和食 寿司

スポンサーリンク
和食 寿司

うかい竹亭 高尾

新型コロナの影響でしばらくは過去記事です。高尾の懐石料理「うかい竹亭」には毎年欠かさず訪れている。法事の後に、家族揃って食事をするのが恒例になっているのだ。もちろん、今年は新型コロナのこともあり自粛することになった。 奥高尾の山道を行くと...
和食 寿司

菊乃井 露庵

新型コロナの影響でしばらくは過去記事です。「菊乃井露庵」は、料理人の仕事を見ながら食事を楽しむことができる割烹スタイル。ご主人が目の前で蟹を焼いてくれたり、何やら大きな器具が出てきたと思ったら鴨鍋だったりと、目の覚めるような演出がにくい。...
和食 寿司

ルノアール 大塚店

大塚駅周辺でモーニングを出す喫茶店を調べていたら、ルノアール大塚店でなんと釜飯を出していることが分かった。喫茶店で釜飯。すんなりと頭に入って来ない組み合わせだ。 釜飯は炊き上がりに20分ほどかかる。旅館でよくある小鍋用の台で炊き上げる。マ...
和食 寿司

ゆどうふ 奥丹清水 京都

新型コロナの影響でしばらくは過去記事です。「ゆどうふ 奥丹清水」の創業は江戸時代初期の1635年。今から385年前というから古い。客間から見える庭は600坪もあり、その地下には豆腐工房があるという。この店で出す豆腐はこの豆腐工房で造られて...
和食 寿司

りょうりや 御旅屋 京都

新型コロナの影響でしばらくは過去記事です。京都、高瀬川沿いにある「りょうりや 御旅屋」。「ミシュランガイド京都・大阪」で2015以降毎年ビブグルマンを獲得している日本料理店だ。 御旅屋という店名は、店主の名前から来ている。お店のHPによる...
和食 寿司

おの庄 福岡

僕が4~5歳の頃だろうか、父が懇意にしていた寿司屋があった。僕もよくその店に連れて行ってもらった。ご主人が寿司屋を閉じて新しい店をオープンした後もしばらく通ったものだ。「おの庄」のご主人は、その寿司屋にいたことがあり、父を見掛けたときに「...
和食 寿司

割烹 松し満 大塚

新型コロナウイルスの影響でしばらくは過去記事です。大塚で今応援したい店の一つ。大塚駅前の大塚三業通にある「割烹 松し満(まつしま)」。松し満は昭和23年創業。元は料亭を営んでいた。今年72年目、割烹になって8年という。大塚は旧三業地だけに...
和食 寿司

いろは寿司 大塚

新型コロナウイルスの影響でしばらくは過去記事です。JR大塚駅から徒歩10分ほどの所にある「いろは寿司」。南大塚の住宅地にも程近い場所にあり、近隣住民の人たち、元大リーガー、お相撲さん、地元の落語家さんなどもひいきにしている寿司屋だ。夜は居...
居酒屋

旬菜料理 山灯(やまびこ) 四ツ谷

「旬菜料理 山灯」は四谷三丁目駅の近くにある日本料理店。燗酒と会席料理をリーズナブルな価格で楽しむことができる。若いご主人は「つきぢ田村」出身だそうで、さすがに料理はしっかりとしている。 プリフィックス(4,000円~)(前菜盛り合わせ、...
和食 寿司

茶懐石 中伴 福岡

「茶懐石 中伴」はミシュランガイド 福岡・佐賀2014 、2019で二ツ星を獲得している。ご主人は金沢の料亭「つる幸」や京都の「瓢亭」で修行された方だ。同じく瓢亭で修行された息子さんと2人で店に立つ。カウンター8席のみで、店内は茶室のよう...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました