新橋 有楽町 日比谷 新橋 広島風お好み焼き ひろちゃん 新橋店 本格的広島お好み焼きの店「ひろちゃん 新橋店」。今回もサントリーの「もっとおいしい!角ハイボールキャンペーン」の取材で訪問しました。この特集は、路線別に角ハイボールのおいしい店を5人のブロガーが食べ歩く企画です。お店はキャンペーン参加店から... 2010.04.14 新橋 有楽町 日比谷
居酒屋 新橋 名古屋名物居酒屋 伍味酉 新橋店 「伍味酉」は名古屋市内に6店舗展開する、創業54年の名古屋の老舗居酒屋。その「伍味酉」が東京にはじめて出展したのが「伍味酉 新橋店」です。本場の名古屋料理が東京でどのように受け入れられるのか、興味深いところです。名古屋料理を出す居酒屋は東京... 2010.04.13 居酒屋新橋 有楽町 日比谷
おでん 鍋 すき焼 新橋 ちゃんこ 両国 甘味処 色ごよみ ものすごく印象に残る店というのが、年に1、2軒はあるものです。サントリーの「もっとおいしい!角ハイボールキャンペーン」の取材で訪問した、新橋の「ちゃんこ 両国 甘味処 色ごよみ」もそんな店の一つ。「両国」は昭和初期に活躍した関脇両國が向島で... 2010.04.12 おでん 鍋 すき焼新橋 有楽町 日比谷
ラーメン ラーメンダイニング ど・みそ 八丁堀店 みそ鍋ダイニング試食会 京橋の人気ラーメン店ラーメンダイニング ど・みそ。人形町のげんまんに続き、4/1八丁堀にも支店をオープンさせました。八丁堀店の2階は、平日17:00 以降「みそ鍋ダイニング」を営業する予定です。これまでのカウンターのみの店舗とは違い、テーブ... 2010.04.09 ラーメンおでん 鍋 すき焼日本橋 東京
居酒屋 新橋 居酒屋 ヒノマル食堂 新橋駅烏森口からニュー新橋ビルの脇を通って西口商店街へ。商店街のアーチをくぐって更に奥に進みます。目立たないちょっとした店が異常な人だかりを作っています。ベテランサラリーマンの嗅覚は意外と鋭い。アーチから3ブロックほど進むと、右手に最近話題... 2010.04.06 居酒屋新橋 有楽町 日比谷
カフェ バー 京都 祇園サンボア 祇園丸山の常連さんに誘われて、京都へ。慌しく1泊2日で帰ってくる弾丸ツアーです。前日の遅い時間に京都に入ると、そのまま祇園に向かいました。目的地は祇園サンボア。木屋町のサンボアで感激して以来、「次は祇園サンボアに行こう」と心に決めていました... 2010.03.31 カフェ バー京都
ラーメン ラーメン富士丸 板橋南町店 要町 3 ラーメン二郎から独立して、独自路線を歩み続けるラーメン富士丸。徐々に店舗を増やし、現在5店舗を展開しています。面白いのは各店毎に客層が異なるところ。神谷本店は昔からの常連と若い客が混在し、比較的「食べれる客」が多い。お相撲さんまで食べていた... 2010.03.29 ラーメンラーメン二郎池袋 目白 高田馬場
うどん そば 丼もの 手打うどん すみた 赤羽 讃岐本格手打ちうどんの「すみた」。昨年3月、赤羽に移転しました。どるふぃんさんと「移転したらまた行きましょう」と話しているうちに、いつの間にか1年が過ぎてしまいました。今回は55aiaiさんもお誘いして、4人でお邪魔することにしました。 ... 2010.03.25 うどん そば 丼ものその他 東京都
カレー ボンディ 神保町 欧風カレーの人気店、ボンディ。古本で有名な神保町は、カレーライスなどB級グルメの街でもあります。そんな神保町を代表する店ボンディは、古書センターの2階という、いかにも神保町らしい場所にあります。神保町には、半ちゃんラーメンの「さぶちゃん」や... 2010.03.24 カレー神田 御茶ノ水 神保町
居酒屋 魚三酒場 門前仲町 門前仲町の大衆酒場「魚三酒場」。連日行列ができる人気店です。1,2階はカウンター席、3,4階は座敷。この日は並びがなかったので、そのまま1階に入って中で待つことにしました。店内はコの字のカウンター2つ。壁には短冊メニューが貼り巡らされていま... 2010.03.18 居酒屋門前仲町 森下 木場