和食 寿司 銀座 あなご屋 ひらい 銀座の「あなご屋 ひらい」に行ってきた。ひらいは、三原小路というちょっと寂れた感じのする横丁にある。ここは長屋になっていて、人気の「中華 三原」も同じ建物にある。「あなご屋 ひらい」は、日本橋の「玉ゐ 本店」の系列店。玉ゐで10年間店長を... 2016.03.11 和食 寿司銀座
和食 寿司 お通 六本木店 ぞうすいの店「お通 六本木店」に行ってきた。お通は、昭和36年創業の「雑炊専門店」。本店は宮崎で、福岡(中州)、新宿、六本木など、全国に5店舗を構えている。「お通 六本木店」は、六本木のど真ん中にあって24時間営業。1軒目でも2軒目でも3... 2016.02.18 和食 寿司六本木 麻布
和食 寿司 嵯峨野 福岡 福岡に帰省したので、「ミシュランガイド福岡・佐賀2014特別版」で三ツ星を獲得した「嵯峨野」に行くことにした。創業48年だが、建物は改築して4年ということで、隅々まで綺麗でいろいろと行き届いている。こういう店では当然だが、他のお客さんと顔... 2016.02.09 和食 寿司福岡
和食 寿司 岩佐寿し 築地 平日に休みが取れたので朝から築地に行ってきた。6:30頃には築地に着いて、久々に「寿司大」を見に行くと、すでに70人待ち。寿司大はいい店だけど、さすがにこの大行列に並ぼうとは思わない。その寿司大から徒歩1分、場内で数店舗を営む仲買直営の寿... 2015.11.13 和食 寿司築地 月島 勝どき
和食 寿司 夢酒みずき 銀座 お誘いをいただいて、銀座「夢酒みずき」の「三陸帆立のバターすき焼き」を試食してきた。夢酒みずきは、「大七」で酒造りをしていた店長と女性利き酒師が、料理に合わせて日本酒を提案する創作和食の店だ。 試食させてもらった「三陸帆立のバターすき焼き... 2015.11.06 和食 寿司銀座
和食 寿司 わだ家 別邸 西麻布 本日、9月28日にオープンする新店「わだ家 別邸」のプレス内覧会・試食会に参加してきた。 六本木から西麻布の交差点に向かって行って、左に折れた所に、わだ家別邸がある。歩くとかなり距離があるので、行きはタクシーに乗ることにした。雨が降ってい... 2015.09.28 和食 寿司おでん 鍋 すき焼六本木 麻布
和食 寿司 佛蘭西屋(ふらんすや) 西条 境港から瀬戸内海側に移動して電車に揺られて西条まで来た。西条といっても四国の西条ではなく、広島の手前、東広島の西条だ。瀬戸内海を挟んでちょうど反対側なので何か関係があるのかもしれないけど。 西条駅の近くには7つの酒造がある。以前は8つだっ... 2015.08.17 和食 寿司おでん 鍋 すき焼広島
和食 寿司 食彩 かどた 恵比寿 恵比寿駅から徒歩1分のところにある「食彩 かどた」。厳選された食材を使って、素材の個性を生かすシンプルな料理を出す店だ。毎日空輸されるという新鮮な天然物魚介などの炭火焼。こだわりの料理とコスパのよさでランチの人気店になっている。 ※以前、... 2015.04.15 和食 寿司渋谷 恵比寿 目黒
和食 寿司 京都嵐山 うなぎ 廣川 廣川に行くことに決めたのは、旅行に行く直前だった。嵐山で天龍寺などを観光するので、近くにある廣川に寄らない手はない。予約の電話をすると、予想通り満席とのこと。ただし予約席は2階だけで、1階は予約がいらない席だそうだ。「11:30開店ですが... 2015.01.26 和食 寿司京都
和食 寿司 天龍寺 精進料理 篩月(しげつ) 年末年始は福岡の実家に帰省した。いつものようにまずは京都に寄って、今回は在来線で途中下車しながら帰ることにした。京都に着くと、まずは嵐山に向かった。 2015.01.14 和食 寿司京都