、ブログの達人「【このブログがすごい!】BLOG」の岡部さん、超!お酒に詳しい「東京グルメ 居酒屋訪問記」のMさん、同じくお酒の達人「東京グルメ散策日記」のピッコロさん、途中で駆けつけてくれた多忙な「じぶん日記」の55aiaiさん、自称隠れブロガー?のKさんという面々。みんなお酒が大好きな人たちで楽しくお酒が飲めました。
08011602.jpg
グリル野菜の盛り合わせ
08011601.jpg
パシュティシュ・デ・バカリャウ(干しダラのコロッケ)
まずは白ワインで乾杯。グリル野菜の美味しさにちょっと感動してしまいます。
08011603.jpg
タコのマリネ風サラダ
このあたりから赤ワインに移行。
08011604.jpg
砂肝のトマト煮
これが赤によく合います。酒飲みのツマミですね。
08011605.jpg
フェイジョアーダ(ヤリイカと赤インゲン豆の煮込み)
以前コチラのブラジル料理に行った時にも出てきました。お汁粉みたいな味です。
08011606.jpg
カタプラーナ鍋
カタプラーナというのはポルトガルの銅製の鍋のことだそうです。野外で使いやすいように蓋付の2枚貝のような姿をしています。
08011607.jpg
08011608.jpg
08011609.jpg
店長さんが岡部さんのお友達ということで、時々来ては料理やワインについていろいろと教えてもらえました。
08011610.jpg
マヌエルは様々なポートワインを手頃な値段で楽しむことができるお店です。最後にポートワイン6種類飲み比べをしましたが、値段は驚くほどに安い。
みんなでワイワイとテイスティング。どれが一番好きかを言い合います。多少の好みはあるものの、やはりいくつかに絞られていきます。
08011611.jpg
お店の方がコルクの見本を持ってきてくれたりといろいろ楽しませてくれます。
08011612.jpg
バロース コルヘイタ(1937)
僕はこれが一番好きでした。70年ものなので値段も一番高い。ポートワインは発酵の途中でブランデーを加えるので、通常のワインより高いアルコール度数になるそうです。そのため通常のワインよりも長期間寝かすことができるとのこと。

コメント

  1. つきじろう より:

    ポートワイン・・・すみません、私は冬になるとお湯割りにして
    お茶がわりに飲むのが定番です~☆
    干しダラのコロッケが目をひきますね。ミートコロッケみたいに
    フレーク状にした身が入っているんですか!?

  2. くに より:

    ◆つきじろうさん
    ここにもツワモノがいましたね^^;
    コロッケの詳細は後ほど~(笑)

  3. ピッコロ より:

    くにさん、こんにちは。おいしかったですよね。ワインもお料理も。ポルトガル料理って日本人に合うと思うんですよね。もうちょっと広がってもよさそうなのに。渋谷(松濤?)のお店にも行ってみたくなりました。

  4. M(エム) より:

    くにさん
    こんにちは。
    ご紹介ありがとうございます!
    さすがくにさん、写真のクオリティが高い!
    カタプラーナ鍋とポートワインの味を思い出してしまい、お腹がなってます。。。笑
    私もグリル野菜に感動しました。
    ・・・あ、またお腹が・・笑
    ぜひまたご一緒させてください!

  5. くに より:

    ◆ピッコロさん
    そうですね~。日本人好みだと思うんですけどね。松涛もぜひ行きましょうよ!
    ◆Mさん
    美味しかったですね!いいお店です。また行こうと思います。
    今度はバーでご一緒しましょう。バーで写真OKなお店あれば教えてください~。

  6. たけ より:

    くにさん
    ここ!赤坂にオフィスがあった時代によく伺っていました。
    「本当に大丈夫?」という感じの通りですが、地下に下りて行くと凄い熱気で、あの雰囲気が好きだったんです。
    ポルトガル料理って使う海鮮が何となく日本に似ているのも好きな理由。
    あぁそれのポルト!ワインの資格取得の為に勉強していて、すっかり好きになってしまいました(その割にコルヘイタの何たるかも忘れてしまいましたが・汗)。手間暇掛かっている割に、仰るとおりお値段はお手頃なんですよね。
    久しぶりに伺いたくなりました!

  7. くに より:

    ◆たけさん
    ほんとにポルトガル料理って日本に合いますよね。
    ポートワイン旨いです。今回ファンになってしまいました。
    マヌエルもお気に入りになりました。また酒飲みを集めて?飲みに行きたいです^^

タイトルとURLをコピーしました