和食 寿司 八食市場寿司 八戸 大トロ 昨年、一昨年と2年連続で奥入瀬に行ってきた。新幹線で八戸駅まで行き、そこから送迎バスでホテルに向かう。八戸駅に着いてからバスの時間までかなり時間があったので、駅の近くで昼食をとることにした。駅周辺にはこれといって特徴のある店はない... 2013.11.13 和食 寿司
和食 寿司 青山 えさき 「生きることは、おいしく食べること。だから、食べ物は安全でなくてはならない」。これは「青山えさき」のHPに記された言葉だ。ミシュランで4年連続三ツ星を獲得している店だが、美味しいだけではなく、安全であることも重視している。夜のコースは10... 2013.10.04 和食 寿司原宿 表参道 青山
和食 寿司 富鮨 館山 地物にぎり 夏休みに千葉の館山に行ってきた。今年はどこにも行く予定がなかったのだが、急に海水浴がしたくなったのと、港で取れた魚を出すような寿司屋にも行ってみたくなった。かなり直前だったので宿探しには苦労した。旅行会社にいくと、近場の太平洋... 2013.09.03 和食 寿司千葉
和食 寿司 江戸川 築地 いわし煮 2軒目は江戸川に向った。ここも、この日の築地の混み具合からすると、比較的すんなり入れる店だった。築地では特にそうだが、人気のある店がいい店とは限らない。江戸川はそんなに混んでないけれども、料理も雰囲気もいい店だった。 2013.08.23 和食 寿司定食 洋食 路麺築地 月島 勝どき
和食 寿司 小金井 「江戸東京野菜でまちおこし 秋の黄金丼(こがねどん)フェア」 小金井「割烹たけ」海老原料理長 小金井の企画、「江戸東京野菜でまちおこし 秋の黄金丼(こがねどん)フェア」の食事会に参加した。小金井市は7年ほど前から、何か賑わいを生むような地域資源はないか探していたという。最初に見つけたのは「水」だった... 2012.12.12 和食 寿司その他 東京都
和食 寿司 築地 かとう ひらめの刺身 つきじろうさんによる築地ツアー。二軒目は「かとう」に向かった。かとうも人気店だが、この日は行列はなく運良く並ばずに入ることができた。同じ8号館には人気の「米花」や「高はし」もある。でもこの2店はかなり並ぶ。高はしは以前は好き... 2012.12.03 和食 寿司築地 月島 勝どき
和食 寿司 天房 築地 天ぷら 白子の天ぷら facebookでもつながっているShinoさんがつきじろうさんのブログをよく読んでいる築地ファンということで、プチトマ子さんと3人でつきじろうさんに築地を案内してもらうことになった。7時に築地市場正門前に集合して、場内を見... 2012.11.27 和食 寿司築地 月島 勝どき
和食 寿司 京都 割烹 千花 スズキとキーウィ 「千花」はミシュランの三つ星。それだけでなく、ポール・ボキューズが訪れ、ヌーヴェル・キュイジーヌに影響を与えたといわれる名店だ。現在のご主人は先代の長男。弟さんは千ひろのご主人。昨年伺った千ひろとどのように違うのか、僕と... 2012.10.02 和食 寿司京都
和食 寿司 大阪 自然食レストラン ばんまい 関西国際空港から宿泊先のホテルに向かう前に、ご飯を食べていくことにした。関西で定宿にしているホテルは大阪にあるのだが、チェックインまで少し時間がある。直接ホテルに行くよりもどこかに寄り道した方が面白そうだ。昨年は有馬温泉まで足をのばした。... 2012.09.18 和食 寿司大阪
和食 寿司 割烹 千ひろ 京都 ここ数年で一番共感した店、祇園の割烹「千ひろ」。世界的に有名な割烹「千花」の次男が独立した店。「千花」はポール・ボキューズが訪れ、ヌーヴェル・キュイジーヌに影響を与えたといわれる名店。今は長男が継いでいる。 じゅんさい、パプリカ、海老、ウ... 2012.07.09 和食 寿司京都